神保町シアター

次回の特集企画

横溝正史と松本清張
――映画で味わう至高のミステリー対決

*一部の作品に画・音の不良箇所がありますことを予めお詫び申しあげます

「デジタル上映」の記載がない作品は、全て35mmフィルムでの上映となります

1. 悪魔の手毬唄

S52('77)/東宝映画/カラー/2時間24分

監督:市川崑原作:横溝正史脚本:久里子亭撮影:長谷川清音楽:村井邦彦美術:村木忍出演:石坂浩二、岸恵子、若山富三郎、加藤武、草笛光子、仁科明子、北公次、大滝秀治

市川監督・石坂主演の金田一シリーズ第2作。山陽地方の鬼首村で起こる陰惨な連続殺人の謎を描く。警部役・若山の名演も忘れがたいシリーズ最高傑作で、映画館ならではのスタンダード・サイズの醍醐味も味わってほしい。

5月3日(祝・土)11:00
5月4日(祝・日)13:00
5月5日(祝・月)14:50
5月7日(水)12:00
5月8日(木)14:15
5月9日(金)16:15

©1977東宝

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

2. 点と線

S33('58)/東映東京/カラー/1時間25分

監督:小林恒夫原作:松本清張脚色:井手雅人撮影:藤井静音楽:木下忠司美術:田辺達出演:南廣、山形勲、高峰三枝子、加藤嘉、志村喬、堀雄二、河野秋武、三島雅夫

福岡の海岸で男女の情死体が発見された。捜査に乗り出した二人の刑事は、ある汚職事件との関連を疑うが――。旅行雑誌の連載小説として書かれベストセラーとなった清張の出世作で、蒸気機関車も登場し鉄道ファンにも垂涎ものの名作。

5月3日(祝・土)13:50
5月4日(祝・日)15:50
5月5日(祝・月)11:00
5月6日(休・火)15:30
5月7日(水)15:00
5月8日(木)17:10
5月9日(金)12:00

©東映

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

3. 黒い画集  あるサラリーマンの証言

S35('60)/東宝/白黒/1時間35分

監督:堀川弘通原作:松本清張『証言』脚本:橋本忍撮影:中井朝一音楽:池野成美術:村木忍出演:小林桂樹、原知佐子、平田昭彦、中丸忠雄、江原達怡、西村晃、織田政雄、中北千枝子

大手企業で課長職に就く男(小林)が、部下の愛人との密会を隠すために、ある事件について虚偽の証言をしてしまう――。短編集『黒い画集』からの映画化で、主演の小林は本作で幾つもの主演男優賞を受賞し、作品も高く評価された。

5月3日(祝・土)15:45
5月4日(祝・日)11:00
5月6日(休・火)11:00
5月7日(水)16:50
5月8日(木)12:00
5月9日(金)14:15

©1960東宝

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

4. 悪霊島

S56('81)/角川春樹事務所/カラー/2時間11分

監督:篠田正浩原作:横溝正史脚本:清水邦夫撮影:宮川一夫音楽:湯浅譲二美術:朝倉摂出演:鹿賀丈史、岩下志麻、室田日出男、古尾谷雅人、岸本加世子、佐分利信、伊丹十三

ある富豪の依頼で岡山に赴いた金田一は奇怪な事件に巻き込まれる――。ミュージカルスターだった加賀丈史を主演に抜擢し、主題歌にはビートルズの名曲を起用した、異色づくしの金田一もの。岩下の妖艶さは本作でも絶好調。

*デジタル上映

5月10日(土)13:15
5月11日(日)17:45
5月12日(月)14:15
5月14日(水)19:00
5月15日(木)16:30
5月16日(金)11:30

©KADOKAWA1981

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

5. 張込み

S33('58)/松竹大船/白黒/1時間56分

監督:野村芳太郎原作:松本清張脚本:橋本忍撮影:井上晴二/音楽:黛敏郎美術:逆井清一郎出演:大木実、宮口精二、高峰秀子、田村高廣、内田良平、高千穂ひづる

逃亡犯を追う二人の刑事は、今は平凡な主婦として生きる犯人のかつての恋人を張り込むことになったが――。名女優・高峰の巧みな演技も堪能でき、橋本の骨太の脚本を見事に映画に仕立てた野村の手腕も光る、サスペンスの名作。

5月10日(土)15:50
5月11日(日)10:30
5月12日(月)16:50
5月14日(水)11:30
5月15日(木)19:15
5月16日(金)14:15

©1958松竹

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

6. 黒い画集  ある遭難

S36('61)/東京映画/白黒/1時間27分

監督:杉江敏男原作:松本清張『遭難』脚本:石井輝男撮影:黒田徳三音楽: 神津善行美術:小野友滋出演:伊藤久哉、和田孝、香川京子、児玉清、土屋嘉男、松下砂稚子、天津敏

長野県・鹿島槍の遭難事故で1名の登山客が死んだが、その死には不審な点があった――。同年に東映で清張原作『黄色い風土』を監督した鬼才・石井輝男の脚本を得て、大規模なロケ撮影も行った本格的な山岳ミステリー。

5月10日(土)11:00
5月11日(日)15:50
5月12日(月)19:15
5月14日(水)14:15
5月15日(木)11:30
5月16日(金)16:40

©1961松竹

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

7. けものみち

S40('65)/東宝/白黒/2時間20分

監督:須川栄三原作:松本清張脚本:白坂依志夫、須川栄三撮影:福沢康道音楽:武満徹美術:村木与四郎出演:池内淳子、池部良、小林桂樹、小沢栄太郎、伊藤雄之助、宮田芳子、黒部進

病身の夫を支えるため割烹旅館で住み込み女中をしている民子(池内)は、客の男に見出され、政財界のフィクサーの情婦になるが――。善悪の区別もつかなくなるほどにどす黒い裏社会に飲み込まれる女を、池内が凄絶に演じ切る!

5月11日(日)13:00
5月12日(月)11:30
5月14日(水)16:15
5月15日(木)13:30
5月16日(金)18:45

©1965東宝

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

8. 獄門島

S52('77)/東宝/カラー/2時間21分

監督:市川崑原作:横溝正史脚本:久里子亭撮影:長谷川清音楽:田辺信一美術:村木忍出演:石坂浩二、司葉子、大原麗子、草笛光子、太地喜和子、浅野ゆう子、加藤武

戦地からの引き揚げ船の中で死んだ男の遺書を託された金田一は、瀬戸内海に浮かぶ獄門島へと降り立つが、やがて不可解な連続殺人に巻き込まれていく――。原作と犯人が違うことでも話題になった市川監督・石坂版金田一シリーズ三作目。

5月17日(土)10:30
5月18日(日)17:30
5月19日(月)16:00
5月20日(火)13:45
5月21日(水)11:30
5月22日(木)18:45
5月23日(金)16:00

©1977東宝

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

9. 悪魔が来りて笛を吹く

S54('79)/東映東京/カラー/2時間16分

監督:斎藤光正原作:横溝正史脚本:野上龍雄撮影:伊佐山巌音楽:山本邦山美術:横尾嘉良出演:西田敏行、夏八木勲、鰐淵晴子、斉藤とも子、仲谷昇、梅宮辰夫、中村玉緒

探偵小説雑誌「宝石」連載の長篇推理小説を映画化した東映版の金田一もので、悪魔の吹くフルートの音が招く怪奇事件を幻想的に描く。東宝版の石坂とはひと味違う、野性味溢れる西田の金田一も魅力的。

5月17日(土)13:15
5月18日(日)10:30
5月19日(月)18:45
5月20日(火)16:30
5月21日(水)14:15
5月22日(木)11:30
5月23日(金)18:45

©東映

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

10. 影の車

S45('70)/松竹大船/カラー/1時間38分

監督:野村芳太郎原作:松本清張『潜在光景』脚本:橋本忍撮影:川又エ音楽:芥川也寸志美術:重田重盛出演:岩下志麻、加藤剛、小川真由美、滝田裕介、岩崎加根子、芦田伸介、近藤洋介

家庭を持ちながら昔馴染みの女との情事に溺れる男が、情婦の幼い息子から殺意を向けられているという妄想に取り憑かれる――。清張の短編をもとに名脚本家・橋本がシナリオにした、官能的なサスペンス・ドラマ。

5月17日(土)16:00
5月18日(日)13:15
5月19日(月)11:30
5月20日(火)19:15
5月21日(水)17:00
5月22日(木)14:15
5月23日(金)11:30

©1970松竹

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

11. 天城越え

S58('83)/松竹、霧プロ/カラー/1時間39分

監督:三村晴彦原作:松本清張脚本:三村晴彦、加藤泰撮影:羽方義昌音楽:菅野光亮美術:横山豊出演:渡瀬恒彦、田中裕子、平幹二朗、伊藤洋一、吉行和子、樹木希林、加藤剛

『伊豆の踊子』でも知られる天城峠を舞台に、切ない殺人事件を叙情的に描いたサスペンス・ドラマ。迷宮入りした事件を執念で追う刑事役の渡瀬や、本作で数々の女優賞に輝いた娼婦役・田中の熱演に心揺さぶられる、隠れた名作。

5月17日(土)18:10
5月18日(日)15:20
5月19日(月)13:45
5月20日(火)11:30
5月21日(水)19:15
5月22日(木)16:30
5月23日(金)13:45

©1983松竹

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

12. 八つ墓村

S52('77)/松竹/カラー/2時間32分

監督:野村芳太郎原作:横溝正史脚本:橋本忍撮影:川又エ音楽:芥川也寸志美術:森田郷平出演:渥美清、萩原健一、山崎努、小川真由美、山本陽子、市原悦子、藤岡琢也、加藤嘉

渥美扮する金田一が、落ち武者伝説の里の連続殺人事件に巻き込まれる――。劇中の台詞「祟りじゃー」が流行語となり、強烈な残虐描写でも知られるが、数奇な運命に翻弄される青年を萩原が繊細に演じ、ドラマチックな超大作となっている。

5月24日(土)11:00
5月25日(日)17:45
5月26日(月)16:15
5月27日(火)14:15
5月28日(水)12:00
5月29日(木)18:30
5月30日(金)14:15

©1977松竹

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

13. 共犯者

S33('58)/大映東京/白黒/1時間35分

監督:田中重雄原作:松本清張脚本:高岩肇撮影:渡辺公夫音楽:古関裕而美術:柴田篤二出演:根上淳、船越英二、叶順子、高松英郎、宮口精二、若松和子、町田博子、多々良純

強盗で稼いだ資金で商売を成功させた内堀(根上)は、順風満帆な日々を送っていたが、密かに共犯者の存在に怯えていた――。幾度もドラマ化もされている清張の短編の映画化で、物語の鍵を握る船越の怪しさにぞくぞくする絶品サスペンス。

5月24日(土)14:15
5月25日(日)11:00
5月26日(月)19:30
5月27日(火)17:30
5月28日(水)15:15
5月29日(木)12:00
5月30日(金)17:30

©KADOKAWA1958

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

14. 黒い画集  第二話 寒流

S36('61)/東宝/白黒/1時間36分

監督:鈴木英夫原作:松本清張『寒流』脚本:若尾徳平撮影:逢沢譲音楽:斎藤一郎美術:河東安英出演:池部良、新珠三千代、平田昭彦、志村喬、丹波哲郎、宮口精二、中村伸郎

常務の後押しで銀行の支店長になった沖野(池部)は、料亭の女将・奈美(新珠)と密かに関係していたが、奈美に惚れた常務から地方転勤を命じられる。逆恨みした沖野は――。シリアスものに定評がある鈴木が手掛けた不条理スリラーの名作。

5月24日(土)16:15
5月25日(日)13:15
5月26日(月)12:00
5月27日(火)19:30
5月28日(水)17:15
5月29日(木)14:15
5月30日(金)19:30

©1961東宝

「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」上映作品リストへ

15. ゼロの焦点

S36('61)/ 松竹大船/白黒/1時間35分

監督:野村芳太郎原作:松本清張脚本:橋本忍、山田洋次撮影:川又エ音楽:芥川也寸志美術:宇野耕司出演:久我美子、高千穂ひづる、有馬稲子、南原宏治、西村晃、加藤嘉、十朱久雄

新婚7日目の夫が出張先で失踪したことを知った禎子(久我)は、夫の足取りを掴むため金沢へと旅立つ――。三人の名女優が演じた哀しみを湛えた女たちから滲む陰翳が、謎多き物語により緊張感を持たせた上質のサスペンス。

5月24日(土)18:15
5月25日(日)15:30
5月26日(月)14:15
5月27日(火)12:00
5月28日(水)19:15
5月29日(木)16:30
5月30日(金)12:00

©1961松竹
ゴールデンウィーク特別企画
『Lie lie Lie』アンコール上映
5月3日(祝・土)〜9日(金)
ゴールデンウィーク特別企画
巨匠たちのサイレント映画時代2025
〜時代劇の巨匠・伊藤大輔『御誂次郎吉格子』

5月5日(祝・月)/6日(休・火)/10日(土)