*一部の作品に画・音の不良箇所がありますことを予めお詫び申しあげます
*「デジタル上映」の記載がない作品は、全て35mmフィルムでの上映となります
S39('64)/東宝/カラー/1時間40分
■監督:須川栄三■脚本:笠原良三、井手俊郎■撮影:内海正治■音楽:黛敏郎■美術:村木忍■出演:フランキー堺、雪村いづみ、高島忠夫、中尾ミエ、益田喜頓、浜美枝
五輪が目前に迫った東京を舞台にした軽妙洒脱なミュージカル・コメディ。劇中曲「アメリカでは」がピチカート・ファイヴにカバーされる等、音楽ファンの間でもカルト的人気を誇る和製ミュージカル映画の金字塔。
5月31日(土)11:00
6月1日(日)17:45
6月2日(月)16:30
6月3日(火)14:15
6月4日(水)12:00
6月5日(木)19:15
6月6日(金)14:15
![]() |
![]() |
©1964東宝 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
S42('67)/日活/白黒/1時間20分
■監督:鍛冶昇■原作:雪室俊一■脚本:才賀明■撮影:山崎善弘■音楽:林一■美術:木村威夫■出演:山内賢、和泉雅子、和田浩治、小林哲子、杉山元、尾藤イサオ
ミュージシャン志望の若者たちを主人公にした良質の青春音楽映画。ザ・ベンチャーズが銀座をイメージして作った主題歌は、主演の二人が歌って大ヒットを記録。60年代バンド・ブームの熱狂ぶりも垣間見える。
5月31日(土)13:15
6月1日(日)11:00
6月2日(月)19:15
6月3日(火)16:30
6月4日(水)14:15
6月5日(木)12:00
6月6日(金)16:30
![]() |
![]() |
©日活 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
S45('70)/松竹/カラー/1時間29分
■監督:渡辺祐介■脚本:渡辺祐介、田坂啓■撮影:荒野諒一■音楽:森岡賢一郎■美術:森田郷平■出演:ザ・ドリフターズ、中尾ミエ、野川由美子、宍戸錠、佐山俊二、左とん平
千葉の漁村の落ちこぼれグループ(ドリフ)が一発逆転を狙って東京進出?!――松竹製作のドリフ映画五作目で、「ドリフのズンドコ節」等のヒット曲も劇中で披露。単なるドタバタとも違う混沌としたドリフ・ワールドは中毒性あり!
5月31日(土)15:30
6月1日(日)13:15
6月2日(月)12:00
6月3日(火)19:15
6月4日(水)16:30
6月5日(木)14:15
6月6日(金)19:15
![]() |
![]() |
©1970松竹 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
S62('87)/フジテレビ=小学館/カラー/1時間38分
■監督:馬場康夫■原作:ホイチョイ・プロダクション■脚本:一色伸幸■撮影:長谷川元吉■音楽:杉山卓夫■美術:和田洋■出演:原田知世、三上博史、原田貴和子、沖田浩之、高橋ひとみ、田中邦衛、竹中直人
バブル期の若者流行最前線を映画にしたホイチョイ・ムービーの第一作で、スキー・ブームの火付け役にもなった恋愛映画。「恋人はサンタクロース」をはじめ松任谷由実のヒット・ナンバーが全編を彩り、帰り道には鼻歌必至。
5月31日(土)17:45
6月1日(日)15:30
6月2日(月)14:15
6月3日(火)12:00
6月4日(水)19:15
6月5日(木)16:30
6月6日(金)12:00
![]() |
![]() |
©1987 フジテレビ・小学館 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
S40('65)/東宝/カラー/1時間34分
■監督:岩内克己■脚本:田波靖男■撮影:西垣六郎/■音楽:広瀬健次郎■美術:竹中和雄■出演:加山雄三、星由里子、田中邦衛、ジェリー藤尾、有島一郎、飯田蝶子、上原謙
ザ・ベンチャーズの来日も影響し空前のエレキ・ブームが到来した65年公開のシリーズ6作目。加山の代表曲「君といつまでも」は本作の主題歌。“エレキの神様”こと寺内タケシも登場して盛り上げる、エレキ映画の金字塔!
6月7日(土)11:00
6月8日(日)17:45
6月9日(月)16:30
6月10日(火)14:15
6月11日(水)12:00
6月12日(木)19:15
6月13日(金)14:15
![]() |
![]() |
©1965東宝 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
S42('67)/日活/カラー/1時間22分
■監督:中平康■脚本:伊奈洸、倉本聰■撮影:北泉成■音楽:かまやつひろし、脇野光司■美術:松井敏行■出演:ザ・スパイダース、和泉雅子、真理アンヌ、草薙幸二郎、堺駿二
後にテレビ界のスターとなった堺正章と井上順が所属したグループサウンズ、ザ・スパイダース主演のアイドル映画。ビートルズを彷彿とさせる衣装や、メンバーのかまやつが手掛けたサイケな音楽も魅力のドタバタ音楽コメディ。
6月7日(土)13:15
6月8日(日)11:00
6月9日(月)19:15
6月10日(火)16:30
6月11日(水)14:15
6月12日(木)12:00
6月13日(金)16:30
![]() |
![]() |
©日活 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
S48('73)/グループ法亡/カラー/1時間38分
■監督:藤田敏八■脚本:藤田敏八、ジェームス三木■撮影:鈴木達夫■音楽:樋口康雄■美術:樋口幸男■出演:原田芳雄、桃井かおり、大門正明、白川和子、殿山泰司、内田朝雄、地井武男
アウトローな風貌で若者たちに支持された原田の主演作で、焦燥感に駆られた無軌道な若者たちの逃避行を描いた前衛的な青春映画。憂鬱なヒロイン・桃井も存在感を放ち、伝説のジャズ・シンガー、安田南が歌う主題歌も忘れられない。
6月7日(土)15:30
6月8日(日)13:15
6月9日(月)12:00
6月10日(火)19:15
6月11日(水)16:30
6月12日(木)14:15
6月13日(金)19:15
![]() |
![]() |
©1973東宝 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
H1('89)/東宝映画=プルミエ・インターナショナル/カラー/1時間41分
■監督:渡邊孝好■脚本:野島伸司■撮影:藤澤順一■音楽:かしぶち哲郎■美術:金田克美■出演:斉藤由貴、山田邦子、加藤昌也、大江千里、豊川悦司、生田智子、宍戸錠
百戦錬磨のプレイボーイが恋愛に疎い地味女に本気で惚れた――。バブル期の華やかな東京を舞台に、山下達郎のクリスマス・ソングに乗せて描かれるコミカルでロマンチックな恋愛ドラマ。後に人気脚本家となる野島の映画デビュー作。
6月7日(土)17:45
6月8日(日)15:30
6月9日(月)14:15
6月10日(火)12:00
6月11日(水)19:15
6月12日(木)16:30
6月13日(金)12:00
![]() |
![]() |
©1989東宝 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
S49('74)/日活/カラー/1時間32分
■監督:藤田敏八■脚本:内田栄一■撮影:萩原憲治■音楽:木田高介■美術:横尾嘉良■出演:秋吉久美子、林隆三、横山道代、吉田日出子、藤田弓子、片桐夕子
同棲を解消して兄のもとに身を寄せた妹は、人知れず複雑な感情を抱え苦しんでいた――。かぐや姫の同名ヒット曲をモチーフにした日活青春フォーク三部作の1本で、唯一無二の魅力で“妹”を演じた秋吉の演技も高く評価された。
6月14日(土)11:00
6月15日(日)18:00
6月16日(月)16:50
6月18日(水)14:30
6月19日(木)19:15
6月20日(金)12:00
![]() |
![]() |
©日活 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
S44('69)/松竹/カラー/1時間27分
■監督:斎藤耕一■脚本:斎藤耕一、広瀬襄■撮影:小辻昭三■音楽:北川祐■美術:宇野耕司■出演:尾崎奈々、藤岡弘、ヴィレッジ・シンガーズ、香山美子、オックス
CMモデルの女の子と漫画家志望の青年の運命的な出会いを描く――。『旅の重さ』の斎藤耕一が自ら脚本も手掛け、「亜麻色の髪の乙女」で知られるヴィレッジ・シンガーズが主演した、この時代特有の不思議な哀愁漂う青春ドラマ。
6月14日(土)13:15
6月15日(日)11:00
6月16日(月)19:15
6月18日(水)16:30
6月19日(木)12:00
6月20日(金)14:15
![]() |
![]() |
©1969松竹 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
H2('90)/ディレクターズ・カンパニー、松竹第一興行、バンダイ/カラー/1時間49分
■監督:相米慎二■脚本:榎祐平■撮影:稲垣涌三■音楽プロデューサー:安室克也■美術:小川富美夫■出演:牧瀬里穂、中井貴一、笑福亭鶴瓶、毬谷友子、出門英、三浦友和
死んだはずの少女が、死神の粋な計らいで地上に舞い戻る――。天才監督・相米が手掛けた大人も泣ける青春ファンタジーの傑作。井上陽水・忌野清志郎の共作「帰れない二人」がテーマソングのように劇中何度か流れ、物語に深みを持たせる。
6月14日(土)15:30
6月15日(日)13:15
6月16日(月)12:00
6月18日(水)19:15
6月19日(木)14:15
6月20日(金)16:30
![]() |
![]() |
©1990 イール・トウェンティ・ワン/バンダイビジュアル |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
H14(2002)/「黄泉がえり」製作委員会/カラー/2時間6分
■監督:塩田明彦■原作:梶尾真治■脚本:犬童一心、斉藤ひろし、塩田明彦■撮影:喜久村徳章■音楽:千住明■美術:新田隆之■出演:草K剛、竹内結子、石田ゆり子、哀川翔、田中邦衛、北林谷栄、柴咲コウ
熊本県阿蘇地方で死者が次々と蘇る超常現象をめぐり展開する、異色のヒューマン・ファンタジー。謎の歌手に扮した柴咲が「月のしずく」を披露する壮大で感動的なクライマックスは、そのメロディと共に観た者の心に深く刻まれた。
6月14日(土)17:45
6月15日(日)15:30
6月16日(月)14:15
6月18日(水)12:00
6月19日(木)16:30
6月20日(金)19:15
![]() |
![]() |
©2003「黄泉がえり」製作委員会 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
S50('75)/東映京都/カラー/1時間18分
■監督:森蕪■原作:林征二『ヒモ』■脚本:山本英明、松本功■撮影:古谷伸■音楽:広瀬健次郎■美術:吉村晟■出演:山城新伍、池玲子、川谷拓三、芹明香、カルーセル麻紀、藤原釜足、殿山泰司
ストリッパーと、そのヒモたちが繰り広げる悲喜交々――。近年若い女性に人気のカリスマ的な女優・芹明香の魅力も存分に味わえ、曲者役者たちの名演も涙を誘う、森賦劇の大傑作。劇中で歌われる「黒の舟唄」が耳に焼き付いて離れない。
6月21日(土)11:00
6月22日(日)17:45
6月23日(月)12:00
6月24日(火)19:15
6月25日(水)12:00
6月26日(木)14:15
6月27日(金)16:30
![]() |
![]() |
©東映 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
S43('68)/東宝=渡辺プロ/カラー/1時間28分
■監督:和田嘉訓■脚本:田波靖男■撮影:長谷川清■音楽:森岡賢一郎、すぎやまこういち■美術:育野重一■出演:ザ・タイガース、久美かおり、天本英世、なべおさみ、三遊亭圓楽、小沢昭一
沢田研二を輩出したザ・タイガースの初主演映画で、宇宙人の王女がジュリーと恋に落ちるSFファンタジー。ミュージックビデオさながらに人気曲が次々と披露されるファンなら感涙必至の贅沢な1本。
6月21日(土)15:40
6月22日(日)13:35
6月23日(月)19:15
6月24日(火)12:00
6月25日(水)14:15
<応援上映>
詳細をご確認ください
6月26日(木)12:00
6月27日(金)14:35
![]() |
![]() |
©1968東宝 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
S56('81)/東映、角川春樹事務所/カラー/2時間10分/
■監督:藤田敏八■原作:片岡義男■脚本:内田栄一■撮影:安藤庄平■音楽:南佳孝■美術:渡辺平八郎■出演:浅野温子、古尾谷雅人、浅野裕子、竹田かほり、春川ますみ、山崎努
若者から熱烈に支持された片岡の人気小説の映画化で、バイク好きの青年と家出少女との奇妙な共同生活を描く。近年のシティポップ・ブームで人気再燃の南佳孝が作曲し、松本隆が作詞した鮮烈な主題歌は、今も色褪せない魅力がある。
*デジタル上映
6月21日(土)13:00
6月22日(日)11:00
6月23日(月)16:30
6月24日(火)14:15
6月25日(水)16:30
6月26日(木)19:15
6月27日(金)12:00
![]() |
![]() |
©KADOKAWA1981 |
「うたと映画――忘れられない映画の中の「うた」たち」上映作品リストへ
S60('85)/にっかつ/カラー/1時間28分
■監督:相米慎二■脚本:石井隆■撮影:篠田昇■音楽:林大輔■美術:寒竹恒雄■出演:速水典子、寺田農、志水季里子、中川梨絵、尾美としのり、伊武雅刀、佐藤浩市
相米が手掛けた唯一のロマンポルノは、鬼才・石井隆が幾つかの作品にわたって描き続けた“運命の女・名美”の物語。詩的な歌詞に物悲しいメロディが印象的な山口百恵の名曲「夜へ…」が、すれ違う男女の切ない物語を盛り上げる。
6月21日(土)17:45
6月22日(日)15:30
6月23日(月)14:15
6月24日(火)17:00
6月25日(水)19:15
6月26日(木)16:30
6月27日(金)19:15
![]() |
![]() |
©日活 |
![]() |
|