神保町シアター

これまでの特集企画

戦前戦後――東京活写

*一部の作品に画・音の不良箇所がありますことを予めお詫び申しあげます

「デジタル上映」の記載がない作品は、全て35mmフィルムでの上映となります

1. にっぽんのお婆ぁちゃん

S37('62)/M.I.I.プロ/白黒/1時間34分

監督:今井正原作・脚本:水木洋子撮影:中尾駿一郎音楽:渡辺宙明美術:江口準次出演:北林谷栄、ミヤコ蝶々、十朱幸代、飯田蝶子、浦辺粂子、岸輝子、原泉、田村髙廣

浅草で出会い意気投合した二人のお婆ちゃんの珍道中――。観光客でごった返す60年代の浅草ロケも、豪華な老け役オールスターも魅力の社会派喜劇。

2024年
4月20日(土)11:00
4月21日(日)15:30
4月22日(月)19:15
4月23日(火)14:15
4月24日(水)16:30
4月25日(木)12:00
4月26日(金)19:15

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

2. 人間狩り

S37('62)/日活/白黒/1時間30分

監督:松尾昭典原作・脚本:星川清司撮影:岩佐一泉音楽:鏑木創美術:中村公彦出演:長門裕之、渡辺美佐子、中原早苗、大坂志郎、北林谷栄、山岡久乃、神山繁

暗い過去を持つ刑事が時効目前の殺人事件を追うサスペンスもの。日暮里、町屋など古い町並みの生々しいロケ撮影が、より重厚な人間ドラマに仕立て上げた。

2024年
4月20日(土)13:15
4月21日(日)17:45
4月22日(月)12:00
4月23日(火)16:30
4月24日(水)19:15
4月25日(木)14:15
4月26日(金)12:00

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

3. 一万三千人の容疑者

S41('66)/東映東京/白黒/1時間28分

監督:関川秀雄原作:堀隆次脚本:長谷川公之撮影:飯村雅彦音楽:伊福部昭美術:中村修一郎出演:芦田伸介、小山明子、田畑隆、永田靖、浜田寅彦、織本順吉、市原悦子、岸輝子

“戦後最大の誘拐”吉展ちゃん事件を捜査する刑事たちを追うドキュメント・ドラマ。誘拐された公園など実際の事件現場での現地ロケをまじえ生々しく描く。

2024年
4月20日(土)15:30
4月21日(日)11:00
4月22日(月)14:15
4月23日(火)19:15
4月24日(水)12:00
4月25日(木)16:30
4月26日(金)14:15

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

4. 誘拐

H9('97)/東宝/カラー/1時間50分

監督:大河原孝夫脚本:森下直撮影:木村大作音楽:服部隆之美術:部谷京子出演:渡哲也、永瀬正敏、酒井美紀、磯部勉、上田耕一、石濱朗、柄本明

身代金の受け渡しをテレビで中継するよう犯人から要求された前代未聞の誘拐事件を描いた娯楽大作。有名キャメラマンらも参加した都心部の大規模ロケは有名。

2024年
4月20日(土)17:45
4月21日(日)13:15
4月22日(月)16:30
4月23日(火)12:00
4月24日(水)14:15
4月25日(木)19:15
4月26日(金)16:30

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

5. 東京の宿〈サウンド版〉

S10('35)/松竹蒲田/白黒/1時間20分

監督:小津安二郎原作:ウィンザァト・モネ脚本:池田忠雄、荒田正男撮影:茂原英雄作曲・指揮:伊藤冝二美術:浜田辰雄出演:坂本武、岡田嘉子、突貫小僧(青木富夫)、飯田蝶子、末松孝行

子連れの失業者・喜八は、木賃宿で出会った同じく子連れの訳ありの女に岡惚れし…。東京湾岸のがらんとした埋立地の風景が哀愁を掻き立てる、侘しい人情譚。

2024年
4月27日(土)17:45
4月28日(日)11:00
4月29日(祝・月)15:30
4月30日(火)19:15
5月1日(水)12:00
5月2日(木)14:15
5月3日(祝・金)11:00

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

6. 銀座化粧

S26('51)/新東宝/白黒/1時間27分

監督:成瀬巳喜男原作:井上友一郎脚本:岸松雄撮影:三村明音楽:鈴木静一美術:河野鷹思出演:田中絹代、香川京子、花井蘭子、清川玉枝、堀雄二、三島雅夫

バーに勤め女手ひとつで一人息子を育てる女性の移ろう日々。銀座の盛り場と築地や新富町の裏路地の行き来から人生を浮き彫りにする成瀬の手腕が卓抜。

*デジタル上映

2024年
4月27日(土)15:30
4月28日(日)17:45
4月29日(祝・月)13:15
4月30日(火)12:00
5月1日(水)14:15
5月2日(木)16:30
5月3日(祝・金)17:45

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

7. 秋立ちぬ

S35('60)/東宝/白黒/1時間19分

監督:成瀬巳喜男脚本:笠原良三撮影:安本淳音楽:斎藤一郎美術:北辰雄出演:大沢健三郎(幸浩)、一木双葉、乙羽信子、夏木陽介、加東大介、原知佐子

父亡き後、東京で母と暮らし始めた少年のひと夏を描く逸品。同じロケ場所が登場し似た設定の『銀座化粧』と見比べると、成瀬が映す銀座界隈の変遷が興味深い。

2024年
4月27日(土)11:00
4月28日(日)13:15
4月29日(祝・月)17:45
4月30日(火)14:15
5月1日(水)16:30
5月2日(木)19:15

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

8. 下町の太陽

S38('63)/松竹大船/白黒/1時間26分

監督:山田洋次脚本:山田洋次、不破三雄、熊谷勲撮影:堂脇博音楽:池田正義美術:梅田千代夫出演:倍賞千恵子、勝呂誉、早川保、待田京介、武智豊子、水科慶子、東野英治郎

倍賞のデビュー曲を基に、東京・下町の町工場が密集する地域で力強く生きる若者達の夢や青春を描いた歌謡映画。昭和30年代の京成線沿いの情景に胸が熱くなる。

2024年
4月27日(土)13:15
4月28日(日)15:30
4月29日(祝・月)11:00
4月30日(火)16:30
5月1日(水)19:15
5月2日(木)12:00

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

9. 乙女ごころ三人姉妹

S10('35)/P.C.L/白黒/1時間15分

監督・脚本:成瀬巳喜男原作:川端康成『浅草の姉妹』撮影:鈴木博音楽:紙恭輔装置:久保一雄出演:堤真佐子、梅園龍子、細川ちか子、滝沢修、大川平八郎、林千歳

浅草の歓楽街を舞台に、貧しさから母仕込みの門付芸で生計を立てる姉妹の儚い青春を描く。成瀬初のトーキー作品で、浅草寺ロケなど映し出される街の活気も感動的。

2024年
5月4日(土)11:00
5月5日(日)15:30
5月6日(祝・月)11:00
5月7日(火)19:15
5月8日(水)14:15
5月9日(木)16:30
5月10日(金)12:00

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

10. 母のおもかげ

S34('59)/大映東京/白黒/1時間29分

監督:清水宏脚本:外山凡平撮影:石田博音楽:古関裕而美術:仲美喜雄出演:根上淳、淡島千景、毛利充宏、安本幸代、見明凡太朗、村田知栄子

父が再婚した新しい母に素直になれない少年は…。戦前から子供を描き続けた清水宏の遺作。父が運転する水上バスが行く隅田川近辺の風景が目に沁みる。

2024年
5月5日(日)11:00
5月7日(火)14:15
5月8日(水)19:15
5月9日(木)12:00
5月10日(金)14:15

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

11. 日本春歌考

S42('67)/創造社/カラー/1時間43分

監督:大島渚原題:添田知道脚本:田村孟、佐々木守、田島敏男、大島渚撮影:高田昭音楽:林光美術:戸田重昌出演:荒木一郎、吉田日出子、伊丹一三、小山明子、田島和子、串田和美、宮本信子

歌手として一世を風靡していた荒木一郎が、当時の若者達の憂鬱を等身大で演じた異色の青春譚。雪に覆われた聖橋など、東京の街の風景が鮮烈な印象を残す。

2024年
5月5日(日)17:45
5月7日(火)16:30
5月8日(水)12:00
5月9日(木)19:15
5月10日(金)16:30

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

12. 珈琲時光

H16(2004)/松竹=朝日新聞社=住友商事=衛星劇場=IMAGICA/カラー/1時間43分

監督:ホウ・シャオシェン脚本:ホウ・シャオシェン、ジュー・ティエンウェン撮影:リー・ピンビン出演:一青窈、浅野忠信、萩原聖人、余貴美子、小林稔侍

小津安二郎の生誕百年記念として台湾の巨匠・侯孝賢が「東京」を撮りあげた作品。神保町界隈の古書店や喫茶店など昔ながらの街並みも味わい深い珠玉の映像詩。

2024年
5月4日(土)17:45
5月6日(祝・月)17:45
5月7日(火)12:00
5月8日(水)16:30
5月9日(木)14:15
5月10日(金)19:15

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

13. 噂の娘

S10('35)/P.C.L/白黒/55分

監督・脚本:成瀬巳喜男撮影:鈴木博音楽:伊藤昇装置:山崎醇之輔出演:千葉早智子、梅園龍子、伊藤智子、御橋公、汐見洋、大川平八郎

経営難の老舗酒屋を舞台に、親の決めた縁談に応じる古風な姉と、対照的に奔放な妹とのすれ違いを描く。1930年代の銀座の街並みや水上バスの風景なども貴重。

2024年
5月11日(土)18:00
5月12日(日)11:00
5月13日(月)19:15
5月15日(水)16:50
5月16日(木)14:30
5月17日(金)12:00

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

14. 銀座二十四帖

S30('55)/日活/白黒/1時間57分

監督:川島雄三原作:井上友一郎脚本:柳沢類寿撮影:横山実音楽:仁木他喜雄美術:中村公彦出演:月丘夢路、三橋達也、北原三枝、大坂志郎、浅丘ルリ子、河津清三郎

八頭身の現代的美女・北原三枝に、花売り娘の浅丘ルリ子――見所満載の銀座ラプソディ。終戦10年後ながら見事に復興した銀座の姿を鬼才・川島が活写する!

*デジタル上映

2024年
5月11日(土)13:30
5月12日(日)15:30
5月13日(月)12:00
5月15日(水)19:15
5月16日(木)16:30
5月17日(金)14:15

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

15. あした晴れるか

S35('60)/日活/カラー/1時間31分

監督:中平康原作:菊村到脚本:池田一朗、中平康撮影:岩佐一泉音楽:黛敏郎美術:松山崇出演:石原裕次郎、芦川いづみ、渡辺美佐子、中原早苗、東野英治郎、宮城千賀子

裕次郎と芦川の人気コンビが繰り広げる痛快コメディ――東京案内篇。秋葉原にあった青果市場や佃島の渡しなど今はなき昭和の東京の風景も懐かしい。

2024年
5月11日(土)16:00
5月12日(日)18:00
5月13日(月)14:30
5月15日(水)12:00
5月16日(木)19:15
5月17日(金)16:40

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

16. 息子

H3('91)/松竹/カラー/2時間1分

監督:山田洋次原作:椎名誠『倉庫作業員』脚本:山田洋次、朝間義隆撮影:高羽哲夫音楽:松村禎三美術:出川三男出演:三國連太郎、永瀬正敏、和久井映見、原田美枝子、田中邦衛、いかりや長介

岩手の山村で独り暮らす父と、東京でアルバイト生活を送る息子との対立と和解を描いたヒューマン・ドラマ。下町の鉄工所の面々の名優たちも忘れ難い。

2024年
5月11日(土)11:00
5月12日(日)12:30
5月13日(月)16:30
5月15日(水)14:15
5月16日(木)12:00
5月17日(金)19:15

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

17. 東京五輪音頭

S39('64)/日活/白黒/1時間34分

監督:小杉勇原作:石森史郎脚本:高橋二三、国分治撮影:中尾利太郎音楽:小杉太一郎美術:西亥一郎出演:十朱幸代、山内賢、山本陽子、和田浩治、三波春夫、沢本忠雄、上田吉二郎

ブラジル移民や戦中派、戦後生まれの若者達――日本人にとって64年の五輪とはなんだったのか?築地で働く人々を通して描かれる五輪狂騒曲。

*デジタル上映

2024年
5月18日(土)11:00
5月19日(日)13:15
5月20日(月)16:30
5月21日(火)12:00
5月22日(水)16:30
5月23日(木)19:15
5月24日(金)14:15

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

18. 狼と豚と人間

S39('64)/東映東京/白黒/1時間35分

監督:深作欣二脚本:佐藤純弥、深作欣二撮影:星島一郎音楽:冨田勲美術:藤田博出演:高倉健、北大路欣也、三國連太郎、中原早苗、江原真二郎、石橋蓮司

スラム街で生まれ育った三兄弟の骨肉の死闘――。若き深作が井の頭線渋谷駅前でのゲリラ撮影などで、五輪目前の東京の裏側をリアルに炙り出す白熱の一作。

2024年
5月18日(土)13:15
5月19日(日)17:45
5月20日(月)12:00
5月21日(火)14:15
5月22日(水)19:15
5月23日(木)12:00
5月24日(金)16:30

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

19. 赤頭巾ちゃん気をつけて

S45('70)/東宝/カラー/1時間30分

監督:森谷司郎原作:庄司薫脚本:森谷司郎、井手俊郎撮影:中井朝一音楽:いずみたく美術:阿久根巌出演:岡田裕介、森和代、森秋子、中尾彬、結城美栄子、風見章子、高橋珠美子

安保闘争に揺れる時代のリアルな青春小説としてベストセラーとなった芥川賞受賞作の映画化。当時の東京の繁華街がゲリラ撮影で生々しく切り取られる。

2024年
5月18日(土)15:30
5月19日(日)11:00
5月20日(月)19:15
5月21日(火)16:30
5月22日(水)12:00
5月23日(木)14:15
5月24日(金)19:15

「戦前戦後――東京活写」上映作品リストへ

20. 冷血の罠

H10('98)/大映/カラー/1時間39分

監督:瀬々敬久原作:藤原智美『恋する犯罪』脚本:井土紀州、瀬々敬久撮影:林淳一郎音楽:ゲイリー芦屋美術:丸尾知行出演:哀川翔、西島秀俊、黒沢あすか、下元史朗、田中要次、朝岡実嶺、川瀬陽太

猟奇殺人事件に巻き込まれる私立探偵の活躍を描いた本格サイコ・ミステリー。迷宮街・渋谷を縦横無尽に動き回るカメラが、変わりゆく街の姿を記録した貴重な一本。

2024年
5月18日(土)17:45
5月19日(日)15:30
5月20日(月)14:15
5月21日(火)19:15
5月22日(水)14:15
5月23日(木)16:30
5月24日(金)12:00