特集企画

ゴールデンウィーク特別企画

巨匠たちのサイレント映画時代2025
〜時代劇の巨匠・伊藤大輔

御誂次郎吉格子

◆上映日時&出演者

◆2025年5月5日(祝・月)13:15〜
活弁&生演奏付き上映[弁士:坂本頼光/ピアノ演奏:神浮ヲり]

◆2025年5月6日(休・火)13:15〜
生演奏付き上映[ピアノ演奏:神浮ヲり]

◆2025年5月10日(土)19:00〜
生演奏付き上映[サックス演奏:竹内理恵]

演奏者・活動写真弁士ご紹介

◆入場料金(当日券のみ)

◆《活弁&ピアノ伴奏付き上映》=特別料金¥2200均一
◆《生演奏付き上映》=特別料金¥2000均一

*特別興行につき、ポイントカード招待券、割引優待券、各種割引はご使用いただけません

御誂次郎吉格子

S6('31)/日活太秦/白黒/1時間

監督・脚本:伊藤大輔原作:吉川英治撮影:唐澤弘光出演:大河内傳次郎、伏見直江、伏見信子、山口佐喜雄、山本禮三郎、高瀬(勢)實乗

無声映画時代のヒットメーカーだった時代劇の巨匠・伊藤大輔とスター・大河内傳次郎の名コンビによる鼠小僧もの。上方へ逃れた次郎吉は、道中で好い仲になったお仙のもとに身を潜めていたが、薄幸な娘・お喜乃を助けるため動き出したことで、追手に足取りが知れてしまう――。次郎吉をめぐる二人の女を演じた伏見姉妹の名演も忘れ難い時代劇の大傑作!

*デジタル上映

©日活

◆演奏者・活動写真弁士ご紹介

【演奏者】

神浮ヲり  Kozaki Eri/ピアノ

国立音楽大学、パリ国立高等音楽院卒業。作曲、作曲理論、即興演奏、室内楽の学位を取得後、作曲家・ピアニスト・即興演奏家として活躍。近年は映画伴奏に力を入れており、ポルデノーネ無声映画祭など国際映画祭に招待されるなど、国内外で活躍している。

竹内理恵  Takeuchi Rie /サックス

東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。クラシックで培った技術を基盤にマルチリード奏者として多方面で活躍。MUSIC for ISOLATION、頭脳警察での活動に加え、映画『春画先生』『青春ジャック〜止められるか、俺たちを2〜』やNHK連続テレビ小説「虎に翼」など劇伴への参加も多数。

【活動写真弁士】

坂本頼光  Sakamoto Raikou

2000年、弁士デビュー後、時代劇作品を主に、各所で活弁ライブを行う。これまでの説明作品は約100本。周防正行監督『カツベン!』では出演のほか出演者の弁士指導を担当。平成28年度国立演芸場・花形演芸大賞銀賞、平成30年度同賞金賞、令和6年度(第75回)芸術選奨 文部科学大臣新人賞受賞。

「巨匠たちのサイレント映画時代2025〜時代劇の巨匠・伊藤大輔『御誂次郎吉格子』」トップへ



上映中の特集企画「映画で紐解く――花街、色街、おんなの街」トップへ


次回の特集企画「横溝正史と松本清張――映画で味わう至高のミステリー対決」トップへ


GW特別企画「『Lie lie Lie』アンコール上映」トップへ


トップページへ