*一部の作品に画・音の不良箇所がありますことを予めお詫び申しあげます
*「デジタル上映」の記載がない作品は、全て35mmフィルムでの上映となります
S39('64)/日活/白黒/1時間34分
■監督:小杉勇■原作:石森史郎■脚本:高橋二三、国分治■撮影:中尾利太郎■音楽:小杉太一郎■美術:西亥一郎■出演:十朱幸代、山内賢、山本陽子、和田浩治、三波春夫、沢本忠雄、上田吉二郎
ブラジル移民や戦中派、戦後生まれの若者達―日本人にとって64年の五輪とはなんだったのか?築地で働く人々を通して描かれる五輪狂騒曲。
*デジタル上映
2021年
7月17日(土)11:00
7月17日(土)17:45
7月18日(日)15:30
7月19日(月)14:15
7月20日(火)16:30
7月21日(水)14:15
7月22日(祝・木)11:00
7月22日(祝・木)17:45
S39('64)/東宝/カラー/1時間40分
■監督:須川栄三■脚本:笠原良三、井手俊郎■撮影:内海正治■音楽:黛敏郎■美術:村木忍■出演:フランキー堺、雪村いづみ、高島忠夫、中尾ミエ、益田喜頓、浜美枝
五輪開催が目前に迫った東京を舞台に、外国人観光客獲得に奮闘する旅行会社のドタバタを描いた、和製ミュージカル映画の金字塔。
7月17日(土)13:15
7月18日(日)11:00
7月18日(日)17:45
7月19日(月)16:30
7月20日(火)12:00
7月20日(火)19:15
7月21日(水)16:30
7月22日(祝・木)13:15
S32('57)/東宝/カラー/1時間34分
■監督:杉江敏男■原作:中野実■脚本:井手俊郎■撮影:完倉泰一■音楽:神津善行■美術:村木忍■出演:美空ひばり、雪村いづみ、江利チエミ、宝田明、山田真二、江原達怡、伊豆肇、若山セツ子、草笛光子
三人娘が可愛い家政婦に扮し、恋に青春に奮闘するミュージカルコメディ。歌謡史に残る三人娘の見事な歌声をたっぷりとスクリーンで!
7月17日(土)15:30
7月18日(日)13:15
7月19日(月)12:00
7月19日(月)19:15
7月20日(火)14:15
7月21日(水)12:00
7月21日(水)19:15
7月22日(祝・木)15:30
S37('62)/日活/カラー/1時間32分
■監督:舛田利雄■脚本:山田信夫■撮影:山崎善弘■音楽:中村八大■美術:木村威夫■出演:坂本九、浜田光夫、高橋英樹、吉永小百合、芦田伸介、渡辺トモコ、ダニー飯田とパラダイス・キング、平田大三郎、芦田伸介
高度成長に沸く五輪前夜の東京を舞台に、懸命に生きる若者達の姿を描いた青春群像の傑作。出演者らが主題歌を歌い上げるラストは感動的。
7月24日(土)11:00
7月24日(土)17:45
7月25日(日)15:30
7月26日(月)14:15
7月28日(水)12:00
7月28日(水)19:15
7月29日(木)16:30
7月30日(金)14:15
S32('57)/日活/白黒/1時間50分
■監督:川島雄三■脚本:田中啓一、川島雄三、今村昌平■撮影:高村倉太郎■音楽:黛敏郎■美術:中村公彦、千葉一彦■出演:フランキー堺、左幸子、南田洋子、芦川いづみ、石原裕次郎、小沢昭一
日活が誇る最高のスタッフ&キャストで描かれる大傑作!幕末の品川遊郭を舞台にした、「居残り佐平次」等の古典落語がベースの群像喜劇。
*デジタル上映
2021年
7月24日(土)13:15
7月25日(日)11:00
7月25日(日)17:45
7月26日(月)16:30
7月28日(水)14:15
7月29日(木)12:00
7月29日(木)19:00
7月30日(金)16:30
S12('37)/日活京都/白黒/57分
■監督:マキノ正博、稲垣浩■原作・脚本:牧陶三■撮影:三井六三郎、石本秀雄■音楽:高橋半■出演:阪東妻三郎、市川百々之助、原駒子、志村喬、香川良介、大倉千代子
飲んだくれの浪人・安兵衛が、叔父の決闘の助太刀で大活躍する痛快時代劇。映画史に残るバンツマの華麗な立ち回りは、まさに祝祭的!
2021年
7月24日(土)15:30
7月25日(日)13:15
7月26日(月)12:00
7月26日(月)19:15
7月28日(水)16:30
7月29日(木)14:15
7月30日(金)12:00
7月30日(金)19:15