*一部の作品に画・音の不良箇所がありますことを予めお詫び申しあげます
*「デジタル上映」の記載がない作品は、全て35mmフィルムでの上映となります
S36('61)/松竹大船/カラー/1時間28分
■監督:渋谷実■原作:中野実■脚本:松山善三、渋谷実■撮影:長岡博之■音楽:黛敏郎■美術:浜田辰雄■出演:岩下志麻、笠智衆、淡島千景、高峰三枝子、川津祐介、乙羽信子
変わり者の数学者(笠)とその妻(淡島)、そして二人が育てた戦災孤児(岩下)と…。三人の深い愛情が胸を打つ、朗らかな笑いに包まれた家族劇。
12月2日(土)11:00
12月3日(日)17:45
12月4日(月)16:30
12月5日(火)14:15
12月6日(水)16:30
12月7日(木)19:15
12月8日(金)12:00
![]() |
![]() |
©1961松竹 |
S41('66)/日活/白黒/1時間20分
■監督:鍛冶昇■原作:塩田良平『おゆき』■脚本:倉本聰■撮影:藤岡粂信■音楽:池田正義■美術:木村威夫■出演:和泉雅子、笠智衆、松尾嘉代、小夜福子、新克利、松山省二、平田大三郎
不幸な生い立ちだが純朴で明るい娘・おゆきは、大学教授宅のお手伝いになり、初めて家族愛に触れるが――。笠の不器用な愛情表現が感動を呼ぶ名篇。
*デジタル上映
12月2日(土)13:15
12月3日(日)11:00
12月4日(月)19:15
12月5日(火)16:30
12月6日(水)14:15
12月7日(木)12:00
12月8日(金)14:15
![]() |
![]() |
©日活 |
S39('64)/松竹大船/カラー/1時間26分
■監督:山田洋次■脚本:山田洋次、熊谷勲、大嶺俊順■撮影:高羽哲夫■音楽:池田正義■美術:浜田辰雄■出演:ハナ肇、岩下志麻、花沢徳衛、犬塚弘、殿山泰司、石井均、松村達雄
ハナ肇主演「馬鹿シリーズ」の2作目で、瀬戸内海の小さな島を舞台に描かれる人情喜劇。孤児だった主人公の育ての親役・花沢徳衛の生き様に泣く。
12月2日(土)15:30
12月3日(日)13:15
12月4日(月)12:00
12月5日(火)19:15
12月6日(水)12:00
12月7日(木)14:15
12月8日(金)16:30
![]() |
![]() |
©1964松竹 |
H3('91)/「天河伝説殺人事件」製作委員会/カラー/1時間49分
■監督:市川崑■原作:内田康夫■脚本:久里子亭、日高真也、冠木新市■撮影:五十畑幸勇■音楽:宮下富実夫、谷川賢作■美術:村木忍■出演:榎木孝明、岸恵子、日下武史、岸田今日子、財前直見、大滝秀治
奈良と東京で起きた殺人事件の謎に、ルポライター・浅見光彦が挑む推理小説の映画版。事件の鍵を知る天河神社の神官役の大滝はさすがの貫禄。
12月2日(土)17:45
12月3日(日)15:30
12月4日(月)14:15
12月5日(火)12:00
12月6日(水)19:15
12月7日(木)16:30
12月8日(金)19:15
![]() |
![]() |
©KADOKAWA1991 |
S47('72)/松竹/カラー/1時間36分
■監督・原作:山田洋次■脚本:山田洋次、宮崎晃■撮影:高羽哲夫■音楽:佐藤勝■美術:佐藤公信■出演:井川比佐志、倍賞千恵子、笠智衆、渥美清、前田吟、田島令子、伊藤千秋
瀬戸内海の美しい小島。石船で生計を立てる家族が、時代の流れから島を出る決意をする――。山田監督がドキュメンタリーの手法を用いて撮り上げた感動作。
12月9日(土)11:00
12月10日(日)18:00
12月11日(月)16:45
12月12日(火)19:15
12月13日(水)12:00
12月14日(木)14:15
12月15日(金)12:00
![]() |
![]() |
©1972松竹 |
S30('55)/新東宝/白黒/1時間34分
■監督:内田吐夢■脚本:灘千造■撮影:西垣六郎■音楽:芥川也寸志■美術:伊藤寿一■出演:小杉勇、野添ひとみ、津島恵子、宇津井健、多々良純、加東大介
多様な人々が出入りする酒場での一夜を描く傑作群像劇。戦前からの名優・小杉が年輪を刻んだ佇まいで、常連客の元画伯を演じ味わい深い。
*デジタル上映
12月9日(土)13:15
12月10日(日)11:00
12月11日(月)19:15
12月12日(火)17:10
12月13日(水)14:15
12月14日(木)12:00
12月15日(金)17:10
![]() |
![]() |
©国際放映 |
S49('74)/松竹=橋本プロ/カラー/2時間23分
■監督:野村芳太郎■原作:松本清張■脚本:橋本忍、山田洋次■撮影:川又エ■音楽:芥川也寸志■美術:森田郷平■出演:丹波哲郎、森田健作、加藤剛、加藤嘉、島田陽子、佐分利信、緒形拳
未解決事件の陰に浮かび上がる、気鋭音楽家の数奇な運命――。名スタッフに豪華俳優陣が顔を揃えた感動巨篇で、加藤嘉の全身全霊の芝居は圧巻。
12月9日(土)15:30
12月10日(日)13:15
12月11日(月)12:00
12月12日(火)14:15
12月13日(水)16:30
12月14日(木)19:15
12月15日(金)14:15
![]() |
![]() |
©1974松竹 |
S50('75)/東映京都/カラー/1時間18分
■監督:森蕪■原作:林征二『ヒモ』■脚本:山本英明、松本功■撮影:古谷伸■音楽:広瀬健次郎■美術:吉村晟■出演:山城新伍、池玲子、川谷拓三、芹明香、カルーセル麻紀、藤原釜足、殿山泰司
ストリッパーとそれに寄生するヒモの男たちを描く森賦劇の傑作。老年のヒモを演じたのは名脇役の藤原で、飄々とした献身ぶりが感動的。
12月9日(土)18:20
12月10日(日)16:10
12月11日(月)15:00
12月12日(火)12:00
12月13日(水)19:20
12月14日(木)16:30
12月15日(金)19:15
![]() |
![]() |
©東映 |
S48('73)/松竹大船/カラー/1時間33分
■監督:瀬川昌治■脚本:田坂啓、瀬川昌治■撮影:川又エ■音楽:青山八郎■美術:佐藤公信■出演:フランキー堺、太地喜和子、藤岡琢也、春川ますみ、賀原夏子、笠智衆
ポルノ取締官となった生真面目な刑事が、ストリップ小屋などの曲者たちに振り回されて…。何とポルノ映画の巨匠役の笠をお見逃しなく。
12月16日(土)11:00
12月17日(日)17:45
12月18日(月)16:30
12月19日(火)14:15
12月20日(水)12:00
12月21日(木)19:15
12月22日(金)12:00
![]() |
![]() |
©1973松竹 |
S49('74)/松竹=田辺エージェンシー/カラー/1時間31分
■監督:森蕪■脚本:森蕪戟A梶浦政男■撮影:吉川憲一■音楽:佐藤勝■美術:重田重盛■出演:堺正章、栗田ひろみ、笠智衆、森繁久彌、財津一郎、フランキー堺
ポン引き稼業の男とブラジル帰りの老人とアイドルに瓜二つの少女の珍道中を描く人情喜劇。苦節の人生を経た老人役の笠が想定外の怪演!
12月16日(土)13:15
12月17日(日)11:00
12月18日(月)19:15
12月19日(火)16:30
12月20日(水)14:15
12月21日(木)12:00
12月22日(金)14:15
![]() |
![]() |
©1974松竹 |
S51('76)/松竹大船/カラー/1時間49分
■監督・原作:山田洋次■脚本:山田洋次、朝間義隆■撮影:高羽哲夫■音楽:山本直純■美術:出川三男■出演:渥美清、倍賞千恵子、前田吟、笠智衆、太地喜和子、岡田嘉子、宇野重吉
寅さんが助けた無銭飲食の爺さん(宇野)は日本画の大家だった…。個性派・太地のマドンナぶりも最高のシリーズ17作目。宇野62歳の見事な老け役!
12月16日(土)15:30
12月17日(日)13:15
12月18日(月)12:00
12月19日(火)19:15
12月20日(水)16:30
12月21日(木)14:15
12月22日(金)16:30
![]() |
![]() |
©1976松竹 |
S53('78)/松竹/カラー/1時間25分
■監督:満友敬司■原案:山田洋次■脚本:朝間義隆、梶浦政男、植村信吉■撮影:竹村博■音楽:渋谷毅■美術:重田重盛■出演:勝野洋、鮎川いづみ、カルーセル麻紀、ハナ肇、橋本功、嵐寛寿郎
村の秀才が女性になって帰郷し…。吉幾三のヒット曲を基にした愛すべき田園コメディ。晩年のアラカンがマイペースな長老役で愉快に登場。
12月16日(土)17:45
12月17日(日)15:30
12月18日(月)14:15
12月19日(火)12:00
12月20日(水)19:15
12月21日(木)16:30
12月22日(金)19:15
![]() |
![]() |
©1978松竹 |
![]() |
|