神保町シアター

これまでの特集企画

こわいはおもしろい
ホラー!サスペンス!ミステリー!
恐怖と幻想のトラウマ劇場

*作品のジャンル分けは劇場側の主観に基づくものであり、この解釈がすべてではありません

*一部の作品に画・音の不良箇所がありますことを予めお詫び申しあげます

「デジタル上映」の記載がない作品は、全て35mmフィルムでの上映となります

1. 怪談〈短縮版〉

S40('65)/にんじんくらぶ=東宝/カラー/2時間41分

監督:小林正樹原作:小泉八雲脚本:水木洋子撮影:宮島義勇音楽:武満徹美術:戸田重昌出演:仲代達矢、丹波哲郎、中村賀津雄、三國連太郎、岸惠子、新珠三千代、渡辺美佐子

小泉八雲の怪奇作品集の中から『黒髪』『雪女』『耳無芳一の話』『茶碗の中』の四篇をオムニバスで描いた超大作。小林監督初のカラー作品で、贅沢なセットと豪華俳優陣が総出演、カンヌ国際映画祭審査員特別賞を受賞した。

怪奇

2019年
1月19日(土)11:00
1月20日(日)13:15
1月21日(月)16:30
1月22日(火)19:15
1月23日(水)12:00
1月24日(木)14:15
1月25日(金)12:00

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

2. 鬼畜

S53('78)/松竹/カラー/1時間50分

監督:野村芳太郎原作:松本清張脚本:井手雅人撮影:川又エ音楽:芥川也寸志美術:森田郷平出演:緒形拳、岩下志麻、小川真由美、大滝秀治、加藤嘉、田中邦衛、大竹しのぶ

印刷工場を営む気弱な男(緒形)は、愛人(小川)の子供を預かるが…。『砂の器』など清張作品に定評のある野村芳太郎が、人の心に巣食う悪魔を、これまでにない生々しさと残忍さで描き出した問題作。岩下の鬼気迫る演技には、震撼必至!

ミステリー

2019年
1月19日(土)14:10
1月20日(日)16:25
1月21日(月)19:35
1月22日(火)12:00
1月23日(水)15:10
1月24日(木)12:00
1月25日(金)15:10

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

3. トイレの花子さん

H7('95)/松竹/カラー/1時間40分

監督:松岡錠司原作:KKベストセラーズ脚本:松岡錠司、福田卓郎撮影:笠松則通音楽:矢倉邦晃美術:斉藤岩男出演:井上孝幸、前田愛、河野由佳、大塚寧々、豊川悦司、梅津栄、竹中直人

近隣で連続殺人事件が起きている小学校に転校してきた美少女が、トイレの幽霊・花子さんだと噂を立てられ…。大流行し、小説やアニメにもなった都市伝説を映画化。子供の心に宿る恐怖と闇を描いたジュヴナイル・ホラーの逸品。

サスペンス

2019年
1月19日(土)18:25
1月20日(日)11:00
1月21日(月)14:15
1月22日(火)16:30
1月23日(水)19:25
1月24日(木)17:25
1月25日(金)19:25

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

4. リング

H10('98)/「リング」「らせん」製作委員会/カラー/1時間35分

監督:中田秀夫原作:鈴木光司脚本:高橋洋撮影:林淳一郎音楽:川井憲次美術:斎藤岩男出演:松嶋菜々子、中谷美紀、竹内結子、佐藤仁美、沼田曜一、松重豊、真田広之

恐怖ミステリーの金字塔を原作に、ジャパニーズ・ホラーブームに火をつけた記念碑的ヒット作。見ると一週間後に死ぬ"呪いのビデオ"の謎を追う女性ディレクターは…。呪いの根源・貞子がテレビから這い出る最恐場面を、ぜひ銀幕で。

ホラー

2019年
1月19日(土)16:25
1月20日(日)18:40
1月21日(月)12:00
1月22日(火)14:15
1月23日(水)17:25
1月24日(木)19:30
1月25日(金)17:25

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

5. 彼奴を逃すな

S31('56)/東宝/白黒/1時間36分

監督:鈴木英夫脚本:村田武雄撮影:三浦光雄音楽:芥川也寸志美術:小川一夫出演:木村功、津島恵子、志村喬、沢村宗之助、土屋嘉男、堺左千夫、宮口精二

小さなラジオ修理屋を営む夫と、洋裁で家計を助ける妻。平凡でつつましく暮らす夫婦が、殺人犯を目撃したことから、恐ろしい事件に巻き込まれる――。ノワールものの名手・鈴木英夫が手掛けた、知る人ぞ知るサスペンス映画の傑作。

サスペンス

2019年
1月26日(土)11:00
1月27日(日)13:15
1月28日(月)16:30
1月29日(火)19:15
1月30日(水)12:00
1月31日(木)14:15
2月1日(金)16:30

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

6. 地獄

S35('60)/新東宝/カラー/1時間40分

監督:中川信夫脚本:中川信夫、宮川一郎撮影:森田守音楽:渡辺宙明美術:黒沢治安出演:天知茂、三ツ矢歌子、沼田曜一、中村虎彦、林寛、徳大寺君枝、嵐寛寿郎

平凡な学生(天知)が、死神のような男(沼田)につきまとわれ、恐ろしい罪を重ねる羽目に…。鬼才・中川信夫が手掛けた怪奇ものの名作。新東宝お得意のエログロ調で仕立てられた地獄巡りは、リアルな悪夢映像で、トラウマ必至!

*デジタル上映

怪奇

2019年
1月26日(土)15:30
1月27日(日)11:00
1月28日(月)19:15
1月29日(火)14:15
1月30日(水)16:30
1月31日(木)12:00
2月1日(金)14:15

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

7. みな殺しの霊歌

S43('68)/松竹/白黒/1時間30分

監督:加藤泰原案:広見ただし構成:山田洋次、加藤泰脚本:三村晴彦撮影:丸山恵司音楽:鏑木創美術:森田郷平出演:佐藤允、倍賞千恵子、応蘭芳、中原早苗、角梨枝子、菅井きん、松村達雄

次々に惨死を遂げる女たち。その裏にはある男(佐藤)の哀しき憤怒があった――。暗い影を背負った男の情念と、時に垣間見せる優しさが交錯し、見る者を激しく揺さぶる巨匠・加藤泰の衝撃作。男と触れあう倍賞の、儚い純真が胸をつく。

サスペンス

2019年
1月26日(土)13:15
1月27日(日)17:45
1月28日(月)12:00
1月29日(火)16:30
1月30日(水)14:15
1月31日(木)19:15
2月1日(金)12:00

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

8. リング2

H11('99)/「リング2」製作委員会/カラー/1時間35分

監督:中田秀夫原作:鈴木光司脚本:高橋洋撮影:山本英夫音楽:川井憲次美術:斎藤岩男出演:中谷美紀、佐藤仁美、深田恭子、小日向文世、柳ユーレイ、沼田曜一、真田広之

第一作でJホラーの寵児となった監督・中田と脚本・高橋が再び挑んだ、オリジナルストーリーの続編。前作で恋人が怪死した研究助手が、その死の真相を探るが――。呪いのビデオを見た生存者に憑いた怨念が招く、新たな呪いに総毛立つ。

ホラー

2019年
1月26日(土)17:45
1月27日(日)15:30
1月28日(月)14:15
1月29日(火)12:00
1月30日(水)19:15
1月31日(木)16:30
2月1日(金)19:15

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

9. 一寸法師

S30('55)/新東宝/白黒/1時間22分

監督:内川清一郎原作:江戸川乱歩脚本:館岡謙之助撮影:岩佐一泉音楽:大森盛太郎美術:鳥居塚誠一出演:二本柳寛、和久井勉、三島雅夫、三浦光子、安西郷子、宇津井健、天知茂、丹波哲郎

物書きの小林(宇津井)は、ある夜、奇妙な身なりの男を目撃し…。乱歩の同名小説の映画化だが、登場する探偵は、なぜか明智小五郎ではない。新東宝特有の作風と乱歩の世界は相性抜群、全編に言い知れぬ不気味さを漂わせている。

*デジタル上映

ミステリー

2019年
2月2日(土)16:10
2月3日(日)18:10
2月4日(月)14:15
2月5日(火)12:00
2月6日(水)17:10
2月7日(木)19:15
2月8日(金)12:00

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

10. 怪談累が淵

S35('60)/大映京都/白黒/1時間30分

監督:安田公義脚本:犬塚稔撮影:竹村康和音楽:大森盛太郎美術:内藤昭出演:中村鴈治郎、中田康子、浦路洋子、北上弥太朗、三田登喜子、村田知栄子

惨殺された高利貸しの按摩・宗悦の怨霊が、子の代まで祟り続け…。歌舞伎や落語で知られ、日本を代表する怪談の一つとされる名作怪談の、戦後二度目の映画化。宗悦を演じる鴈治郎の迫真の名演技が、得体の知れぬ怖さを倍増させた。

怪奇

2019年
2月2日(土)11:00
2月3日(日)14:00
2月4日(月)19:30
2月5日(火)16:30
2月6日(水)12:00
2月7日(木)15:00
2月8日(金)17:10

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

11. 八つ墓村

S52('77)/松竹/カラー/2時間32分

監督:野村芳太郎原作:横溝正史脚本:橋本忍撮影:川又エ音楽:芥川也寸志美術:森田郷平出演:渥美清、萩原健一、山崎努、小川真由美、山本陽子、市原悦子、藤岡琢也、加藤嘉

劇中のセリフ「祟りじゃー」が流行語にもなった大ヒット作で、金田一役に渥美清が扮した珍しい一本。村の豪家で起きた惨殺事件と、落ち武者伝説が絡めて描かれる、戦慄のミステリー。山崎努演じる殺人鬼はトラウマ必至!

ミステリー

2019年
2月2日(土)13:15
2月3日(日)11:00
2月4日(月)16:30
2月5日(火)19:15
2月6日(水)14:15
2月7日(木)12:00
2月8日(金)14:15

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

12. リング0  〜バースデイ〜

H12(2000)/「リング0  バースデイ」製作委員会/カラー/1時間39分

監督:鶴田法男原作:鈴木光司脚本:高橋洋撮影:柴主高秀音楽:尾形真一郎美術:山口修出演:仲間由紀恵、田辺誠一、麻生久美子、田中好子、若松武史、奥貫薫、雅子

呪いのビデオ事件の30年前、劇団女優だった貞子が辿る数奇な運命――。怨霊・貞子の誕生をひもとく前日譚。独自の恐怖描写でホラーに多大な影響を及ぼした鶴田が、恐怖に彩られた悲劇を卓抜な手腕で描く。初々しい仲間の熱演も光る。

ホラー

2019年
2月2日(土)18:00
2月3日(日)16:00
2月4日(月)12:00
2月5日(火)14:15
2月6日(水)19:15
2月7日(木)17:00
2月8日(金)19:15

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

13. 女の中にいる他人

S41('66)/東宝/白黒/1時間41分

監督:成瀬巳喜男原作:エドワード・アタイヤ『細い線』脚本:井手俊郎撮影:福沢康道音楽:林光美術:中古智出演:小林桂樹、新珠三千代、三橋達也、若林映子、草笛光子、長岡輝子、加東大介

過って友人の妻を殺してしまった男(小林)は、罪の意識から、自分の妻(新珠)にすべてを打ち明け、妻は家庭を守るため思わぬ行動に出る…。名匠・成瀬が手掛けた異色のスリラー。覚悟を決めた女の冷酷ぶりは、まさにホラー。

ミステリー

2019年
2月9日(土)13:15
2月10日(日)11:00
2月11日(祝・月)15:40
2月12日(火)12:00
2月13日(水)14:15
2月14日(木)16:30
2月15日(金)19:15

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

14. 怪談蛇女

S43('68)/東映東京/カラー/1時間25分

監督:中川信夫脚本:神波史男、中川信夫撮影:山沢義一音楽:菊池俊輔美術:北川弘出演:河津清三郎、山城新伍、根岸明美、賀川雪絵、月丘千秋、桑原幸子、西村晃

明治初頭、冷血な地主の横暴で、無残な死に至った小作人一家が亡霊となり…。怪談映画の名匠・中川監督による、身の毛もよだつ復讐劇。花嫁の肌を覆う蛇の鱗など変幻自在の恐怖演出に呼応する、小作人役の西村の怪演を堪能あれ。

怪奇

2019年
2月9日(土)11:00
2月10日(日)18:15
2月11日(祝・月)11:00
2月12日(火)19:15
2月13日(水)12:00
2月14日(木)14:25
2月15日(金)17:00

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

15. 回路

H13(2001)/大映=日本テレビ放送網=博報堂=IMAGICA/カラー/1時間58分

監督・脚本:黒沢清撮影:林淳一郎音楽:羽毛田丈史美術:丸尾知行出演:加藤晴彦、麻生久美子、小雪、有坂来瞳、武田真治、風吹ジュン、役所広司、哀川翔

二人の男女に起きる奇妙な異変が、世界へと広がり…。映画の恐怖の探求者・黒沢清が、Jホラーを集大成した感のある傑作で、カンヌ映画祭国際批評家連盟賞を受賞。塵となり消える人間、人型の影のような霊など戦慄の映像に息をのむ。

ホラー

2019年
2月9日(土)18:00
2月10日(日)15:50
2月11日(祝・月)13:15
2月12日(火)16:50
2月13日(水)19:15
2月14日(木)12:00
2月15日(金)14:30

「こわいはおもしろい――ホラー!サスペンス!ミステリー!恐怖と幻想のトラウマ劇場」上映作品リストへ

16. 黄泉がえり

H15(2003)/「黄泉がえり」製作委員会/カラー/2時間6分

監督:塩田明彦原作:梶尾真治脚本:犬童一心、斉藤ひろし、塩田明彦撮影:喜久村徳章音楽:千住明美術:新田隆之出演:草K剛、竹内結子、石田ゆり子、哀川翔、田中邦衛、伊藤美咲、北林谷栄、柴咲コウ

熊本県阿蘇地方で死者が次々と蘇るという超常現象が確認され、厚生労働省の職員・川田(草K)は調査のために現地を訪れるが…。ホラー要素はほぼなし、死者たちとの交流が静かな感動を呼ぶ、異色のヒューマン・ファンタジー。

ミステリー

2019年
2月9日(土)15:30
2月10日(日)13:15
2月11日(祝・月)17:45
2月12日(火)14:15
2月13日(水)16:30
2月14日(木)19:15
2月15日(金)12:00