*一部の作品に画・音の不良箇所がありますことを予めお詫び申しあげます
*「16mm上映」の記載がない作品は、全て35mm上映となります
S28('53)/東京映画/白黒/スタンダード/1時間51分
■監督:丸山誠治■原作:夏目漱石■脚本:八田尚之■撮影:山崎一雄■音楽:渡辺浦人■美術:島康平■出演:池部良、小沢栄、森繁久彌、岡田茉莉子、多々良純、渡辺篤、浦辺粂子、三好栄子
漱石の名作、二度目の映画化。松山の旧制中学に赴任した新任教師・坊っちゃん(池部)の奮闘を、マドンナ(岡田)への淡い恋模様と共に綴る。森繁は、敵役のキザな教頭・赤シャツを嫌みたっぷりに演じ、場をさらう。
2015年
11月21日(土)11:00
11月22日(日)18:00
11月23日(祝・月)15:40
11月24日(火)14:15
11月25日(水)12:00
11月26日(木)19:15
11月27日(金)12:00
S29('54)/東宝/白黒/スタンダード/1時間31分
■監督:鈴木英夫■原作:宮本幹也■脚色:梅田晴夫■撮影:鈴木斌■音楽:松井八郎■美術:村木与四郎■出演:根岸明美、森繁久彌、藤原釜足、加東大介、伊豆肇、広瀬嘉子、小杉義男、藤木悠
旧知の画家を探すため、信州山中から上京した魔子(根岸)に、東京の魔の手が――。野生の娘が、活写される新宿の街を跳び回る、不思議な魅力に満ちた都会の冒険譚。敵か味方か、オネエ言葉で迫るヤクザの森繁が格別。
2015年
11月21日(土)18:15
11月22日(日)16:00
11月23日(祝・月)13:40
11月24日(火)12:00
11月25日(水)19:15
11月26日(木)17:00
11月27日(金)14:20
S30('55)/日活/白黒/スタンダード/1時間51分
■監督:久松静児■原作:伊藤永之介■脚本:井手俊郎■撮影:姫田真佐久■音楽:團伊玖麿■美術:木村威夫■出演:森繁久彌、二木てるみ、杉村春子、三国連太郎、伊藤雄之助、三島雅夫
黒澤映画で知られる天才子役・二木てるみの名演が光る、人情ドラマの名品。会津地方の小さな駐在所を行き交う人生模様。森繁は同年公開『夫婦善哉』と本作の主演で評価され、映画界での地位を確立した。
2015年
11月21日(土)13:20
11月22日(日)11:00
11月23日(祝・月)18:00
11月24日(火)16:40
11月25日(水)14:20
11月26日(木)12:00
11月27日(金)16:30
S30('55)/東京映画/白黒/スタンダード/2時間9分
■監督:久松静児■原作:永井荷風『春情鳩の街』『にぎりめし』『渡り鳥いつかへる』■脚本:八住利雄■構成:久保田万太郎■撮影:高橋通夫、玉井正夫■音楽:團伊玖磨■美術:伊藤熹朔■出演:田中絹代、森繁久彌、高峰秀子、久慈あさみ、桂木洋子、淡路恵子、岡田茉莉子、水戸光子
東京下町の赤線地帯「鳩の街」で体を張って生きる女達を、田中絹代ら豪華女優陣が演じる風俗ドラマの名作。脇役でも高峰の存在感は抜群。遊郭の主人を演じる森繁が、荷風の情緒あふれる作品世界を体現する。
2015年
11月21日(土)15:40
11月22日(日)13:20
11月23日(祝・月)11:00
11月24日(火)19:15
11月25日(水)16:40
11月26日(木)14:20
11月27日(金)19:15
S30('55)/東宝/白黒/スタンダード/1時間45分
■監督:青柳信雄■原作:舟橋聖一■脚本:梅田晴夫、宮内義治■撮影:芦田勇■音楽:飯田信夫■美術:村木忍■出演:岡田茉莉子、志村喬、森繁久彌、杉村春子、中北千枝子、楠トシエ
岡田最初の本格的主演作『芸者小夏』の続編。前作で身請けされた社長が死に、途方に暮れる小夏は、新たな旦那を紹介されるが…。成長した岡田の女の色香と、小夏を愛しつつも面倒をみる森繁のおかしさが絶妙。
2015年
11月28日(土)11:00
11月29日(日)18:00
11月30日(月)16:30
12月1日(火)14:15
12月2日(水)12:00
12月3日(木)19:15
12月4日(金)16:30
S30('55)/東宝/白黒/スタンダード/2時間
■監督:豊田四郎■原作:織田作之助■脚本:八住利雄■撮影:三浦光雄■音楽:團伊玖磨■美術:伊藤熹朔■出演:森繁久彌、淡島千景、司葉子、浪花千栄子、田村楽太、三好栄子、山茶花究
昭和初期の大阪を舞台に、大店の放蕩息子・柳吉(森繁)と芸者・蝶子(淡島)のずるずるべったりな関係を、なにわ情緒豊かに描いた文芸映画。森繁が演じる絶品のダメ男は、もはや、お家芸ですらある。
2015年
11月28日(土)13:15
11月29日(日)11:00
11月30日(月)19:15
12月1日(火)16:30
12月2日(水)14:15
12月3日(木)12:00
12月4日(金)19:15
S31('56)/日活/白黒/スタンダード/1時間51分
■監督:久松静児■原作:石川達三■脚本:高岩肇■撮影:姫田真佐久■音楽:伊福部昭■美術:木村威夫■出演:森繁久彌、新珠三千代、左幸子、轟夕起子、滝沢修、金子信雄、高田敏江
芥川賞の第一回受賞作家が描く法廷ミステリー。雑誌の凄腕編集長・神阪四郎(森繁)が偽装心中の嫌疑で逮捕されるが…。森繁のシリアスな芝居を引き立てる左、新珠、轟ら、曲者女優陣の怪演にもご注目。
*16mm上映
2015年
11月28日(土)15:40
11月29日(日)13:30
11月30日(月)12:00
12月1日(火)19:15
12月2日(水)16:40
12月3日(木)14:30
12月4日(金)12:00
S32('57)/東宝/白黒/スタンダード/1時間40分
■監督:丸山誠治■原作:北條秀司『白鷺』『水仙』■脚本:井手俊郎■撮影:鈴木斌■音楽:團伊玖磨■美術:浜上兵衛■出演:森繁久彌、岡田茉莉子、清川虹子、佐原健二、田中春男、千秋実、左卜全、東野英治郎
山間の小さな駅を一人で守る老駅長(森繁)と、町から逃げてきた若い酌婦(岡田)との純愛を描く。胸騒ぎを覚えるほどの岡田の艶っぽさ!現在は廃線となった草軽電鉄の在りし日の風景は鉄道ファン必見!
2015年
11月28日(土)18:00
11月29日(日)15:50
11月30日(月)14:20
12月1日(火)12:00
12月2日(水)19:15
12月3日(木)16:50
12月4日(金)14:20
S32('57)/東京映画/白黒/スタンダード/1時間53分
■監督:久松静児■原作:真船豊■脚本:八住利雄■撮影:玉井正夫■音楽:池野成■美術:小島基司■出演:池部良、淡島千景、森繁久彌、杉村春子、志村喬、淡路恵子、浪花千栄子
クラシック専門のレコード店を営むインテリの男(池部)が、強欲な高利貸(森繁)の餌食になるが…。森繁とのコンビが多い淡島は、本作では池部の妻役。金銭欲の深い男を、森繁が絶妙な厭らしさで好演する。
2015年
12月5日(土)11:00
12月6日(日)18:20
12月7日(月)17:00
12月8日(火)14:30
12月9日(水)12:00
12月10日(木)19:15
12月11日(金)17:00
S33('58)/東京映画/白黒/スタンダード/1時間46分
■監督:豊田四郎■原作:坂口安吾■脚本:八住利雄■撮影:安本淳■音楽:芥川也寸志■美術:河東安英■出演:森繁久彌、望月優子、野添ひとみ、淡島千景、伴淳三郎、小林桂樹、乙羽信子
自動車の内張工場を営む一家が、あの手この手で税務署の差し押えに対抗する姿を描いた爆笑風刺劇。森繁の天晴れなオトボケはもちろんのこと、野添ひとみのチャーミングなコメディエンヌぶりも絶品!
2015年
12月5日(土)13:20
12月6日(日)11:00
12月7日(月)19:20
12月8日(火)16:50
12月9日(水)14:20
12月10日(木)12:00
12月11日(金)19:20
S33('58)/宝塚映画/白黒/シネスコ/2時間3分
■監督:川島雄三■原作:山崎豊子■脚本:八住利雄、川島雄三■撮影:岡崎宏三■音楽:真鍋理一郎■美術:小島基司■出演:森繁久彌、山田五十鈴、中村鴈治郎、浪花千栄子、山茶花究、乙羽信子
山崎豊子の処女作で、自身の生家の昆布問屋をモデルに描いた大阪商人の一代記を、鬼才・川島雄三が映画化。森繁が、親子二代にわたる大河ドラマを一人二役で力演。良妻役・山田の温情に胸を打たれる。
2015年
12月5日(土)15:40
12月6日(日)13:15
12月7日(月)12:00
12月8日(火)19:15
12月9日(水)16:40
12月10日(木)14:15
12月11日(金)12:00
S35('60)/東京映画/カラー/シネスコ/2時間
■監督:豊田四郎■原作:井伏鱒二■脚本:八住利雄■撮影:玉井正夫■音楽:佐藤勝■美術:伊藤熹朔■出演:森繁久彌、淡島千景、柳永二郎、乙羽信子、淡路恵子、山茶花究、有島一郎、市原悦子
骨董の目利きで「珍品堂」と呼ばれる男(森繁)が、美術品にこだわった高級料亭の経営に乗り出すが…。女難に苦悩する男を演じる森繁が天下一品。淡島・乙羽ら、森繁を取り巻く女たちも不気味に輝く珍品喜劇。
2015年
12月5日(土)18:10
12月6日(日)15:50
12月7日(月)14:30
12月8日(火)12:00
12月9日(水)19:15
12月10日(木)16:50
12月11日(金)14:30
S35('60)/東宝/白黒/シネスコ/1時間56分
■監督:稲垣浩■原作:中野実(戯曲)■脚本:菊島隆三■撮影:山田一夫■音楽:團伊玖磨■美術:中古智■出演:森繁久彌、原節子、山村聰、江利チエミ、夏木陽介、志村喬
幕末、豪放な名医・小山慶斎は貧しい庶民のために働き、慕われていたが、明治になり、医術にも近代化の波が訪れる…。人間味溢れる森繁の、大らかな存在感が圧巻の感動作。博打好きの妻・原との夫婦愛にも涙。
2015年
12月12日(土)11:00
12月13日(日)15:40
12月14日(月)19:15
12月15日(火)14:15
12月16日(水)12:00
12月17日(木)16:40
12月18日(金)12:00
S35('60)/東宝/カラー/シネスコ/1時間48分
■監督:千葉泰樹■原作:菊田一夫■脚本:笠原良三■撮影:完倉泰一■音楽:古関裕而■美術:河東安英■出演:三益愛子、森雅之、森繁久彌、高島忠夫、草笛光子、団令子、中山千夏、原知佐子
戦後初のロングラン公演となった傑作戯曲の映画化。大阪・釜ヶ崎の簡易宿の主でケチの極みの婆さん(三益)と住人達との強欲合戦。婆さんの義弟を名乗る胡散臭い森繁ほか、個性派の名優達が奇々怪々の応酬を繰り広げる。
2015年
12月12日(土)13:30
12月13日(日)18:10
12月14日(月)16:40
12月15日(火)12:00
12月16日(水)14:30
12月17日(木)19:15
12月18日(金)17:00
S37('62)/東京映画/カラー/シネスコ/1時間40分
■監督:川島雄三■原作:山本周五郎■脚本:新藤兼人■撮影:岡崎宏三■音楽:池野成■美術:小島基司■出演:森繁久彌、東野英治郎、左幸子、丹阿弥谷津子、池内淳子、フランキー堺、乙羽信子
東京近郊の漁村にやってきた文士と土地の人々が織り成す群像劇。山本周五郎が若き日を過ごした浦安での体験を基にした原作を、川島が抒情味豊かに描いた傑作。文士・森繁の抑えた名演が作品に奥行きを与えている。
2015年
12月12日(土)15:45
12月13日(日)13:30
12月14日(月)12:00
12月15日(火)19:15
12月16日(水)16:50
12月17日(木)14:30
12月18日(金)19:15
S37('62)/東京映画/カラー/シネスコ/1時間57分
■監督:豊田四郎■原作:高見順■脚本:八住利雄■撮影:岡崎宏三■音楽:平岡精二■美術:伊藤熹朔■出演:山本富士子、池部良、森繁久彌、加東大介、三益愛子、乙羽信子
今年没後50年の高見順の代表作を、文芸映画の名匠・豊田監督が映画化。おでん屋の幸薄い三姉妹の苦悩と恋愛模様を哀歓交じりに描く。別れた元妻と関係を続ける森繁はじめ、加東、西村ら名優のダメぶりが最高。
2015年
12月12日(土)17:50
12月13日(日)11:00
12月14日(月)14:15
12月15日(火)16:40
12月16日(水)19:15
12月17日(木)12:00
12月18日(金)14:30
S38('63)/東京映画/カラー/シネスコ/1時間54分
■監督:豊田四郎■原作:井上靖■脚本:八住利雄■撮影:岡崎宏三■音楽:團伊玖磨■美術:伊藤熹朔■出演:山本富士子、新珠三千代、森繁久彌、仲代達矢、大空真弓、長門裕之
冷え切った関係の夫婦。夫は想いを寄せる亡き親友の妹に再会し、妻は若い彫刻家に惹かれていく…。一筋縄ではいかない男と女の愛憎を描く文芸メロドラマ。身勝手な夫の森繁と、妻の山本との丁々発止は見もの。
2015年
12月19日(土)11:00
12月20日(日)13:15
12月21日(月)16:30
12月22日(火)19:15
12月23日(祝・水)11:00
12月24日(木)14:15
12月25日(金)16:30
S38('63)/東京映画/カラー/シネスコ/1時間50分
■監督:豊田四郎■原作:谷崎潤一郎■脚本:八住利雄■撮影:岡崎宏三■音楽:團伊玖磨■美術:伊藤熹朔■出演:森繁久彌、淡島千景、団令子、淡路恵子、池内淳子、森光子、乙羽信子、中尾ミエ
文豪谷崎が描いた珍しいホームコメディ。温厚な中年作家(森繁)の夫婦と、20年の間に彼らに仕えたお手伝いさんたちの日々を、ユーモアたっぷりに綴る。個性派女優陣と森繁の絶妙なやり取りも大きな魅力。
2015年
12月19日(土)13:20
12月20日(日)11:00
12月21日(月)19:15
12月22日(火)16:30
12月23日(祝・水)13:20
12月24日(木)12:00
12月25日(金)14:15
S39('64)/東宝/白黒/シネスコ/1時間43分
■監督:千葉泰樹■原作:源氏鶏太■脚本:井手俊郎■撮影:西垣六郎■音楽:團伊玖磨■美術:阿久根巌■出演:森繁久彌、団令子、星由里子、草笛光子、加東大介、児玉清、有島一郎、東野英治郎
妻を亡くし、仕事一徹の営業部長は、娘の結婚も思惑通りに行かず、出世の道からも外れ…。人生に訪れるささやかな幸福を綴った、千葉監督ならではの、ほろ苦い佳篇。森繁は老年間近い男の哀愁をダンディに滲ませる。
2015年
12月19日(土)15:40
12月20日(日)17:45
12月21日(月)12:00
12月22日(火)14:15
12月23日(祝・水)15:40
12月24日(木)19:15
12月25日(金)12:00
S46('71)/松竹大船/カラー/シネスコ/1時間31分
■監督:森崎東■原作:藤原審爾『わが国おんな三割安』■脚本:森崎東、山田洋次■撮影:吉川憲一■音楽:山本直純■美術:梅田千代夫■出演:森繁久彌、中村メイコ、倍賞美津子、緑魔子、河原崎長一郎、伴淳三郎
森繁主演で人気を博した松竹喜劇「女シリーズ」第一作。新宿のストリッパー斡旋所を営む中年夫婦と、住み込みで働くワケありの踊子達の悲喜交々。森繁の人間味溢れる芝居に涙を禁じ得ない、人情喜劇の傑作。
2015年
12月19日(土)17:50
12月20日(日)15:40
12月21日(月)14:15
12月22日(火)12:00
12月23日(祝・水)17:50
12月24日(木)16:40
12月25日(金)19:15