*一部の作品に画・音の不良箇所がありますことを予めお詫び申しあげます
*全て35mmフィルムでの上映となります
S37('62)/東映京都/カラー/2時間50分
■監督:田坂具隆■原作:山本周五郎■脚本:田坂具隆、鈴木尚之、野上竜雄■撮影:坪井誠■音楽:伊福部昭■美術:桂長四郎■出演:中村錦之助、江利チエミ、中村賀津雄、桜町弘子、東千代之介、木暮実千代
宝塚で舞台化もされた人気小説の映画化。江戸の大火で両親を亡くし無一文になった神田の大工が、周囲の人々や孤児らとの交流から、本当の幸福に目覚めていく…。錦之助の情感豊かな芝居に胸打たれる感動巨篇。
2022年
3月26日(土)13:00
3月27日(日)15:30
3月29日(火)12:00
3月29日(火)18:10
3月30日(水)13:30
3月31日(木)11:30
4月1日(金)14:30
4月1日(金)18:10
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S32('57)/東映京都/カラー/1時間59分
■監督:内田吐夢■原作:中里介山■脚本:猪俣勝人、柴英三郎■撮影:三木滋人■音楽:深井史郎■美術:鈴木孝俊■出演:片岡千恵蔵、中村錦之助、長谷川裕見子、丘さとみ、大河内傳次郎、月形龍之介
中里介山の未完の時代大河小説を、内田監督・千恵蔵主演で三度目の映画化。虚無の剣客・机龍之助の流転の旅を描く三部作の第一作。魔剣“音無しの構え"を操る龍之介を演じる千恵蔵が迫真の凄味を放つ。
2022年
3月26日(土)10:30
3月26日(土)18:30
3月27日(日)13:00
3月28日(月)12:00
3月28日(月)16:30
3月29日(火)15:30
3月30日(水)19:00
3月31日(木)17:00
4月1日(金)12:00
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S34('59)/東映京都/カラー/1時間33分
■監督:マキノ雅弘■原作:吉川英治■脚本:比佐芳武、村松道平■撮影:吉田貞次■音楽:鈴木静一■美術:川島泰三■出演:大川橋蔵、丘さとみ、大川恵子、薄田研二、田崎潤、田中春男、原健策
平家の末裔の貴公子が、幕府の横暴を正すべく江戸へ――。吉川英治の原作を、マキノが自らの手で戦前に続きリメイクした時代劇ロマン。橋蔵が美剣士と謎の浪人の二役で活躍。絢爛豪華な美術も目を奪う。
2022年
3月26日(土)16:30
3月27日(日)11:00
3月27日(日)18:55
3月28日(月)14:30
3月28日(月)19:15
3月30日(水)11:30
3月30日(水)17:00
3月31日(木)15:00
3月31日(木)19:25
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S40('65)/東映京都/カラー/2時間57分
■監督:田坂具隆■原作:山本周五郎『ひやめし物語』『おさん』『ちゃん』■脚本:鈴木尚之■撮影:飯村雅彦■音楽:佐藤勝■美術:鈴木孝俊■出演:中村錦之助、入江若葉、木暮実千代、小沢昭一、三田佳子、新珠三千代、渡辺美佐子、森光子
錦之助が主演したチャンバラなしの時代劇。旗本の冷飯食い四男坊の一目惚れを描いた「冷飯」、ある事情を抱えた夫婦の物語「おさん」、貧しさを乗り越える家族の愛情を描いた「ちゃん」、珠玉の三話オムニバス。
2022年
4月2日(土)13:00
4月3日(日)15:00
4月4日(月)14:00
4月5日(火)12:00
4月6日(水)14:00
4月7日(木)16:00
4月8日(金)12:00
4月8日(金)18:00
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S39('64)/大映京都/カラー/1時間33分
■監督:田中徳三■原作:大佛次郎■脚本:八尋不二■撮影:木浦義明■音楽:伊福部昭■美術:内藤昭■出演:勝新太郎、藤由紀子、藤巻潤、城健三朗(若山富三郎)、田村正和、丸井太郎
戦国時代の槍の豪傑・後藤又兵衛の生涯を描いた時代小説の二度目の映画化。君主・黒田長政に背いて自らの信念を貫いた又兵衛は、彼を慕う家来を連れて浪々の旅に出る。豪放磊落な又兵衛は、まさに勝新のはまり役!
2022年
4月2日(土)11:00
4月2日(土)18:30
4月3日(日)13:00
4月4日(月)12:00
4月4日(月)19:25
4月5日(火)17:30
4月6日(水)12:00
4月6日(水)19:25
4月7日(木)14:00
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S39('64)/大映京都/カラー/1時間30分
■監督:森一生■原作:子母沢寛『駿河遊侠伝』■脚本:新藤兼人■撮影:今井ひろし■音楽:塚原哲夫■美術:太田誠一■出演:勝新太郎、瑳峨三智子、藤村志保、天知茂、大辻伺郎、小林勝彦、進藤英太郎
清水次郎長の若き日を描くシリーズの第一作。イカサマ賭博で東海道の旅を続ける次郎が、懐の深い老親分に救われ渡世人の生き方を学んでいく。無鉄砲で奔放な若き次郎長を勝が快活に演じ楽しませる。
4月2日(土)16:35
4月3日(日)11:00
4月3日(日)18:30
4月4日(月)17:30
4月5日(火)15:30
4月5日(火)19:30
4月6日(水)17:30
4月7日(木)12:00
4月7日(木)19:30
4月8日(金)15:40
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S46('71)/俳優座映画放送=東宝/白黒/2時間1分
■監督:小林正樹■原作:山本周五郎『深川安楽亭』■脚本:隆巴■撮影:岡崎宏三■音楽:武満徹■美術:水谷浩■出演:仲代達矢、栗原小巻、酒井和歌子、佐藤慶、山本圭、中村翫右衛門、勝新太郎
深川の堀の小島にある安楽亭は、ならず者たちの吹き溜まりとなっていた。ある日、女郎屋に売られた幼馴染を探している男が迷い込み…。愛すべき無頼漢たちの一世一代の人助けを描いた人情譚の傑作。
2022年
4月9日(土)11:00
4月9日(土)18:15
4月10日(日)15:50
4月11日(月)14:15
4月12日(火)11:30
4月12日(火)18:55
4月13日(水)16:50
4月14日(木)11:30
4月14日(木)18:55
4月15日(金)16:50
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S29('54)/東宝/白黒/1時間43分
■監督:マキノ雅弘■原作:村上元三『次郎長三国志』■脚本:小川信昭、沖原俊哉■撮影:飯村正■音楽:鈴木静一■美術:北辰雄■出演:森繁久彌、小堀明男、越路吹雪、河津清三郎、田崎潤、小泉博、水島道太郎、志村喬
次郎長の使いで讃岐に旅立った森の石松は、道中で遊女の夕顔といい仲になるが、首に賞金のかかった石松の背後には怪しい影が…。マキノが森繁を主演に据えて考えたオリジナルのエピソードで、息を呑むラストは必見!
4月9日(土)13:30
4月10日(日)11:00
4月10日(日)18:15
4月11日(月)16:40
4月12日(火)14:00
4月13日(水)12:00
4月13日(水)19:15
4月14日(木)14:00
4月15日(金)12:00
4月15日(金)19:15
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
H14(2002)/松竹=日本テレビ=住友商事=博報堂=日販=衛星劇場/カラー/2時間9分
■監督:山田洋次■原作:藤沢周平『たそがれ清兵衛』『竹光始末』『祝い人助八』■脚本:山田洋次、朝間義隆■撮影:長沼六男■音楽:冨田勲■美術:出川三男■出演:真田広之、宮沢りえ、田中泯、丹波哲郎、小林稔侍、中村梅雀、大杉漣、岸惠子
根強い人気を誇る藤沢文学の映画化。男やもめの平侍・清兵衛(真田)は、ひょんなことから剣の腕を買われ、上意討ちの討手に指名される…。映画賞を独占し、米アカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされた名作。
4月9日(土)15:40
4月10日(日)13:15
4月11日(月)11:30
4月11日(月)18:50
4月12日(火)16:15
4月13日(水)14:15
4月14日(木)16:15
4月15日(金)14:15
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S39('64)/松竹京都/白黒/1時間31分
■監督:内川清一郎■原作:山本周五郎『雨あがる』■脚本:小国英雄■撮影:太田喜晴■音楽:佐藤勝■美術:大角純一■出演:長門勇、丹波哲郎、岩下志麻、倍賞千恵子、宮口精二、上田吉二郎、殿山泰司
家老の娘と駆落ちした伊兵衛は、剣の腕前を利用して賭試合で金の工面をしていたが、このことが仇になり士官する機会を逃してしまう…。「雨あがる」は黒澤脚本の映画化が有名だが、本作が最初の映画化。
2022年
4月16日(土)11:00
4月16日(土)18:15
4月17日(日)16:30
4月18日(月)12:00
4月18日(月)19:15
4月19日(火)15:20
4月19日(火)19:15
4月20日(水)17:15
4月21日(木)12:00
4月21日(木)19:15
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S39('64)/東映京都/カラー/1時間35分
■監督:加藤泰■原作:司馬遼太郎■脚本:野上龍雄■撮影:松井鴻■音楽:木下忠司■美術:川島泰三■出演:大川橋蔵、桜町弘子、野際陽子、久保菜穂子、中原早苗、西村晃、進藤英太郎
熊野にある秘境の探索の命をうけた幕府の隠密が、黄金を狙う暗闘に巻き込まれていく。司馬遼太郎の初期の伝奇小説を名匠・加藤泰が映画化。連続する忍者の死闘が目を奪い、橋蔵と桜町の儚い愛が胸を打つ。
4月16日(土)13:00
4月17日(日)11:00
4月17日(日)18:25
4月18日(月)14:00
4月19日(火)17:15
4月20日(水)12:00
4月20日(水)19:15
4月21日(木)14:00
4月22日(金)15:20
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S53('78)/松竹=俳優座/カラー/2時間40分
■監督:五社英雄■原作:池波正太郎■脚本:池上金男■撮影:小杉正雄■音楽:津島利章■美術:西岡善信■出演:仲代達矢、市川染五郎、岩下志麻、松坂慶子、長門裕之、加藤剛、松本幸四郎
ある因縁から盗賊となった雲霧(仲代)が最後の大仕事に挑む――。幾度もテレビドラマ化されている人気小説の唯一の映画化で、盗賊一味と火付盗賊改方の死闘を描き、豪華俳優陣の競演も話題となった娯楽超大作。
4月16日(土)15:00
4月17日(日)13:15
4月18日(月)16:00
4月19日(火)12:00
4月20日(水)14:00
4月21日(木)16:00
4月22日(金)12:00
4月22日(金)18:15
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S37('62)/大映京都/白黒/1時間41分
■監督:三隅研次■原作:山本周五郎『樅ノ木は残った』■脚本:八尋不二■撮影:本多省三■音楽:斎藤一郎■美術:内藤昭■出演:長谷川一夫、高田美和、藤村志保、宇津井健、天知茂、林与一、加藤嘉
後に大河ドラマにもなった山本の名作を原作に、仙台藩のお家騒動“伊達騒動”の内実を描く。幕府が陰で糸を引くお家騒動から伊達六十二万石を守るため重臣・原田甲斐は…。長谷川の威厳十分の存在感が圧巻。
4月23日(土)11:00
4月23日(土)17:45
4月24日(日)15:30
4月25日(月)14:15
4月26日(火)12:00
4月26日(火)19:15
4月27日(水)16:30
4月28日(木)14:15
4月29日(祝・金)11:00
4月29日(祝・金)17:45
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S32('57)/東宝/カラー/1時間46分
■監督:稲垣浩■原作:五味康祐■脚本:稲垣浩、木村武■撮影:飯村正■音楽:伊福部昭■美術:北猛夫、植田寛■出演:三船敏郎、鶴田浩二、久我美子、香川京子、岡田茉莉子、大河内傳次郎
壮大なスケールで描かれた人気剣豪小説を、時代劇の名匠・稲垣浩がメガホンを取り、三船敏郎主演で映画化した東宝版。徳川幕府の天下を左右するといわれる武芸帳の行方をめぐり繰り広げられる時代劇アクション。
4月23日(土)13:15
4月24日(日)11:00
4月24日(日)17:45
4月25日(月)16:30
4月26日(火)14:15
4月27日(水)12:00
4月27日(水)19:10
4月28日(木)16:30
4月29日(祝・金)13:15
「映画で愉しむ――山本周五郎と時代小説の世界」上映作品リストへ
S43('68)/東映京都/カラー/1時間29分
■監督:鈴木則文■原作:山田風太郎■脚本:佐治乾、小野竜之助■撮影:鈴木重平■音楽:伊部晴美■美術:雨森義允■出演:桜町弘子、真理明美、夏八木勲、真理アンヌ、山城新伍、曾我廼家明蝶
三代将軍家光の世継ぎ争いに、お家再興を目指す女忍者も参戦し…。忍法小説の雄・山田風太郎の奇想と異才・鈴木監督の自由奔放な発想が合体した異色作。繰り出される驚愕のエロス忍法の数々に悶絶必至!
4月23日(土)15:30
4月24日(日)13:15
4月25日(月)12:00
4月25日(月)19:15
4月26日(火)16:30
4月27日(水)14:15
4月28日(木)12:00
4月28日(木)19:15
4月29日(祝・金)15:30