生誕110年・山中貞雄 & 生誕210年・国定忠治
2020年1月4日(土)〜10日(金)
1938年に28歳という若さで戦病死した、 伝説の天才監督・山中貞雄。 その生誕110年を記念して、現存する3作品を一挙上映。 また今回は、 幾度も映画のモチーフとされてきた“アウトロー・ヒーロー”、 国定忠治の生誕210年も記念し、 山中と親交のあった、 伊藤大輔、マキノ雅弘がそれぞれ手掛けた名作を上映。 映画に愛された男たちの軌跡を、 貴重なフィルム上映でご堪能ください。
◆入場料金(当日券のみ)
◆サイレント作品(作品記号1)=特別料金¥2000均一
*ポイントカード招待券、割引優待券はご使用いただけません
◆トーキー作品(作品番号2〜5)=一般¥1300/シニア¥1100/学生¥900
■活弁&ピアノ生伴奏付きサイレント作品
『忠次旅日記[デジタル復元・染色版・不完全]』 昭和2年 染色 サイレント 監督:伊藤大輔 出演:大河内傳次郎、伏見直江、沢蘭子、中村英雄、中村吉次
*国立映画アーカイブ所蔵作品 |
![]() ![]() |
■トーキー作品
『八州遊侠伝 男の盃』 昭和38年 白黒 監督:マキノ雅弘 出演:片岡千恵蔵、千葉真一、藤純子、志村喬、鳳八千代
『丹下左膳余話 百万両の壺』 昭和10年 白黒 監督:山中貞雄 出演:大河内傳次郎、喜代三、沢村国太郎、花井蘭子、宗春太郎
『河内山宗俊』 昭和11年 白黒 監督:山中貞雄 出演:河原崎長十郎、中村翫右衛門、原節子、市川扇升、高勢実乗
『人情紙風船』 昭和12年 白黒 監督:山中貞雄 出演:河原崎長十郎、中村翫右衛門、霧立のぼる、山岸しづ江、市川莚司(加東大介)
坂本頼光 Sakamoto Raiko
2000年、弁士デビュー後、時代劇作品を主に、各所で活弁ライブを行う。これまでの説明作品は約80本。平成28年度国立演芸場・花形演芸大賞銀賞、平成30年度同賞金賞受賞。公開中の映画『カツベン!』では出演のほか出演者の弁士指導を担当した。
神浮ヲり Kozaki Eri
国立音楽大学、パリ国立高等音楽院卒業。作曲、作曲理論、即興演奏、室内楽の学位を取得後、作曲家・ピアニスト・即興演奏家として活躍。近年は映画伴奏に力を入れており、ポルデノーネ無声映画祭など国際映画祭に招待されるなど、国内外で活躍している。