※3〜26の作品解説は2009年12月〜2010年2月に開催した「女優・高峰秀子」チラシより転載。
S13('38)/東宝東京/白黒/スタンダード/1時間14分
■監督:佐藤武■原作:小林勝■脚本:石川秋子■撮影:吉野馨治■音楽:伊藤昇■美術:吉松英海■出演:藤原釜足、沢村貞子、高峰秀子、小高まさる、若葉きよ子、霧立のぼる、横山運平
近年、米国から発掘された幻の名作。戦地で集めたチョコレートの懸賞付き包み紙を内地の我が子に送った、ある印刷工の実話を映画化。高峰はその家族を見守る印刷屋の娘・茂子を演じている。
*東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵作品 |
![]() ![]() |
2012年
3月12日(月)12:00
3月13日(火)14:15
3月14日(水)19:15
S18('43)/東宝東京/白黒/スタンダード/1時間11分
■監督:マキノ正博■原作:杉浦幸雄■脚本:山崎謙太、小森静男■撮影:木塚誠一■音楽:鈴木静一■美術:北川惠司■出演:轟夕起子、灰田勝彦、高峰秀子、山本礼三郎、英百合子、山根寿子、岸井明
宝塚出身の轟と人気歌手の灰田が軍歌や戦中歌謡で歌い踊る楽しいホームドラマ。ハナ子さん(轟)と結婚する五郎(灰田)の妹に扮する高峰も、自慢の歌唱力でマキノ印の元気いっぱいミュージカルに華を添える。
*東京国立近代美術館フィルムセンター所蔵作品 |
![]() ![]() |
2012年
3月12日(月)19:15
3月14日(水)12:00
3月15日(木)14:15
S14('39)/東宝京都/白黒/スタンダード/1時間13分
■監督:石田民三■原作:吉屋信子■脚本:鈴木紀子■撮影:山崎一雄■音楽:鈴木静一■装置:河東安英■出演:高峰秀子、清水美佐子、葦原邦子、林喜美子、進藤英太郎、三條利喜枝
大阪の女学校を舞台に、少女たちの友情を描く。日本固有の少女文化の粋ともいえる作品。冒頭の群舞のようなお掃除風景がかわいい。
2012年
3月12日(月)14:15
3月13日(火)16:30
3月14日(水)16:30
3月15日(木)12:00
3月16日(金)19:15
S13('38)/東宝東京/白黒/スタンダード/1時間26分
■監督:山本嘉次郎/■原作:豊田正子■脚本:木村千依男■撮影:三村明■音楽:太田忠■装置:松山崇■出演:高峰秀子、徳川夢声、清川虹子、小高まさる、滝沢修、三島雅夫
荒川沿いの貧乏長屋の暮らしを綴り、ベストセラーとなった少女の生活作文の映画化。着物姿の高峰はつんつるてんの着たきり雀の多感な少女。
2012年
3月12日(月)16:30
3月13日(火)12:00
3月15日(木)19:15
3月16日(金)14:15
S24('49)/新東宝/白黒/スタンダード/1時間8分
■監督:島耕二■脚本:山本嘉次郎、中田晴康■撮影:三村明■音楽:服部良一■美術:河野鷹思■出演:高峰秀子、笠置シヅ子、灰田勝彦、古今亭志ん生、岸井明、浦辺粂子
落語家の家に居候する高峰と笠置がひょんなことから銀座の流しになる。ラストは「銀座パンパン娘」と誤読する志ん生師匠の話芸が展開。
*デジタル上映
2012年
3月13日(火)19:15
3月14日(水)14:15
3月15日(木)16:30
3月16日(金)12:00
3月16日(金)16:30
S30('55)/東宝/白黒/スタンダード/2時間3分
■監督:成瀬巳喜男■原作:林芙美子■脚本:水木洋子■撮影:玉井正夫■音楽:斎藤一郎■美術:中古智■出演:高峰秀子、森雅之、岡田茉莉子、中北千枝子、山形勲、加東大介
戦時中、仏印で出会った男と女が戦後、出会いと別離を繰返し、やがて2人は屋久島で最後の別れの時を迎える。高峰秀子、生涯の代表作。
2012年
3月17日(土)11:00
3月19日(月)14:15
3月20日(祝・火)15:50
3月21日(水)19:15
S31('56)/東宝/白黒/スタンダード/1時間56分
■監督:成瀬巳喜男■原作:幸田文■脚本:田中澄江、井手俊郎■撮影:玉井正夫■音楽:斎藤一郎■美術:中古智■出演:山田五十鈴、田中絹代、高峰秀子、岡田茉莉子、杉村春子、栗島すみ子
柳橋の芸者置屋を舞台に、消え行く世界への挽歌を奏でたオールスター映画。高峰は家業を嫌い洋裁で身を立てようとする娘を演じる。
2012年
3月17日(土)13:30
3月19日(月)16:50
3月20日(祝・火)18:20
3月23日(金)12:00
S31('56)/東宝/白黒/スタンダード/1時間38分
■監督:成瀬巳喜男■脚本:井手俊郎■撮影:玉井正夫■音楽:斎藤一郎■美術:中古智■出演:高峰秀子、三船敏郎、小林桂樹、三好栄子、千秋実、杉葉子
桐生の老舗薬屋の嫁が、喫茶店を開こうと銀行に融資を相談する。頼りにならない夫と男らしい銀行員の間で揺れる女心を描く成瀬の家庭劇。
2012年
3月17日(土)18:30
3月18日(日)11:00
3月22日(木)14:30
3月23日(金)16:50
S32('57)/東宝/白黒/スタンダード/2時間
■監督:成瀬巳喜男■原作:徳田秋声■脚本:水木洋子■撮影:玉井正夫■音楽:斎藤一郎■美術:河東安英■出演:高峰秀子、上原謙、森雅之、加東大介、仲代達矢、千石規子
大正時代、縁談を嫌って家を飛び出した女の男性遍歴を描く。多情と向こう気の強さで争いごとの絶えない女を熱演した。ラストの雨も秀逸。
2012年
3月17日(土)16:00
3月19日(月)19:15
3月20日(祝・火)13:20
3月21日(水)12:00
S35('60)/東宝/白黒/シネスコ/1時間51分
■監督:成瀬巳喜男■脚本:菊島隆三■撮影:玉井正夫■音楽:黛敏郎■美術:中古智■出演:高峰秀子、森雅之、仲代達矢、加東大介、小沢栄太郎、淡路恵子
銀座のバーの雇われマダムを演じた作品で、打算渦巻く夜の世界に生きる女の矜恃を描く。別格の美しさを見せる高峰は、衣装も担当した。
2012年
3月18日(日)15:50
3月20日(祝・火)11:00
3月22日(木)19:15
3月23日(金)14:30
S37('62)/宝塚映画/白黒/シネスコ/2時間3分
■監督:成瀬巳喜男■原作:林芙美子、菊田一夫(舞台脚本)■脚本:井手俊郎、田中澄江■撮影:安本淳■音楽:古関裕而■美術:中古智■出演:高峰秀子、田中絹代、宝田明、小林桂樹、草笛光子、仲谷昇
林芙美子の生涯を描いた作品で、高峰は精緻な役作りのもとに独自の芙美子像を創造した。懸命に生きた才能豊かな女の波瀾万丈な一代記。
2012年
3月18日(日)13:15
3月21日(水)16:40
3月22日(木)12:00
3月23日(金)19:15
S39('64)/東宝/白黒/シネスコ/1時間38分
■監督:成瀬巳喜男■脚本:松山善三■撮影:安本淳■音楽:斎藤一郎■美術:中古智■出演:高峰秀子、加山雄三、草笛光子、白川由美、浜美枝、三益愛子
清水で酒店を切り盛りする未亡人が、嫁いだ時には子供だった義弟に愛を告白される。終盤の劇的な展開は忘れられない衝撃と余韻を残す。
2012年
3月18日(日)18:10
3月19日(月)12:00
3月21日(水)14:30
3月22日(木)16:40
S24('49)/新東宝/白黒/スタンダード/1時間9分
■監督:島耕二■原作:太宰治■脚本:小国英雄■撮影:三村明■音楽:鈴木静一■美術:下河原友雄■出演:森雅之、高峰秀子、若原雅夫、清川玉枝、江川宇礼雄、斎藤達雄
喋らなければ超美人の行商人を演じ、4人の愛人に別れを告げる森雅之のニセ恋人となるラブコメディ。映画化前提だった太宰の遺作が原作。
*16mm上映
2012年
3月24日(土)13:50
3月26日(月)16:30
3月27日(火)19:20
3月28日(水)12:00
S23('48)/新東宝/白黒/スタンダード/1時間59分
■監督:市川崑■原作:小島政二郎■脚本:館岡謙之助■撮影:三村明■音楽:服部正■美術:進藤誠吾■出演:上原謙、高峰秀子、山根寿子、堀雄二、大日方伝、吉川満子
好きな男を一年で落として見せると誓う大阪の成金娘を演じる。若き日の市川崑があれよあれよの素早い展開で描く波瀾万丈のメロドラマ。
*16mm上映
2012年
3月24日(土)15:40
3月26日(月)19:15
3月29日(木)12:00
3月30日(金)14:15
S25('50)/新東宝/白黒/スタンダード/2時間21分
■監督:阿部豊■原作:谷崎潤一郎■脚本:八住利雄■撮影:山中進■音楽:早坂文雄■美術:進藤誠吾■出演:高峰秀子、轟夕起子、山根寿子、花井蘭子、河津清三郎、田崎潤
谷崎の名作の最初の映画化。高峰は末娘妙子を演じ、物語の中心となる。雪子役の山根に目の隈を作るなど最も忠実に映画化された大作。
*16mm上映
2012年
3月25日(日)11:00
3月27日(火)14:15
3月29日(木)19:40
3月30日(金)16:50
S29('54)/松竹大船/白黒/スタンダード/2時間21分
■監督・脚本:木下惠介■原作:阿部知二『人工庭園』■撮影:楠田浩之■音楽:木下忠司■美術:中村公彦■出演:高峰秀子、高峰三枝子、久我美子、岸恵子、山本和子、田村高広、東山千栄子
京都の封建的な女子大の中で、自由を求める学生たちの群像を描く。高峰秀子は家庭の事情と恋のはざまに苦悩する悲劇の学生を演じた。
2012年
3月24日(土)11:00
3月28日(水)14:15
3月29日(木)16:50
3月30日(金)19:40
S27('52)/スタジオ8プロ/白黒/スタンダード/1時間44分
■監督:五所平之助■原作:高見順■脚本:館岡謙之助■撮影:三浦光雄■音楽:斎藤一郎■美術:進藤誠吾■出演:高峰秀子、池部良、香川京子、岡田英次、上原謙、吉川満子
英語が堪能な貿易会社の社長秘書が、ライバル会社の営業マンと契約を争うヒューマンなラブコメディ。半年間パリに暮らした後の復帰作。
*16mm上映
2012年
3月25日(日)18:00
3月27日(火)17:10
3月29日(木)14:30
3月30日(金)12:00
S26('51)/松竹大船/カラー/スタンダード/1時間26分
■監督・脚本:木下惠介■撮影:楠田浩之■音楽:木下忠司、黛敏郎■美術:小島基司■出演:高峰秀子、小林トシ子、佐野周二、坂本武、笠智衆、井川邦子、佐田啓二、見明凡太郎
ストリップを芸術と信じる陽気な女カルメンを演じたコメディ。日本映画初のカラー作品で、高峰と木下惠介の初顔合わせとなった。
2012年
3月24日(土)18:10
3月25日(日)13:50
3月26日(月)12:00
3月28日(水)17:10
S27('52)/松竹大船/白黒/スタンダード/1時間43分
■監督・脚本:木下惠介■撮影:楠田浩之■音楽:ビゼー、黛敏郎、木下忠司■美術:浜田辰雄■出演:高峰秀子、小林トシ子、淡島千景、若原雅夫、三好栄子、東山千栄子、斎藤達雄
相棒マヤの生活苦を見かねたカルメン。2人は泣く泣くマヤの赤ん坊を金持ちの家に捨てるが…。遊び心満載のカルメンもの第二弾。
2012年
3月25日(日)15:50
3月26日(月)14:15
3月27日(火)12:00
3月28日(水)19:15
S29('54)/松竹大船/白黒/スタンダード/2時間35分
■監督・脚本:木下惠介■原作:壺井栄■撮影:楠田浩之■音楽:木下忠司■美術:中村公彦■出演:高峰秀子、笠智衆、夏川静江、浦辺粂子、天本英世、明石潮、田村高広、月丘夢路
小豆島の分教場の大石先生と12人の子供たちを戦争をはさんだ歳月の中で描く。さっそうと自転車を駆り、島民を驚かせる高峰が美しい。
2012年
3月31日(土)11:00
4月1日(日)18:10
4月2日(月)16:30
4月5日(木)14:30
S25('50)/新東宝/白黒/スタンダード/1時間52分
■監督:小津安二郎■原作:大仏次郎■脚本:野田高梧、小津安二郎■撮影:小原譲治■音楽:斎藤一郎■美術:下河原友雄■出演:田中絹代、高峰秀子、上原謙、山村聡、高杉早苗、笠智衆
サイレントの子役時代以来の小津作品。暴君となった夫に耐える姉の、初恋の人に興味津々、求愛までしてしまう妹を鮮かに演じる。
2012年
3月31日(土)14:00
4月4日(水)19:15
4月5日(木)12:00
4月6日(金)17:20
S28('53)/スタジオ8プロ/白黒/スタンダード/1時間48分
■監督:五所平之助■原作:椎名麟三『無邪気な人々』■脚本:小国英雄■撮影:三浦光雄■音楽:芥川也寸志■美術:下河原友雄■出演:田中絹代、高峰秀子、上原謙、芥川比呂志、花井蘭子、田中春男
荒川沿いの下町を舞台にしたヒューマンドラマ。高峰はマーケットのウグイス嬢で、下宿の赤ん坊騒動を通して新たな希望を見いだす。
*16mm上映
2012年
4月1日(日)11:00
4月2日(月)14:15
4月4日(水)16:50
4月6日(金)19:40
S28('53)/大映東京/白黒/スタンダード/1時間44分
■監督:豊田四郎■原作:森鴎外■脚本:成沢昌茂■撮影:三浦光雄■音楽:団伊玖磨■美術:伊藤熹朔、木村威夫■出演:高峰秀子、芥川比呂志、東野英治郎、浦辺粂子、三宅邦子、宇野重吉
心ならずも因業な金貸しの囲われ者となった女が、妾宅のある無縁坂を通る学生に心魅かれる。薄幸な明治の女を美しく演じた作品。
*16mm上映
2012年
4月1日(日)13:15
4月3日(火)17:00
4月4日(水)12:00
4月5日(木)19:50
S30('55)/東京映画/白黒/スタンダード/2時間9分
■監督:久松静児■原作:永井荷風『春情鳩の街』『にぎりめし』『渡り鳥いつかへる』■脚本:八住利雄■構成:久保田万太郎■撮影:高橋通夫、玉井正夫■音楽:団伊玖磨■美術:伊藤熹朔■出演:田中絹代、森繁久弥、高峰秀子、久慈あさみ、淡路恵子、岡田茉莉子
遊廓鳩の街に生きる人々のせつない人間模様を描く。高峰は客を取らないアプレな流れ者をリアルに演じ、作品に更なる光彩を加えた。
2012年
3月31日(土)16:20
4月3日(火)19:15
4月4日(水)14:15
4月6日(金)12:00
S40('65)/東京映画/白黒/シネスコ/1時間46分
■監督・脚本:松山善三■撮影:岡崎宏三■音楽:佐藤勝■美術:小島基司■出演:高峰秀子、フランキー堺、神山繁、小林桂樹、大空真弓、杉村春子
北国の旧家で、夫の遺志を継いだ未亡人が無形文化財の紬を復活させるが…。封建的な因習に立ち向かう芸者あがりの気丈な女を演じた作品。
2012年
3月31日(土)19:00
4月2日(月)12:00
4月3日(火)14:40
4月5日(木)17:30
S36('61)/東京映画/白黒/シネスコ/2時間9分
■監督・脚本:松山善三■撮影:玉井正夫■音楽:林光■美術:中古智、狩野健■出演:高峰秀子、小林桂樹、原泉、草笛光子、沼田曜一、加山雄三
ろう者同士の夫婦が苦難を乗り越え、確かな生活を築いていく。高峰と小林の演技が絶賛された感動作で、松山善三の監督デビュー作。
2012年
4月1日(日)15:30
4月2日(月)19:30
4月3日(火)12:00
4月6日(金)14:40