*一部の作品に画・音の不良箇所がありますことを予めお詫び申しあげます
*全作品とも35mmフィルムでの上映となります
S33('58)/大映東京/カラー/1時間28分
■監督:田中重雄■原作:川口松太郎■脚本:舟橋和郎、星川清司■撮影:中川芳久■音楽:古関裕而■美術:間野重雄■出演:山本富士子、若尾文子、川口浩、船越英二、千田是也、柴田吾郎(田宮二郎)
"ホンダ・モータース"に勤める主人公と、その美しい姉を取り巻く人々の青春群像。キャリアウーマン役の山本、社長令嬢役の若尾らスター女優陣と、大映東京が誇る三大色男――船越、川口、田宮が織り成す、華やかな恋の鞘当て。
2018年
3月24日(土)11:00
3月25日(日)13:30
3月26日(月)19:15
3月27日(火)16:30
3月28日(水)12:00
3月29日(木)19:15
3月30日(金)16:50
S33('58)/大映東京/白黒/1時間20分
■監督:増村保造■原作:川口松太郎■脚本:須崎勝弥■撮影:村井博■音楽:池野成■美術:間野重雄■出演:川口浩、野添ひとみ、桂木洋子、船越英二、小林勝彦、市川和子
姉(桂木)を妊娠させた男(船越)へ復讐するため、弟(川口)は男の妹(野添)を狙うが…。監督デビュー作からの黄金タッグ、増村監督と川口・野添コンビによる、激しくも純粋な青春映画。川口の不器用で屈折した純情、船越の冷血漢ぶりがいい。
2018年
3月24日(土)13:15
3月25日(日)17:45
3月26日(月)16:50
3月27日(火)12:00
3月28日(水)14:15
3月29日(木)16:30
3月30日(金)19:15
S31('56)/大映京都/カラー/2時間1分
■監督:衣笠貞之助■原作:吉川英治『新・平家物語』■脚色:衣笠貞之助、成澤昌茂、辻久一■撮影:杉山公平■音楽:斎藤一郎■美術:柴田篤二■出演:長谷川一夫、京マチ子、山本富士子、高峰秀子、大河内傳次郎、志村喬
吉川英治の「新・平家物語」を大映が映画化した三部作の第二作は、悲劇の武将・木曾義仲の運命を描く絢爛たる時代絵巻。巴御前に京、女兵・山吹に山本、敵方の娘・冬姫に高峰と豪華女優陣が共演、悲しげで雄々しい長谷川の熱演を盛り立てる。
2018年
3月24日(土)15:30
3月25日(日)11:00
3月26日(月)14:15
3月27日(火)19:15
3月28日(水)16:30
3月29日(木)12:00
3月30日(金)14:15
S38('63)/大映京都/カラー/1時間31分
■監督:田中徳三■原作:子母沢寛■脚色:犬塚稔、梅林貴久生■撮影:牧浦地志■音楽:伊福部昭■美術:太田誠一■出演:勝新太郎、坪内ミキ子、真城千都世、近藤美恵子、河津清三郎、須賀不二男
勝新太郎の畢生の当たり役「座頭市」の第三作にして、初のカラー作。故郷に戻った市は、剣の師・弥十郎(河津)に再会し、その妹(坪内)に求婚される…。情感豊かな田中監督の演出も冴え、愛に生きようとする市の哀しい宿命が描かれる佳品。
2018年
3月24日(土)18:00
3月25日(日)15:30
3月26日(月)12:00
3月27日(火)14:15
3月28日(水)19:15
3月29日(木)14:30
3月30日(金)12:00
S37('62)/大映東京/カラー/1時間31分
■監督:木村恵吾■脚本:田口耕■撮影:宗川信夫■音楽:小林寛興■美術:柴田篤二■出演:若尾文子、叶順子、藤巻潤、根上淳、宇津井健、清川玉枝、水戸光子、信欣三
築地の青果市場、通称"やっちゃ場"で、家出した父の代わりに仲買商を仕切るゆき子(若尾)は、気の進まない見合いをするが…。市場で働く江戸っ子たちの男気にも惚れ惚れする下町純情物語。佃の渡しなど、現在では失われてしまった風景も銀幕に甦る。
2018年
3月31日(土)11:00
4月1日(日)17:45
4月2日(月)14:15
4月3日(火)16:30
4月4日(水)12:00
4月5日(木)19:15
4月6日(金)14:15
S39('64)/大映東京/白黒/1時間29分
■監督:増村保造■原作:藤本義一、沢村勉『C調紳士録』■脚本:藤本義一、沢村勉■撮影:小林節雄■音楽:山本直純■美術:下河原友雄■出演:伊藤雄之助、船越英二、丸井太郎、犬塚弘、曽我廼家明蝶、園佳也子、弓恵子
大映東京を代表する名優・船越英二が、鬼才・増村保造と挑んだ異色の浪花喜劇。船越、伊藤、犬塚が、ドケチで曲者のペテン師集団に扮した爆笑篇で、個性派たちが口八丁、手八丁で魅せる抱腹絶倒の騙しのテクニックにもご注目!
2018年
3月31日(土)13:15
4月1日(日)11:00
4月2日(月)16:30
4月3日(火)19:15
4月4日(水)14:15
4月5日(木)12:00
4月6日(金)16:30
S38('63)/大映京都/白黒/1時間24分
■監督:池広一夫■原作:今東光■脚色:松村正温、吉田哲郎■撮影:本田平三■音楽:鏑木創■美術:神田孝一郎■出演:勝新太郎、高千穂ひづる、長谷川待子、曽我廼家明蝶、上田吉二郎、杉田康
これぞ勝新のはまり役!「悪名」シリーズ・今東光の原作をもとに、大阪で一旗揚げようと四国の寒村から出てきた主人公・平助(勝)の無鉄砲な生き様を描く。惚れた女のためなら人生棒に振ってもかまわない!――情に駆られて突っ走るど根性男の運命や、いかに!
2018年
3月31日(土)15:30
4月1日(日)13:15
4月2日(月)19:15
4月3日(火)12:00
4月4日(水)19:15
4月5日(木)16:30
4月6日(金)12:00
S43('68)/大映京都/カラー/1時間29分
■監督:山本薩夫■脚本:依田義賢■撮影:牧浦地志■音楽:池野成■美術:西岡善信■出演:本郷功次郎、赤座美代子、西村晃、小川真由美、大塚道子、志村喬
長屋で寺子屋を開く武士・新三郎(本郷)は、灯籠流しの夜に美しい遊女(赤座)に一目惚れするが、彼女はこの世の者ではなかった…。三遊亭圓朝で有名な怪異譚をもとに描かれる幻想的な怪談映画の名作。格調高く妖しげに響く池野成の音楽も必聴。
2018年
3月31日(土)17:45
4月1日(日)15:30
4月2日(月)12:00
4月3日(火)14:15
4月4日(水)16:30
4月5日(木)14:15
4月6日(金)19:15
S33('58)/大映東京/カラー/1時間44分
■監督:衣笠貞之助■原作:八住利雄『女神誕生』■脚本:衣笠貞之助、相良準■撮影:渡辺公夫■音楽:斎藤一郎■美術:柴田篤二■出演:京マチ子、中村鴈治郎、船越英二、高松英郎、角梨枝子、小夜福子、山茶花究
舞台は大阪。元漫才師の父(鴈治郎)と娘のお千(京)は、戦争で焼け出された芸人達が住み着く長屋「芸人村」で、てんやわんやの日々を送っていたが、ある日、お千の初恋の人が現れて…。人気上方芸人が多数出演する、笑いと涙の浪花人情譚。
2018年
4月7日(土)11:00
4月8日(日)17:45
4月9日(月)14:15
4月10日(火)16:30
4月11日(水)12:00
4月12日(木)19:15
4月13日(金)14:15
S33('58)/大映東京/カラー/1時間31分
■監督:田中重雄■原作:富田常雄■脚本:笠原良三■撮影:中川芳久■音楽:古関裕而■美術:間野重雄■出演:若尾文子、川口浩、叶順子、菅原謙二、川崎敬三、角梨枝子、柴田吾郎(田宮二郎)
デパート・ガールの三三子(若尾)と化粧品販売員の新子(叶)――自由恋愛を謳歌する新しい時代の女性達のほろ苦い青春群像劇。現代的なボンクラ青年の川口やプレイボーイの田宮、頼りないお人好しの川崎など、男優陣の安定した配役も大映作品の醍醐味!
2018年
4月7日(土)15:40
4月8日(日)13:20
4月9日(月)19:15
4月10日(火)12:00
4月11日(水)16:40
4月12日(木)14:20
4月13日(金)19:15
S35('60)/大映京都/カラー/1時間54分
■監督:田中徳三■原作:川口松太郎■脚色:八尋不二■撮影:今井ひろし■音楽:斎藤一郎■美術:内藤昭■出演:長谷川一夫、市川雷蔵、勝新太郎、本郷功次郎、中村玉緒、山本富士子、左幸子
平安の都に跋扈する盗賊や妖怪の裏には、藤原一族打倒を狙う酒呑童子の一団がいた…。大江山鬼退治で有名な伝説に材を得た時代劇スペクタクル。長谷川、雷蔵、勝新らが総出演したオールスター大作で、大映京都ならではの美術と特撮にも注目を。
2018年
4月7日(土)13:15
4月8日(日)11:00
4月9日(月)16:30
4月10日(火)19:15
4月11日(水)14:15
4月12日(木)12:00
4月13日(金)16:30
S44('69)/大映京都/カラー/1時間35分
■監督:マキノ雅弘■原作:今東光■脚色:マキノ雅弘、宮川一郎■撮影:今井ひろし■音楽:鏑木創■美術:加藤茂■出演:勝新太郎、江波杏子、安田道代、田村高廣、津川雅彦、小川真由美、山本学
強制退去目前の長屋の用心棒となった朝吉の侠気と奮闘を描く、「悪名」シリーズ第15作。全16作のシリーズ中唯一、弟分不在で勝の単独主演作となり、マキノ流の長屋群像劇も楽しめる。朝吉に惚れる芸者の安田、因縁深い女賭博師の江波が絶品。
2018年
4月7日(土)17:45
4月8日(日)15:30
4月9日(月)12:00
4月10日(火)14:15
4月11日(水)19:15
4月12日(木)16:30
4月13日(金)12:00
S38('63)/大映東京/カラー/1時間35分
■監督:井上梅次■原作:ハロルド・Q・マスル■脚本:井上梅次■撮影:渡辺徹■音楽:伊部晴美■美術:井上章■出演:田宮二郎、若尾文子、江波杏子、川崎敬三、村上不二夫、安部徹
旅先から東京に戻った弁護士の中部(田宮)は、自室で起きた不可解な事件に巻き込まれ、その謎の解明に奔走する。次々に現れる怪しい人物、二転三転する事態に翻弄される主人公の姿を追う本格派サスペンス。大映きってのダンディ俳優・田宮が魅惑的!
2018年
4月14日(土)15:30
4月15日(日)13:15
4月16日(月)12:00
4月18日(水)16:30
4月19日(木)14:15
4月20日(金)12:00
S41('66)/大映東京/白黒/1時間25分
■監督:田中徳三■原作:有馬頼義■脚色:舟橋和郎■撮影:中川芳久■音楽:鏑木創■美術:下河原友雄■出演:勝新太郎、瑳峨三智子、田村高廣、成田三樹夫、藤岡琢也、玉川良一
「座頭市」「悪名」に並ぶ、勝の看板シリーズの第三作。豪傑初年兵・大宮(勝)とインテリ上等兵・有田(田村)は、軍隊を脱走し、娼家を経営し始めるが…。冷酷な憲兵役の成田が強烈な印象を残し、シリーズ最多登板の田中監督の確かな手腕も光る。
2018年
4月14日(土)13:15
4月15日(日)17:45
4月16日(月)16:30
4月18日(水)14:15
4月19日(木)19:15
4月20日(金)16:30
S36('61)/大映京都/カラー/1時間18分
■監督:三隅研次■原作:野村胡堂『銭形平次捕物控』■脚本:浅井昭三郎■撮影:本多省三■音楽:鈴木静一■美術:加藤茂■出演:長谷川一夫、近藤美恵子、宇治みさ子、阿井美千子、藤本二三代、船越英二
全18作(大映では17作)を数えた長谷川一夫の人気シリーズの最終篇。ご存知平次が、町娘の殺人事件をきっかけに、その背後にある悪徳組織を追う。平次の子分・八五郎役に再登板の船越が軽妙な演技を見せ、長崎の異国情緒が不思議な空気を醸す。
2018年
4月14日(土)11:00
4月15日(日)15:30
4月16日(月)19:15
4月18日(水)19:15
4月19日(木)12:00
4月20日(金)14:15
S38('63)/大映京都/カラー/1時間30分
■監督:池広一夫■原作:清水崑『戦国雑兵』■脚色:小國英雄■撮影:宮川一夫■音楽:浜口庫之助■美術:太田誠一■出演:勝新太郎、船越英二、藤村志保、小林勝彦、柳家金語楼、ミヤコ蝶々、堺駿二
戦国時代の農村に足軽徴集の命が下り、流れ者(勝)や男装の女(藤村)も加わった寄せ集めの面々が戦場へ――。清水崑の原作漫画を、名脚本家・小國が鮮やかに脚色したオモシロ時代劇の快作。勝新の弾けた快演、藤村の可憐な男っぷりと、見所多し。
2018年
4月14日(土)17:45
4月15日(日)11:00
4月16日(月)14:15
4月18日(水)12:00
4月19日(木)16:30
4月20日(金)19:15