*一部の作品に画・音の不良箇所がありますことを予めお詫び申しあげます
*「デジタル上映」の記載がない作品は、全て35mmフィルムでの上映となります
S30('55)/東宝/白黒/1時間21分
■監督:中川信夫■原作:夏目漱石『三四郎』■脚本:八田尚之■撮影:玉井正夫■音楽:斎藤一郎■美術:北猛夫、清水喜代志■出演:山田真二、八千草薫、笠智衆、土屋嘉男、岩崎加根子、江原達怡、金子信雄
九州から上京した大学生・三四郎の新たな出会いと美禰子への恋心を描く。若者の成長を軽やかに綴る中川監督の確かな手腕と、美禰子役の八千草の美しさも見逃せない。
10月28日(土)11:00
10月29日(日)13:15
10月30日(月)16:30
10月31日(火)19:15
11月1日(水)12:00
11月2日(木)14:15
11月3日(祝・金)17:45
![]() |
![]() |
©TOHO CO., LTD. |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S32('57)/東宝/白黒/2時間13分
■監督:豊田四郎■原作:川端康成■脚本:八住利雄■撮影:安本淳■音楽:團伊玖磨■美術:伊藤熹朔、園眞■出演:岸恵子、池部良、森繁久彌、八千草薫、久保明、浪花千栄子、加東大介
川端の代表作である同名小説の最初の映画化。雪深い温泉街を舞台に、主人公・島村(池部)と芸者・駒子(岸)との儚い恋を描く。越後湯沢のロケ撮影も見事。
10月29日(日)15:30
10月30日(月)19:15
10月31日(火)12:00
11月1日(水)14:15
11月2日(木)16:30
11月3日(祝・金)11:00
![]() |
![]() |
©TOHO CO., LTD. |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S33('58)/大映東京/カラー/1時間37分
■監督:衣笠貞之助■原作:泉鏡花■脚本:衣笠貞之助、相良準■撮影:渡辺公夫■音楽:斎藤一郎■美術:柴田篤二■出演:山本富士子、野添ひとみ、川崎敬三、佐野周二、賀原夏子、角梨枝子
明治の東京、破産した老舗料亭のひとり娘が芸者になり、画家と惹かれ合うが…。舞台でも有名な鏡花の悲恋小説を、監督・衣笠と主演・山本の名コンビが情緒豊かに描く。
*デジタル上映
10月28日(土)13:15
10月29日(日)18:10
10月30日(月)12:00
10月31日(火)14:45
11月1日(水)17:00
11月2日(木)19:15
11月3日(祝・金)13:40
![]() |
![]() |
©KADOKAWA1958 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S39('64)/日活/カラー/1時間22分
■監督:森永健次郎■原作:三島由紀夫■脚本:棚田吾郎、須藤勝人■撮影:松橋梅夫■音楽:中林淳真■美術:西亥一郎■出演:吉永小百合、浜田光夫、平田大三郎、高橋とよ、松尾嘉代、清川虹子
伊勢湾の小島に暮らす漁師の青年が、村の有力者の娘に惹かれて…。三島の青春恋愛小説の傑作を、小百合・浜田の黄金ペアで描いた、詩情豊かな眩しいほどの純愛篇。
10月28日(土)15:30
10月29日(日)11:00
10月30日(月)14:15
10月31日(火)16:50
11月1日(水)19:15
11月2日(木)12:00
11月3日(祝・金)15:45
![]() |
![]() |
©日活 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S24('49)/新東宝/白黒/1時間9分
■監督:島耕二■原作:太宰治『グッドバイ』■脚本:小國英雄■撮影:三村明■音楽:鈴木静一■美術:下河原友雄■出演:森雅之、高峰秀子、若原雅夫、清川玉枝、江川宇礼雄、藤間紫、清川虹子
太宰の未完の遺作を映画化した恋愛喜劇の名品。ある色男が身勝手な理由から四人の恋人達との関係を清算するため、ある作戦に出るが…。名コメディエンヌ・高峰が最高。
*デジタル上映
11月4日(土)11:00
11月5日(日)17:50
11月6日(月)16:40
11月8日(水)14:20
11月9日(木)12:00
11月10日(金)19:15
![]() |
![]() |
©国際放映 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S28('53)/新東宝/白黒/1時間38分
■監督:田中絹代■原作:丹羽文雄■脚本:木下惠介■撮影:鈴木博■音楽:斎藤一郎■美術:進藤誠吾■出演:森雅之、久我美子、香川京子、宇野重吉、道三重三、田中絹代
終戦間もない渋谷を舞台に、恋文横丁に集まる人々の人間模様や、戦争で引き離された恋人たちの戦後を描く。監督として近年評価が高まる田中絹代の初監督作品。
*デジタル上映
11月4日(土)13:15
11月5日(日)11:00
11月6日(月)19:15
11月8日(水)16:30
11月9日(木)14:15
11月10日(金)12:00
![]() |
![]() |
©国際放映 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S30('55)/東宝/白黒/1時間43分
■監督:豊田四郎■原作:室生犀星『性に眼覚める頃』■脚本:池田一朗、豊田四郎■撮影:三浦光雄■音楽:團伊玖磨■美術:河東安英■出演:久保明、青山京子、太刀川洋一、越路吹雪、志村喬、藤原釜足
詩人だった室生が小説家として評価された初期の代表作の映画化。大正時代、思春期を迎えた少年の心の成長を描いた、文学色の強い初恋譚。美しい倉敷ロケも見物。
11月4日(土)15:30
11月5日(日)13:15
11月6日(月)12:00
11月8日(水)19:15
11月9日(木)16:30
11月10日(金)14:15
![]() |
![]() |
©TOHO CO., LTD. |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S59('84)/東宝映画/カラー/1時間52分
■監督:市川崑■原作:宇野千代■脚本:市川崑、日高真也■撮影:五十畑幸勇■音楽:大川新之助、朝川朋之■美術:村木忍■出演:吉永小百合、石坂浩二、大原麗子、ミヤコ蝶々、香川三千、常田富士男
華麗なる恋愛遍歴でも知られる宇野の代表作の映画化。女二人と男一人の情念が複雑に絡み合う官能的な大人の恋愛を描く。吉永、大原の豪華妖艶対決は見応えあり。
11月4日(土)17:45
11月5日(日)15:30
11月6日(月)14:15
11月8日(水)12:00
11月9日(木)19:15
11月10日(金)16:30
![]() |
![]() |
©TOHO CO., LTD. |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S27('52)/新東宝=スタジオ8プロ/白黒/1時間44分
■監督:五所平之助■原作:高見順■脚本:館岡謙之助■撮影:三浦光雄■音楽:斎藤一郎■美術:進藤誠吾■出演:高峰秀子、池部良、香川京子、岡田英次、上原謙、吉川満子
五所が立ち上げた独立プロ・スタジオエイト製作のヒューマン・ラブストーリー。高峰演じる英語が堪能な現代的なキャリア・ウーマンに訪れる、軽やかな恋の予感。
*デジタル上映
11月11日(土)11:00
11月12日(日)18:40
11月13日(月)16:40
11月14日(火)14:15
11月15日(水)16:40
11月16日(木)12:00
11月17日(金)19:25
![]() |
![]() |
©国際放映 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S30('55)/日活/白黒/2時間2分
■監督:市川崑■原作:夏目漱石■脚本:猪俣勝人、長谷部慶治■撮影:伊藤武夫、藤岡粂信■音楽:大木正夫■美術:小池一美■出演:森雅之、新珠三千代、三橋達也、安井昌二、田村秋子、北林谷栄
学生の日置が尊敬する野淵先生には、その妻との秘められた過去と親友との葛藤があった…。漱石の不朽の名作が原作。深い闇を抱えた孤独な先生を演じた森が出色。
*デジタル上映
11月11日(土)13:15
11月12日(日)11:00
11月13日(月)19:15
11月14日(火)16:30
11月15日(水)19:15
11月16日(木)14:15
11月17日(金)11:30
![]() |
![]() |
©日活 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S38('63)/東映東京/カラー/2時間17分
■監督:田坂具隆■原作:水上勉■脚本:鈴木尚之、田坂具隆■撮影:=飯村雅彦■音楽:佐藤勝■美術:森幹男■出演:佐久間良子、木暮実千代、河原崎長一郎、千秋実、丹阿弥谷津子、進藤英太郎
金閣寺放火事件をもとにした同名小説の映画化。貧しさから遊郭に売られた娘と幼馴染の青年との悲恋を描いた文芸大作。ヒロイン・佐久間の体当たりの熱演が胸を打つ。
11月11日(土)15:45
11月12日(日)13:30
11月13日(月)11:30
11月14日(火)19:15
11月15日(水)11:30
11月16日(木)16:45
11月17日(金)14:15
![]() |
![]() |
©東映 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S44('69)/日活/パートカラー/1時間56分
■監督:浦山桐郎■原作:遠藤周作『わたしが・棄てた・女』■脚本:山内久■撮影:安藤庄平■音楽:黛敏郎■美術:横尾嘉良、深民浩■出演:河原崎長一郎、浅丘ルリ子、小林トシエ、小沢昭一、加藤武、岸輝子、辰巳柳太郎
出世のための結婚を決めた吉岡は、過去に弄んだ女・ミツの近況を知り愕然とする…。数奇な運命を辿り、崇高な愛に生きた女と、彼女をめぐる人々との愛と再生を描く。
11月11日(土)18:30
11月12日(日)16:15
11月13日(月)14:15
11月14日(火)11:30
11月15日(水)14:15
11月16日(木)19:30
11月17日(金)17:00
![]() |
![]() |
©日活 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S30('55)/松竹大船/白黒/1時間32分
■監督・脚本:木下惠介■原作:伊藤左千夫『野菊の墓』■撮影:楠田浩之■音楽:木下忠司■美術:伊藤熹朔■出演:有田紀子、田中晋二、杉村春子、田村高廣、笠智衆、松本克平
『野菊の墓』の映画化で、抒情派木下映画の頂点をなす秀作。古い写真のように楕円形にぼかされたフレームに展開する少女と少年の悲恋を回想形式で描く。
11月18日(土)11:00
11月19日(日)18:10
11月20日(月)16:50
11月21日(火)19:15
11月22日(水)12:00
11月23日(祝・木)13:15
11月24日(金)16:30
![]() |
![]() |
©1955松竹 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S40('65)/松竹大船/カラー/1時間53分
■監督:大庭秀雄■原作:川端康成■脚本:斎藤良輔、大庭秀雄■撮影:成島東一郎■音楽:山本直純■美術:芳野尹孝■出演:岩下志麻、木村功、加賀まりこ、柳沢真一、沢村貞子、浪花千栄子
ヒロイン・駒子を岩下が演じ、メロドラマの名匠・大庭がメガホンを取った松竹版。東宝版で八千草が演じた難しい役どころの葉子を加賀が見事に演じ、強い印象を残した。
11月18日(土)15:30
11月19日(日)11:00
11月20日(月)19:15
11月21日(火)14:15
11月22日(水)16:50
11月23日(祝・木)18:10
11月24日(金)12:00
![]() |
![]() |
©1965松竹 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S60('85)/東映/カラー/2時間10分
■監督:森田芳光■原作:夏目漱石■脚本:筒井ともみ■撮影:前田米造■音楽:梅林茂■美術:今村力■出演:松田優作、 藤谷美和子、小林薫、笠智衆、中村嘉葎雄、草笛光子、風間杜夫
再会した友人の妻への愛に苦悶する高等遊民の代助は…。漱石の名作を、森田監督独特の映像感覚で描き出した斬新な文芸映画。愛を内に秘めた松田の静かな熱演が圧巻。
*デジタル上映
11月18日(土)17:50
11月19日(日)13:20
11月20日(月)12:00
11月21日(火)16:40
11月22日(水)14:15
11月23日(祝・木)15:30
11月24日(金)19:15
![]() |
![]() |
©東映 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
H7('95)/松竹=エイチ・アイ・ティー/カラー/1時間45分
■監督:坂東玉三郎■原作:泉鏡花■撮影:藤沢順一■音楽:唯是震一■美術:小川富美夫■出演:坂東玉三郎(五代目)、宍戸開、宮沢りえ、島田正吾、市川左團次(四代目)
魔界の者が住む姫路城の天守閣に鷹匠の青年が現れ、天守夫人の富姫は…。玉三郎が舞台で演じてきた鏡花の戯曲を自らの監督・主演で映画化。玉三郎の魔性の魅力が輝く。
*デジタル上映→35mmフィルム上映に変更
11月18日(土)13:15
11月19日(日)16:00
11月20日(月)14:40
11月21日(火)12:00
11月22日(水)19:15
11月23日(祝・木)11:00
11月24日(金)14:20
![]() |
![]() |
©松竹/エイチ・アイ・ティー |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S28('53)/東京映画/白黒/1時間51分
■監督:丸山誠治■原作:夏目漱石■脚本:八田尚之■撮影:山崎一雄■音楽:渡辺浦人■美術:島康平■出演:池部良、岡田茉莉子、森繁久彌、小沢栄、藤間紫、浦辺粂子
四国・松山に赴任した新任教師・坊っちゃんの一本気な奮闘を描く、漱石原作の2度目の映画化。主人公の池部が心をときめかせるマドンナの岡田の可憐な美しさ!
11月25日(土)11:00
11月26日(日)18:10
11月27日(月)16:50
11月28日(火)14:25
11月29日(水)12:00
11月30日(木)19:15
12月1日(金)12:00
![]() |
![]() |
©TOHO CO., LTD. |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S36('61)/猟銃プロ=松竹大船/カラー/1時間38分
■監督:五所平之助■原作:井上靖■脚本:八住利雄■撮影:竹野治夫■音楽:芥川也寸志■美術:平川透徹■出演:山本富士子、岡田茉莉子、佐分利信、佐田啓二、鰐淵晴子、乙羽信子、柳永二郎
ある男の不倫を恋愛心理として紐解く井上靖の問題作を、文芸ものの名匠・五所が映画化。一人の男を取り巻く女たちの人生模様を豪華女優陣で描いた女性映画。
11月25日(土)13:20
11月26日(日)11:00
11月27日(月)19:15
11月28日(火)16:45
11月29日(水)14:20
11月30日(木)12:00
12月1日(金)14:20
![]() |
![]() |
©1961松竹 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
S54('79)/松竹/カラー/2時間4分
■監督:篠田正浩■原作:泉鏡花■脚本:田村孟、三村晴彦■撮影:小杉正雄、坂本典隆■音楽:冨田勲■美術:粟津潔、朝倉摂、横山豊■出演:坂東玉三郎(五代目)、加藤剛、山崎努、浜村純、井川比佐志、丹阿弥谷津子
消息不明の友人の行方を追う男は、絶世の美女に出会う…。夜叉ケ池の龍神伝説に材を得た鏡花の戯曲を原作にしたファンタジー大作。二役の玉三郎の妖艶美に目が眩む。
*デジタル上映
11月25日(土)15:30
11月26日(日)13:15
11月27日(月)12:00
11月28日(火)19:15
11月29日(水)16:30
11月30日(木)14:15
12月1日(金)16:30
![]() |
![]() |
©1979/2021松竹 |
「文学と恋愛――文豪たちが描いた「恋ごころ」の情景」上映作品リストへ
H21(2009)/フジテレビ=パパドゥ=新潮社=日本映画衛星放送/カラー/1時間54分
■監督:根岸吉太郎■原作:太宰治『ヴィヨンの妻』■脚本:田中陽造■撮影:柴主高秀■音楽:吉松隆■美術:種田陽平■出演:松たか子、浅野忠信、室井滋、広末涼子、妻夫木聡、堤真一、伊武雅刀
太宰の生誕100年を記念して製作された文芸大作。終戦直後の東京を舞台に、放蕩者の小説家の自堕落な毎日と、その妻との、愛とも恋ともつかない関係を描く。
11月25日(土)18:00
11月26日(日)15:45
11月27日(月)14:30
11月28日(火)12:00
11月29日(水)19:15
11月30日(木)16:45
12月1日(金)19:15
![]() |
![]() |
©2009フジテレビジョン、パパドゥ、新潮社、日本映画衛星放送 |
![]() |
|