神保町シアター

これまでの特集企画

没後10年  女優・淡島千景

*一部の作品に画・音の不良箇所がありますことを予めお詫び申しあげます

「デジタル上映」の記載がない作品は、全て35mmフィルムでの上映となります

1. 夫婦善哉

S30('55)/東宝/白黒/2時間

監督:豊田四郎原作:織田作之助脚本:八住利雄撮影:三浦光雄音楽:団伊玖磨美術:伊藤熹朔出演:森繁久彌、淡島千景、司葉子、浪花千栄子、田村楽太、三好栄子、山茶花究

昭和初期の大阪を舞台に、売れっ子芸者(淡島)と大店の道楽息子(森繁)のずるずるべったりな関係を描いた文芸ドラマ。本作で淡島と森繁はブルーリボン賞受賞、その後の映画界を背負って立つ名コンビが誕生した。

2022年
1月8日(土)11:00
1月8日(土)17:45
1月9日(日)15:30
1月10日(祝・月)13:15
1月11日(火)12:00
1月11日(火)19:00
1月12日(水)16:30
1月13日(木)14:15
1月14日(金)12:00
1月14日(金)19:00

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

2. 黄色いからす

S32('57)/歌舞伎座/カラー/1時間43分

監督:五所平之助脚本:館岡謙之助、長谷部慶治撮影:宮島義勇音楽:芥川也寸志美術:久保一雄出演:淡島千景、伊藤雄之助、設楽幸嗣、田中絹代、久我美子、飯田蝶子

二人で暮らす母と息子のもとに復員した父親が帰るが、息子は孤独を深めていく…。変わりゆく戦後を生きる家族を細やかに綴る佳篇。息子を見守る淡島の母親と隣のおばさんの田中の優しさが胸にしみる。

2022年
1月8日(土)13:25
1月9日(日)11:00
1月9日(日)18:00
1月10日(祝・月)15:40
1月11日(火)14:25
1月12日(水)12:00
1月12日(水)19:15
1月13日(木)16:40
1月14日(金)14:25

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

3. 雪之丞変化

S34('59)/東映京都/カラー/1時間25分

監督:マキノ雅弘原作:三上於菟吉脚本:鈴木兵吾撮影:三木滋人音楽:鈴木静一美術:桂長四郎出演:大川橋蔵、淡島千景、大川恵子、千原しのぶ、片岡仁左衛門、若山富三郎

江戸の米騒動の中、義賊・闇太郎の助けを借りて宿願を遂げようとする、人気女形役者・中村雪之丞は――。同名小説五回目の映画化で、橋蔵の一人三役は必見。闇太郎の相棒・お初役の淡島の色っぽさ!

2022年
1月8日(土)15:40
1月9日(日)13:15
1月10日(祝・月)11:00
1月10日(祝・月)17:50
1月11日(火)16:40
1月12日(水)14:15
1月13日(木)12:00
1月13日(木)19:15
1月14日(金)16:40

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

4. 大番

S32('57)/東宝/白黒/1時間57分

監督:千葉泰樹原作:獅子文六脚本:笠原良三撮影:完倉泰一音楽:佐藤勝美術:中古智出演:加東大介、淡島千景、原節子、仲代達矢、小林桂樹、河津清三郎、東野英治郎

昭和初期、四国から上京した丑之助(ギューちゃん)は兜町で株の相場師として成功するが…。加東の代表作で大ヒットした立身出世物語の第一作。ギューちゃんの心の支えになるおまきさんの淡島が当たり役。

2022年
1月15日(土)11:00
1月15日(土)18:00
1月16日(日)15:40
1月17日(月)14:15
1月18日(火)12:00
1月18日(火)19:00
1月19日(水)14:15
1月20日(木)16:15
1月21日(金)12:00
1月21日(金)19:00

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

5. 鰯雲

S33('58)/東宝/カラー/2時間9分

監督:成瀬巳喜男原作:和田伝脚本:橋本忍撮影:玉井正夫音楽:斎藤一郎美術:中古智、園真出演:淡島千景、新珠三千代、司葉子、中村鴈治郎、杉村春子、木村功

東京近郊の農村で、戦争未亡人は変わらずに暮らしていたが…。戦後の農村社会の変化や世代間の葛藤を描いた、成瀬初のカラー、シネスコ作品。淡島は成瀬映画初主演で、複雑な役柄を巧みに演じ切った。

2022年
1月15日(土)13:25
1月16日(日)11:00
1月16日(日)18:10
1月17日(月)16:40
1月18日(火)14:25
1月19日(水)16:40
1月20日(木)11:30
1月20日(木)18:50
1月21日(金)14:25

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

6. 私、違っているかしら

S41('66)/日活/カラー/1時間32分

監督:松尾昭典/原作:森村桂『違っているかしら』脚本:倉本聰、長広明撮影:岩佐一泉音楽:黛敏郎美術:中村公彦出演:吉永小百合、淡島千景、浜田光夫、川地民夫、山本陽子、三島雅夫、宇野重吉

「天国にいちばん近い島」作者の自伝を、倉本聰の脚本で映画化。母と二人暮らしの女子大生の自立を爽やかに描く。小百合の溌剌とした魅力と、淡島が演じた芯の強い母の姿に胸打たれる、青春ドラマの名篇。

2022年
1月15日(土)16:00
1月16日(日)13:35
1月17日(月)12:00
1月17日(月)19:15
1月18日(火)17:00
1月19日(水)12:00
1月19日(水)19:15
1月20日(木)14:15
1月21日(金)17:00

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

7. 続大番  風雲編

S32('57)/東宝/白黒/2時間1分

監督:千葉泰樹原作:獅子文六脚本:笠原良三撮影:西垣六郎音楽:佐藤勝美術:中古智出演:加東大介、淡島千景、原節子、青山京子、中田康子、平田昭彦、仲代達矢

株で大損し無一文になり、帰郷したギューちゃんだったが、再び東京へ戻り再起を狙う。そこに戦争の影が忍び寄り、株も乱高下し…。仲違いしつつも惚れた男に献身愛を注ぐ淡島扮するおまきさんに涙。

2022年
1月22日(土)11:00
1月22日(土)18:00
1月23日(日)13:30
1月24日(月)16:40
1月25日(火)12:00
1月25日(火)18:55
1月26日(水)16:40
1月27日(木)14:30
1月28日(金)12:00
1月28日(金)18:55

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

8. 母のおもかげ

S34('59)/大映東京/白黒/1時間29分

監督:清水宏脚本:外山凡平撮影:石田博音楽:古関裕而美術:仲美喜雄出演:根上淳、淡島千景、毛利充宏、安本幸代、見明凡太朗

死別した母を想い、父が再婚した新しい母に素直になれない少年は…。戦前から子供を描き続けた清水宏の遺作で、少年の孤独な心が見る者の琴線を揺らす感涙篇。継母役の淡島の切ない母心も涙を誘う。

2022年
1月22日(土)13:30
1月23日(日)16:00
1月24日(月)12:00
1月24日(月)19:15
1月25日(火)14:30
1月26日(水)12:00
1月26日(水)19:15
1月27日(木)17:00
1月28日(金)14:30

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

9. 珍品堂主人

S35('60)/東京映画/カラー/2時間

監督:豊田四郎原作:井伏鱒二脚本:八住利雄撮影:玉井正夫音楽:佐藤勝美術:伊藤熹朔出演:森繁久彌、淡島千景、柳永二郎、乙羽信子、淡路恵子、小林千登勢

骨董の目利きで美食家の通称・珍品堂(森繁)は、実業家の後ろ盾と蘭々女史(淡島)の手助けを得て、器や料理にこだわった高級料亭を開業することになったが…。得体の知れぬ不気味さを漂わせる才女を淡島が怪演。

2022年
1月22日(土)15:30
1月23日(日)11:00
1月23日(日)18:00
1月24日(月)14:15
1月25日(火)16:30
1月26日(水)14:15
1月27日(木)12:00
1月27日(木)19:00
1月28日(金)16:30

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

10. 麥秋

S26('51)/松竹大船/白黒/2時間5分

監督:小津安二郎脚本:野田高梧、小津安二郎撮影:厚田雄春音楽:伊藤d二美術:浜田辰雄出演:原節子、淡島千景、笠智衆、佐野周二、杉村春子、三宅邦子、東山千栄子

婚期を逃がしつつある娘の結婚問題を軸に、鎌倉に暮らす大家族のそれぞれが迎える転機を描いた群像劇。原節子主演のいわゆる紀子三部作の二作目で、本作では笠智衆は父ではなく兄役で登場。淡島は原の親友役。

*デジタル上映

2022年
1月29日(土)11:00
1月29日(土)17:45
1月30日(日)13:15
1月31日(月)16:30
2月1日(火)12:00
2月1日(火)18:50
2月2日(水)14:15
2月3日(木)12:00
2月3日(木)18:50
2月4日(金)14:15

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

11. 丹下左膳

S27('52)/松竹京都/白黒/1時間31分

監督:松田定次原作:林不忘脚本:菊島隆三、成澤昌茂撮影:川崎新太郎音楽:深井史郎出演:阪東妻三郎、淡島千景、かつら五郎、三井弘次、高田浩吉、大友柳太朗

戦前から何度も映画化された時代劇ヒーロー・丹下左膳に、阪東妻三郎が挑んだ痛快作。百万両の埋蔵金の謎が隠されたこけ猿の壺の行方は…。左膳の女房・お藤を演じた淡島の気風のいい艶っぽさが抜群。

*デジタル上映に変更

2022年
1月29日(土)13:30
1月30日(日)15:50
1月31日(月)12:00
1月31日(月)19:15
2月1日(火)14:30
2月2日(水)16:50
2月3日(木)14:30
2月4日(金)16:50

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

12. もず

S36('61)/にんじんくらぶ/カラー/1時間35分

監督:渋谷実原作:水木洋子脚本:水木洋子撮影:長岡博之音楽:武満徹美術:松山崇出演:有馬稲子、淡島千景、山田五十鈴、乙羽信子、川津祐介、永井智雄、清川虹子

新橋の料亭の住込み女中(淡島)のもとに、20年前に生き別れた娘(有馬)が突然上京してきたが…。対照的な母娘の葛藤を見事に描いた女性映画の名作で、芸達者な女優陣相手に軽やかに立ち回る淡島の演技はさすが!

2022年
1月29日(土)15:30
1月30日(日)11:00
1月30日(日)17:45
1月31日(月)14:15
2月1日(火)16:30
2月2日(水)12:00
2月2日(水)19:15
2月3日(木)16:30
2月4日(金)12:00
2月4日(金)19:15

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

13. 花のれん

S34('59)/宝塚映画/白黒/2時間9分

監督:豊田四郎原作:山崎豊子脚本:八住利雄撮影:安本淳音楽:芥川也寸志美術:伊藤熹朔出演:淡島千景、花菱アチャコ、森繁久彌、佐分利信、乙羽信子、司葉子、飯田蝶子

亡夫(森繁)が残した寄席小屋を切り盛りし成功を収めた、吉本興業の創業者・吉本せいの半生を描いた細腕繁盛記。人気作家・山崎豊子の直木賞受賞作の映画化で、淡島がきっぷのいい浪花女を見事に演じた。

2022年
2月5日(土)11:00
2月5日(土)17:45
2月6日(日)15:30
2月7日(月)14:15
2月9日(水)12:00
2月9日(水)18:50
2月10日(木)16:30
2月11日(祝・金)13:15

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

14. 好人好日

S36('61)/松竹大船/カラー/1時間28分

監督:渋谷実原作:中野実脚本:松山善三、渋谷実撮影:長岡博之音楽:黛敏郎美術:浜田辰雄出演:岩下志麻、笠智衆、淡島千景、高峰三枝子、川津祐介、乙羽信子

変わり者の数学者(笠)が文化勲章をもらうため夫婦で上京するが、行く先々で騒動を起こし…。学者を支える妻(淡島)と、戦災孤児で夫婦に育てられた娘(岩下)、思い合う三人の愛が胸を打つ朗らかな家族劇。

2022年
2月5日(土)13:35
2月6日(日)11:00
2月6日(日)18:10
2月7日(月)16:50
2月9日(水)14:35
2月10日(木)12:00
2月10日(木)19:15休映
2月11日(祝・金)15:50

「没後10年  女優・淡島千景」上映作品リストへ

15. 縞の背広の親分衆

S36('61)/東京映画/カラー/1時間31分

監督:川島雄三原作:八住利雄脚本:柳沢類寿撮影:岡崎宏三音楽:松井八郎美術:小島基司出演:森繁久彌、フランキー堺、淡島千景、団令子、田浦正巳、桂小金治、藤間紫

森の石松の末裔で南米に逃亡中だったヤクザ(森繁)が15年ぶりに帰国。しかし時代は変わり、組はすでに没落状態。親分が遺してくれた縞の背広を着て組の復興を誓うが…。淡島の姐さんぶりも粋な痛快任侠コメディ。

2022年
2月5日(土)15:30
2月6日(日)13:15
2月7日(月)12:00
2月7日(月)19:15
2月9日(水)16:30
2月10日(木)14:15
2月11日(祝・金)11:00
2月11日(祝・金)17:45