閉じる |
-
これまでの特集企画
上映期間:2008年6月7日(土)〜7月4日(金)
「本の街・神保町」文芸映画特集Vol.3
五所平之助と稲垣浩抒情派庶民劇
市井の人を描いて、
静かな感動を呼ぶ二人の巨匠の世界
上映作品リスト
◆五所平之助1 『マダムと女房』と、ニュープリント上映『雲がちぎれる時』
/2008年6月7日(土)〜6月13日(金)
1.「マダムと女房」 昭和6年 松竹蒲田/白黒
2.「花籠の歌」 昭和12年 松竹大船/白黒
3.「今ひとたびの」 昭和22年 東宝/白黒
4.「黄色いからす」 昭和32年 歌舞伎座/カラー
5.「螢火」 昭和33年 歌舞伎座/白黒
6.「からたち日記」 昭和34年 歌舞伎座/白黒
7.「雲がちぎれる時」 昭和36年 松竹京都/カラー ニュープリント
◆五所平之助2 『挽歌』、そして60年代
/2008年6月14日(土)〜6月20日(金)
8.「挽歌」 昭和32年 歌舞伎座/白黒 16mm
9.「わが愛」 松竹京都 昭和35年/カラー
10.「白い牙」 松竹京都 昭和35年/カラー
11.「猟銃」 猟銃プロ、松竹 昭和36年/カラー
12.「恐山の女」 フレンドプロ 昭和40年/白黒
13.「かあちゃんと11人の子ども」 松竹大船 昭和41年/カラー
14.「宴」 松竹大船 昭和42年/白黒
◆五所平之助3 『煙突の見える場所』と、戦前&50年代傑作群
/2008年6月21日(土)〜6月27日(金)
15.「新道 (前篇朱実の巻・後篇良太の巻)」 松竹大船 昭和11年/白黒 16mm
16.「伊豆の娘たち」 松竹大船 昭和20年/白黒 16mm
17.「わかれ雲」 スタジオ8プロ 昭和26年/白黒 16mm
18.「朝の波紋」 スタジオ8プロ 昭和27年/白黒 16mm
19.「煙突の見える場所」 スタジオ8プロ 昭和28年/白黒 16mm
20.「大阪の宿」 スタジオ8プロ 昭和29年/白黒 16mm
21.「鶏はふたゝび鳴く」 新東宝 昭和29年/白黒 16mm
◆稲垣浩 ふたりの無法松
/2008年6月28日(土)〜7月4日(金)
22.「無法松の一生」 主演:阪東妻三郎 大映京都 昭和18年/白黒
23.「手をつなぐ子等」 大映京都 昭和23年/白黒
24.「忘れられた子等」 稲垣プロ・新東宝 昭和24年/白黒 16mm
25.「嵐」 東宝 昭和31年/白黒
26.「女体は哀しく」 宝塚映画 昭和32年/カラー
27.「無法松の一生」 主演:三船敏郎 東宝 昭和33年/カラー
28.「ふんどし医者」 東宝 昭和35年/白黒
閉じる |