これまでの特集企画
「本の街・神保町」文芸映画特集Vol.10
男優・森雅之

1. 安城家の舞踏会
-
監督・原作:吉村公三郎
S22('47) 松竹大船
白黒
スタンダード
1時間29分
脚本:新藤兼人
撮影:生方敏夫
音楽:木下忠司
美術:浜田辰雄
出演:森雅之、原節子、滝沢修、津島恵子、清水将夫、神田隆
没落華族の女癖の悪い長男を陰翳深く演じ、森のイメージを決定づけた名作。毎日映画コンクール男優賞を得た、映画俳優としての出発点。
2. わが生涯のかゞやける日
-
監督:吉村公三郎
S23('48) 松竹大船
白黒
スタンダード
1時間41分
脚本:新藤兼人
撮影:生方敏夫
音楽:木下忠司、吉沢博
美術:浜田辰雄
出演:森雅之、山口淑子、宇野重吉、滝沢修、清水将夫、加藤嘉
要人を暗殺した青年将校が、戦後ギャングに落ちぶれるが、ひとりの女との出会いが運命を変える。森と山口の熱い接吻が当時話題騒然。
3. 千羽鶴
-
監督:吉村公三郎
原作:川端康成
S28('53) 大映東京
白黒
スタンダード
1時間51分
脚本:新藤兼人
撮影:宮川一夫
音楽:伊福部昭
美術:丸茂孝
出演:森雅之、木暮実千代、乙羽信子、杉村春子、清水将夫、木村三津子
鎌倉を舞台に、茶道の師匠と彼を取り巻く女たちの愛欲の葛藤を描く。森の見事な受けの芝居と、女の怖さを体現する杉村春子が見もの。
※16mmで上映
4. 貴族の階段
-
監督:吉村公三郎
原作:武田泰淳
S34('59) 大映東京
カラー
シネスコ
1時間55分
脚本:新藤兼人
撮影:中川芳久
音楽:黛敏郎
美術:間野重雄
出演:森雅之、叶順子、金田一敦子、本郷功次郎、細川ちか子、志村喬
二・二六事件を、貴族院議長の公爵家を中心に描いた政治メロドラマの力作。森は娘の親友を手中にする色好みの公爵を悠々と演じる。
5. 武蔵野夫人
-
監督:溝口健二
原作:大岡昇平
S26('51) 東宝
白黒
スタンダード
1時間28分
脚本:依田義賢
潤色:福田恆存
撮影:玉井正夫
音楽:早坂文雄
美術:松山崇
出演:田中絹代、森雅之、片山明彦、山村聡、轟夕起子、進藤英太郎
スタンダール研究家の夫とともに、武蔵野の実家を守る女が、復員した従弟に心魅かれていく。森は俗物の夫をいやらしく演じきる。
6. 雨月物語
-
監督:溝口健二
原作:上田秋成
S28('53) 大映京都
白黒
スタンダード
1時間37分
脚本:川口松太郎、依田義賢
撮影:宮川一夫
音楽:早坂文雄
美術:伊藤熹朔
出演:森雅之、京マチ子、田中絹代、小沢栄、水戸光子、毛利菊枝
溝口健二による映画史上の名作。中でも、森が京マチ子にいざなわれる朽木屋敷の怪奇幻想の世界は、類いまれなる幽玄さをみせる。
7. 楊貴妃
-
監督:溝口健二
S30('55) 大映東京、ショウ・ブラザーズ
カラー
スタンダード
1時間31分
脚本:陶秦、川口松太郎、依田義賢、成沢昌茂
撮影:杉山公平
音楽:早坂文雄
美術:水谷浩
出演:京マチ子、森雅之、山村聡、南田洋子、村田知英子、杉村春子
京マチ子が楊貴妃、森が玄宗皇帝を演じた史劇。華やかな祭りの場面を始め、見事な色彩の世界が見ものとなった溝口初のカラー作品。
8. グッドバイ
-
監督:島耕二
原作:太宰治
S24('49) 新東宝
白黒
スタンダード
1時間10分
脚本:小国英雄
撮影:三村明
音楽:鈴木静一
美術:下河原友雄
出演:森雅之、高峰秀子、若原雅夫、清川玉枝、江川宇礼雄、斎藤達雄
経営難の出版社のため、資産家令嬢との結婚を狙う編集長だが、彼には幾人もの愛人が…。太宰治の未完の遺作を映画化したコメディ。
※再公開時に「女性操縦法」と改題された短縮版・16mmで上映
9. 東京のヒロイン
-
監督:島耕二
S25('50) 新東宝
白黒
スタンダード
1時間3分
脚本:長谷川公之
撮影:平野好美
音楽:服部良一
美術:河野鷹思
出演:森雅之、轟夕起子、香川京子、斎藤達雄、入江たか子、潮万太郎
お嬢さん編集者と中年編集者の恋のさや当てを描く、洒落のめした恋愛喜劇。ダンディで軽妙な森のコメディ演技のショウケース。
※16mm・再編集版で上映
10. 痴人の愛
-
監督:木村恵吾
原作:谷崎潤一郎
S24('49) 大映東京
白黒
スタンダード
1時間29分
脚本:八田尚之、木村恵吾
撮影:竹村康和
音楽:飯田三郎
美術:上里義三
出演:京マチ子、宇野重吉、森雅之、三井弘次、菅井一郎、清水将夫
ナオミを京、譲治を宇野が演じる谷崎の名作の映画化。森はナオミとの恋愛ごっこに興じる道楽息子を演じ、譲治を切歯扼腕させる。
※16mmで上映
11. 浮雲
-
監督:成瀬巳喜男
原作:林芙美子
S30('55) 東宝
白黒
スタンダード
2時間4分
脚本:水木洋子
撮影:玉井正夫
音楽:斎藤一郎
美術:中古智
出演:高峰秀子、森雅之、岡田茉莉子、中北千枝子、山形勲、加東大介
成瀬巳喜男の最高傑作にして、世界映画史上の名作。戦時の仏印で出会い、やがて屋久島に終着する一組の男女を描く恋愛映画の極北。
12. あらくれ
-
監督:成瀬巳喜男
原作:徳田秋声
S32('57) 東宝
白黒
スタンダード
2時間1分
脚本:水木洋子
撮影:玉井正夫
音楽:斎藤一郎
美術:河東安英
出演:高峰秀子、森雅之、上原謙、加東大介、東野英治郎、千石規子
気性は激しいが、男につくす女お島の遍歴を描く力作。森はお島が奉公する宿屋のやさ男の若主人を演じ、彼女への執着に苦しむ。
13. コタンの口笛
-
監督:成瀬巳喜男
原作:石森延男
S34('59) 東宝
カラー
シネスコ
2時間7分
脚本:橋本忍
撮影:玉井正夫
音楽:伊福部昭
美術:中古智
出演:幸田良子、久保賢、森雅之、宝田明、三好栄子、水野久美
長い間差別を受けてきたアイヌの子に生れた姉弟を中心に描かれる人間ドラマ。悲しみを内に秘めた父を演じる森はいぶし銀の名演。
※ニュープリント
14. すずかけの散歩道
-
監督:堀川弘通
原作:石坂洋次郎
S34('59) 東宝
カラー
シネスコ
1時間11分
脚本:井手俊郎、岡田達門
撮影:小泉一
音楽:服部良一
美術:村木忍
出演:司葉子、津島恵子、森雅之、太刀川洋一、長岡輝子、笠智衆
出版社を舞台に、恋愛初心者の若者たちを爽やかに描く。森は、妻に先立たれたダンディな編集長で、司に思慕されるというお得意の役回り。
15. あにいもうと
-
監督:成瀬巳喜男
原作:室生犀星
S28('53) 大映東京
白黒
スタンダード
1時間26分
脚本:水木洋子
撮影:峰重義
音楽:斎藤一郎
美術:仲美喜雄
出演:京マチ子、森雅之、久我美子、山本礼三郎、浦辺粂子、船越英二
身持ちの悪い妹に、むき出しの感情をぶつける粗野な石工を演じた名篇。多摩川べりの風景の中で繰り広げられる硬派な愛情物語。
※16mmで上映
16. 女が階段を上る時
-
監督:成瀬巳喜男
S35('60) 東宝
白黒
シネスコ
1時間51分
脚本:菊島隆三
撮影:玉井正夫
音楽:黛敏郎
美術:中古智
出演:高峰秀子、森雅之、加東大介、中村鴈治郎、仲代達矢、小沢栄太郎
潔癖さゆえに独立できない銀座の高級バーの雇われマダムの男性遍歴を綴った大ヒット作。森は彼女を抱く銀行支店長。極上の風俗映画。
17. 妻として女として
-
監督:成瀬巳喜男
S36('61) 東宝
カラー
シネスコ
1時間46分
脚本:井手俊郎、松山善三
撮影:安本淳
音楽:斎藤一郎
美術:中古智
出演:高峰秀子、淡島千景、森雅之、星由里子、仲代達矢、水野久美
愛人と妻の間で長年二重生活を送ってきた建築家。二人の女の間で問題を先送りにし続けた男の自堕落な放胆さは森の独擅場の役どころ。
18. こころ
-
監督:市川崑
原作:夏目漱石
S30('55) 日活
白黒
スタンダード
2時間2分
脚本:猪俣勝人、長谷部慶治
撮影:伊藤武夫、藤岡粂信
音楽:大木正夫
美術:小池一美
出演:森雅之、新珠三千代、三橋達也、安井昌二、田村秋子、奈良岡朋子
あまりにも有名な漱石の小説を市川崑が映画化した名作。森はもちろん「先生」。妻と二人の孤独な生活に秘められた過去が解き明かされる。
※16mmで上映
19. おとうと
-
監督:市川崑
原作:幸田文
S35('60) 大映東京
カラー
シネスコ
1時間38分
脚本:水木洋子
撮影:宮川一夫
音楽:芥川也寸志
美術:下河原友雄
出演:岸恵子、川口浩、森雅之、田中絹代、岸田今日子、浜村純
親の愛情の乏しい家庭で固く結ばれた姉弟の絆を描く市川崑の大傑作。森は幸田露伴がモデルの父親で、後妻田中絹代と夫婦を演じる。
20. 女房学校
-
監督:井上梅次
S36('61) 大映東京
カラー
シネスコ
1時間37分
脚本:斎藤良輔
撮影:中川芳久
音楽:河辺公一
美術:仲美喜雄
出演:山本富士子、森雅之、朝丘雪路、川口浩、叶順子、川崎敬三
夫への不満から生じる三組の夫婦の危機を軽妙に綴るコメディ。森は遣り手の山本富士子に養われる金魚研究家の夫を嬉々として演じる。
21. 光る海
-
監督:中平康
原作:石坂洋次郎
S38('63) 日活
カラー
シネスコ
2時間6分
脚本:池田一朗
撮影:山崎善弘
音楽:黛敏郎
美術:松山崇
出演:吉永小百合、十朱幸代、浜田光夫、高峰三枝子、田中絹代、森雅之
大学を卒業したクラスメートたちの交流を生き生きと綴った秀作青春映画。森は死期の迫った妻(田中)を思いやる中年紳士として登場。
22. 白痴
-
監督:黒澤明
原作:ドストエフスキー
S26('51) 松竹大船
白黒
スタンダード
2時間46分
脚本:久板栄二郎、黒澤明
撮影:生方敏夫
音楽:早坂文雄
美術:松山崇
出演:森雅之、三船敏郎、原節子、久我美子、志村喬、東山千栄子
ドストエフスキーの名作を北海道に舞台を置き換えて映画化した黒澤最大の野心作。森は無垢なる「白痴」を力演し、代表作とした。
23. 挽歌
-
監督:五所平之助
原作:原田康子
S32('57) 歌舞伎座
白黒
スタンダード
1時間57分
脚本:八住利雄、由起しげ子
撮影:瀬川順一
音楽:芥川也寸志
美術:久保一雄
出演:久我美子、森雅之、高峰三枝子、渡辺文雄、石浜朗、浦辺粂子、斎藤達雄
釧路を舞台に展開する恋愛映画の名作。孤独を愛する文学少女が中年の建築技師に魅かれていく。大人の色気が横溢する森の代表作。
※16mmで上映
24. 夜の鼓
-
監督:今井正
原作:近松門左衛門「堀川波の鼓」
S33('58) 現代ぷろ
白黒
スタンダード
1時間35分
脚本:橋本忍、新藤兼人
撮影:中尾駿一郎
音楽:伊福部昭
美術:水谷浩
出演:有馬稲子、三国連太郎、森雅之、日高澄子、雪代敬子、奈良岡朋子
参勤交代から国元に帰った侍が、妻の不貞の噂を耳にする。森は事件の中核にいる鼓の師匠を絶妙な受けの芝居で演じる。今井正の名作。
25. 女であること
-
監督:川島雄三
原作:川端康成
S33('58) 東京映画
白黒
スタンダード
1時間40分
脚本:田中澄江、井手俊郎、川島雄三
撮影:飯村正
音楽:黛敏郎
美術:小島基司
出演:原節子、森雅之、久我美子、香川京子、三橋達也、石浜朗
受刑者の娘を預かる弁護士夫婦のもとに家出娘が飛び込み、周囲をかき乱す。原、香川、久我が演じる三様の女を受けとめる森がシブい。
26. 帰郷
-
監督:西河克己
原作:大仏次郎
S39('64) 日活
カラー
シネスコ
1時間38分
脚本:馬場当、西河克己
撮影:横山実
音楽:池田正義
美術:佐谷晃能
出演:吉永小百合、森雅之、高峰三枝子、芦田伸介、宇野重吉、高橋英樹
キューバ革命に協力し、死んだはずだった男の帰郷が、再婚した妻と美しく成人した娘にもたらす波紋。森は孤独な男の苦悩を好演。
27. カモとねぎ
-
監督:谷口千吉
S43('68) 東宝
カラー
シネスコ
1時間32分
脚本:松木ひろし、田波靖男
撮影:鈴木斌
音楽:真鍋理一郎
美術:松山崇
出演:森雅之、緑魔子、高島忠夫、砂塚秀夫、東野英治郎、小沢昭一、桜井浩子
3人組の詐欺師と金庫破りの女流名人があの手この手の詐欺を仕組む爆笑篇。「貴族」と呼ばれるリーダー、森の七変化がうれしい。
28. 狙撃
-
監督:堀川弘通
S43('68) 東宝
カラー
シネスコ
1時間27分
脚本:永原秀一
撮影:長谷川清
音楽:真鍋理一郎
美術:村木忍
出演:加山雄三、浅丘ルリ子、森雅之、岸田森、藤木孝、サリー・メイ
加山が凄腕のスナイパーを演じるハードボイルド映画。森は加山を狙う殺し屋として金髪娘を連れて登場。ド派手な悪役ぶりにしびれる。
|