2000 年~ 1996 年 81~100件/全353件34567並び順新しい順新しい順selectselect新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順表示数204080表示形式type01type02書籍 相場師一代(小学館文庫) 定価:本体600円+税 著/是川銀蔵 勝機を読み波乱の95年を生きた「最後の勝負師」唯一の自伝。 「本当に儲けようと思うなら、自分で経済の動きに注意すること。」(本文より)個人としては破格の数百億円の株取引に成功し、「最後の相場師」と称せられた”是銀”が93…発売日:1999.9.3 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する ドラえもんの音楽おもしろ攻略 リコーダーがふける 定価:本体760円+税 指導/八木正一 監/まんが/藤子・F・不二雄プロ 3年生になって初めて手にするリコーダーは、だれでもがすぐに音を出せる一方、演奏する人の心に敏感に反応する奥深い表現力を持っている楽器です。上達するコツをわかりや…発売日:1999.8.30 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集64・仮名草子集 定価:本体4657円+税 谷脇理史 資料館教授/岡 雅彦 学術振興会特別研究員/井上和人 頭注・原文・現代語訳が同一ページ。二色刷 北海にすむ翼長三千里(一・二万キロ)の水鳥・大鴻が南極目ざして一日幾千万里を年を重ねて飛んだが、行き着かない。疲れて大木の枝先にとまったところ、枝と見えたのは大…発売日:1999.8.26 購入する 購入する となりのしげちゃん 定価:本体1400円+税 著/文/写真/星川ひろ子 保育園の3歳児クラスに通い始めたしげちゃんは、ダウン症というハンディをもっています。ある日、同じ保育園に通う少女、あらちゃんと仲良しに…小さなドラマの始まりです…発売日:1999.8.25 購入する 購入する 小野竹喬大成 定価:本体38000円+税 責任編集/編集責任/上薗四郎 監修/内山武夫 画/小野竹喬 日本画壇最高の風景画家、小野竹喬の初の集大成。誕生110年に発刊 近現代の日本画壇の中で「最高の風景画家」と称されている小野竹喬は、とくに晩年にその頂点を極めた。あざやかで透明感あふれる色彩、単純化された構図の中に漂う気品は現…発売日:1999.8.18 購入する 購入する ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんのことわざ辞典[改訂新版] 定価:本体760円+税 著/栗岩英雄 監/藤子・F・不二雄 まんが/さいとうはるお 「ことわざ」を200集め、意味と生きた使い方を、ドラえもんの四コマまんがを中心に展開しています。楽しみながら表現力が身につくと大好評の改訂新版。発売日:1999.7.30 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集79・黄表紙/川柳/狂歌 定価:本体4657円+税 著/棚橋正博 注解/鈴木勝忠 注解/宇田敏彦 うがち・もじり・見立て。江戸に花開いたパロディとナンセンスの饗宴 江戸時代中期、享保改革と寛政改革の中間に、いわゆる田沼時代を中心とする、比較的のびのびした享楽的・開放的な世情を背景に、江戸の地で花開いた戯作の文学。 「黄…発売日:1999.7.27 購入する 購入する 世界美術大全集 東洋編17・イスラーム 17 定価:本体28000円+税 責任編集/杉村 棟 シンプルで深遠なイスラーム美術の全貌を体系的に紹介する。 東は中央アジア、インドから、西はスペイン、北アフリカまで、広大な領域に広がるイスラーム世界。それは、風土のまったく異なるさまざまな地域に生きるさまざまな民族によ…発売日:1999.7.27 購入する 購入する フィールド・ガイドシリーズ20 海辺の生物 20 定価:本体1940円+税 著/松久保晃作 砂浜や潮だまりなどで、身近に見られる海の生物妬く650種を紹介。 生命の源である海には、多種多様な生物がすんでいます。3億年前に生命が誕生した広大な海には、実に18万種の動物と2万種の植物がくらしているのです。 この多様な…発売日:1999.7.12 購入する 購入する ポケットプログレッシブ現代用語表記辞典 定価:本体1500円+税 編/関根文之助 日本語の《正確な書き表し方》がよくわかる一冊。 使いやすさ抜群の小学館のポケット辞典シリーズに新たな一冊が加わりました。 家庭や職場で、手紙を書く時や文書を作成する時に、最も手軽に使え、日本語の「正確な書き…発売日:1999.7.9 購入する 購入する トキワ荘実録(小学館文庫) 定価:本体476円+税 著/丸山 昭 児童漫画家たちの修業時代を当時の現役編集者が回想した希有の記録! 「手塚先生が逃げた!」かんづめの旅館から隙を見て映画館へと逃亡する天才漫画家と担当編集者の虚々実々のやりとりや、原稿取りの苦労話…戦後児童雑誌の隆盛期、現役編集…発売日:1999.7.6 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 藍色の便箋(小学館文庫) 定価:本体495円+税 著/三浦綾子 自己中心に生きがちな現代人へ「夫婦・親子」の真のあり方。 夫婦や親子の愛のあり方、あるいは真実に生きることの大切さを、著者に届いた手紙に対する返信の形をとりながら読者に語りかける三浦綾子のエッセイ集。誰もが自己中心に生…発売日:1999.7.6 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 現代書道三体字典 定価:本体1300円+税 書/本橋亀石 日常生活に必要な漢字の楷書・行書・草書三体が上手に書ける毛筆字典。 日常生活でよく使われる漢字が音訓索引ですぐ引き出せて、手本を見ながら「楷書・行書・草書」の三体を上手に書くことができる毛筆手本字典。範書の執筆は、見て美しく手本…発売日:1999.6.25 購入する 購入する 現代書道三体字典 定価:本体1800円+税 書/本橋亀石 日常生活に必要な漢字の楷書・行書・草書三体が上手に書ける毛筆字典。 日常生活でよく使われる漢字が音訓索引ですぐ引き出せて、手本を見ながら「楷書・行書・草書」の三体を上手に書くことができる毛筆手本字典。範書の執筆は、見て美しく手本…発売日:1999.6.25 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集83・近世説美少年録(1) 定価:本体4267円+税 校注/訳/徳田 武 曲亭馬琴畢生の幻の傑作読本が、初の完全翻刻・詳注・全訳で復活。 陶晴賢(すえはるかた)の大内義隆弑逆(しいぎゃく)という史実に材をとり、中国白話(口語体)小説の趣向を盛り込んだ、全六十回(講釈スタイルで「回」を使う)の曲亭馬…発売日:1999.6.25 購入する 購入する たれぱんだの本 たれぱんだ 定価:本体1300円+税 著/末政ひかる 子どもはもちろん女子高生まで絶大なる人気を誇る、うわさのキャラクター〃たれぱんだ〃。さまざまなオリジナルグッズも話題を呼んでいるかわいい大スターの素顔が、はじめ…発売日:1999.6.10 購入する 購入する プログレッシブ英語逆引き辞典 定価:本体6600円+税 編/國廣哲彌 編/堀内克明 逆から引くと英語がもって見えてくる。語末要素で引く英語逆引き辞典。 英語の逆引き辞典はふつう、単語のつづり字を語末から語頭へと遡ってゆく順序で収録されているのに対して、本辞典は、接尾辞や連結辞(-ate, -able, -fri…発売日:1999.6.10 購入する 購入する ドラえもんの音楽おもしろ攻略 楽ふがよめる 定価:本体760円+税 指導/八木正一 まんが/藤子・F・不二雄プロ 学年別の音楽では記号が少しずつ出て来て系統的に理解できにくい。ここでは小学校で学ぶ音符や記号をわかりやすくまとめて解説していますので、楽譜がよくわかり音楽が大す…発売日:1999.5.28 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集14・うつほ物語(1) 定価:本体4457円+税 著/中野幸一 わが国現存最古の長編物語。頭注・現代語訳がついて誰にでも読める。 『うつほ物語』の名は、『源氏物語』に先行する、わが国現存最古の長編物語として、つとに知られていたが、実際にはあまり読まれてはいなかった。研究の進んだ『源氏』に比…発売日:1999.5.25 購入する 購入する 世界美術大全集 東洋編8・明 8 定価:本体28000円+税 責任編集/西岡康宏 監修/宮崎法子 日本に多大な影響を与えた明代美術の精華を鮮明カラーと解説で紹介。 モンゴル民族の元を北に撤退させ、漢民族による統治を復活した明は、その喜びと自信を表すかのように多彩な美術を生みだした。その最大の特徴は絵画である。明は絵画の黄金…発売日:1999.5.21 購入する 購入する 81~100件/全353件34567