2000 年~ 1996 年 1~20件/全353件12345並び順タイトル昇順タイトル昇順selectselect新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順表示数204080表示形式type01type02書籍 藍色の便箋(小学館文庫) 定価:545円(税込) 著/三浦綾子 自己中心に生きがちな現代人へ「夫婦・親子」の真のあり方。 夫婦や親子の愛のあり方、あるいは真実に生きることの大切さを、著者に届いた手紙に対する返信の形をとりながら読者に語りかける三浦綾子のエッセイ集。誰もが自己中心に生…発売日:1999.7.6 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する あいさつ・スピーチ実例事典 定価:1705円(税込) 監修/草野 仁 だれにも、どんな時にも応用自在に役立つスピーチ実例集 私的なお付き合いやビジネス上の立場から、結婚披露宴、記念祝賀会、葬儀、地域の会合、PTA、会社行事、など改まった席であいさつやスピーチをする機会がましています。…発売日:1996.12.6 購入する 購入する あいしてる 定価:1650円(税込) 絵/岡本太郎 舟崎克彦 岡本太郎の絵画作品の中から、円熟期の傑作を選りすぐり、舟崎克彦が文を添え、構成しました。子どもから大人まで楽しめるオールカラー絵本。発売日:1999.10.26 購入する 購入する 浅草風俗二十帖 定価:1100円(税込) 著/濱本高明 ― 二十話が織りなす人と風物、興味尽きせぬ話の数々。畸人・俳人・武人・侠客・小説家・浪曲師etc、明治の高層ビル『凌雲閣』、偲ぶれば浅草公園門跡のいます《東京本…発売日:1997.12.10 購入する 購入する 朝日新聞の正義(小学館文庫) 定価:545円(税込) 著/井沢元彦 著/小林よしのり 対論/戦後日本を惑わした「メディアの責任」を問う。 日本を代表するメディアである「朝日新聞」。その「護憲」「平和」「人権思想」は、戦後日本にどのような影響をもたらしたのか。ワシらも「朝日少年」だったという「新・ゴ…発売日:1999.11.5 購入する 購入する 阿修羅を究める 定価:1650円(税込) 監修/興福寺 著/東野治之 国宝阿修羅像の少年にも似た清楚な美しさの謎に多方面から迫っていく 興福寺の天平時代の名作・阿修羅像は、その清楚な美しさで古都・奈良を訪れる人びとを魅了し続けています。しかし阿修羅は元々インドで仏教に敵対する戦闘の神でした。仏教…発売日:2000.12.11 購入する 購入する あなたが生まれるまで 定価:1760円(税込) 絵/R・コーネル 作/J・デイビス 訳/槙 朝子 <けんぶち絵本の里大賞・びばからす賞受賞>お母さんのおなかの中で、赤ちゃんが大きくなっていく9ヵ月を楽しいしかけで描かれています。親子で楽しめるコミュニティー絵…発売日:1999.2.10 購入する 購入する あやしい探検隊 焚火発見伝(小学館文庫) 定価:702円(税込) 著/椎名 誠 著/林 政明 山越え、海越え焚火を囲み喰いに喰ったりあの味この味。 タヌキ汁はなぜうまいのか? 猪肉はなぜ牡丹というのか? タケノコの地獄焼きとは何か? 古くからおなじみの食材をめぐっておなじみの焚火集団が大研究、大満足、大激論…発売日:1998.12.4 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する アラスカ 風のような物語(小学館文庫) 定価:880円(税込) 星野道夫 写真家・星野道夫のアラスカ取材の集大成が文庫に。 19歳のときに見た、たった1枚のエスキモーの村の写真に魅せられ、アラスカに渡った星野道夫は、ロシア・カムチャッカ半島でヒグマに襲われて43歳で命を落とすまで、極…発売日:1998.12.4 購入する 購入する アンパンマン たべものあそび 価格:748円(税込) 指導/内田伸子 食材のシールを使っていろいろなメニューを作って遊べる。料理の楽しさをお子さんが味わえる知育絵本。発売日:1996.2.20 購入する 購入する アンパンマンの ゆうえんち 価格:748円(税込) 作/画/絵/木村光雄 ジェットコースターなどに乗せて遊ぶ絵本。 お子さんが人気の乗り物にシールを貼って遊ぶ本。お子さんと経験した遊園地での思い出を話しながら遊ぶのはいかが?発売日:1998.7.6 購入する 購入する いきもの探検大図鑑 定価:4169円(税込) 指導/監修/岡島秀治 指導/監修/小野展嗣 指導/監修/長谷川 博 指導/監修/増井光子 指導/監修/望月賢二 指導/監修/山田卓三 指導/監修/山本洋輔 1 哺乳類、鳥類、両生類、爬虫類、魚介類、昆虫、植物のほか、恐竜などの絶滅動物や細菌類、さらに人気のペットや新しい栽培植物までを収録。子どもたちの、生き物たちの…発売日:1997.6.25 購入する 購入する 石田えり写真集『1979+NOW』 定価:4059円(税込) 撮影/篠山紀信 1979と現在と。篠山紀信が撮り下ろした女優・石田えりの「肉体の告白」 映画『遠雷』(昭和56年)のヒロイン役で日本アカデミー賞優秀主演女優賞と新人俳優賞を受賞。以後、映画『釣りバカ日誌』はじめ国民的人気女優となった石田えり。 彼…発売日:1997.1.21 購入する 購入する 伊和中辞典 〔第2版・改訂新版〕 定価:7260円(税込) 編/在里寛司 編/池田 廉 編/郡 史郎 編/西村暢夫 編/米山嘉晟 イタリアのいまを理解するために小学館の「伊和中辞典」全面改訂。 小学館の『伊和中辞典』は1983年にわが国最大規模の本格的な伊和辞典として出版され、イタリア語を学ぶ人たちに好評をもって迎えられました。以来十数年、東西冷戦の終…発売日:1999.2.22 購入する 購入する 梅原猛著作集6 日本の深層 定価:4180円(税込) 編/梅原 猛 東北・アイヌ・熊野に日本文化の源流を発見した衝撃の日本古代史紀行集。 日本人とは何か、日本文化とは何かを考えるには、七、八世紀を中心とした梅原古代学だけでは不十分であり、日本文化の基層である縄文文化の研究が不可欠である。そこで、著…発売日:2000.11.25 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 梅原猛著作集10 法然の哀しみ 定価:4730円(税込) 編/梅原 猛 法然の心に秘められた謎を探り、平等思想の原点に迫る書き下ろしの作品 浄土宗の祖法然は知恵第一、一生不犯の聖人といわれるが、彼が救おうとした人々は、学もなく戒も守れない庶民、悪を犯さずには生きられない凡夫、仏教によって救われがたい…発売日:2000.9.26 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 演劇散歩 定価:2670円(税込) 著/水落 潔 歌舞伎から新派・東宝演劇・ミュージカルそして新劇まで 多彩な平成の舞台の魅力を追った好著 ◆主な内容◆ 〈猿之助歌舞伎〉〈近松座の冥途の飛脚〉〈宝塚ス…発売日:1996.8.10 購入する 購入する おおおとこエルンスト うみにいく 定価:1287円(税込) 絵/篠崎正喜 寮 美千子 世界一大きな男、エルンストが海水浴に行ったから、さあ大変! トラブルもおもしろさも世界一! 奇想天外なストーリーで思い切り壮快な気分になれます。発売日:1996.6.20 購入する 購入する おこちゃん 定価:1606円(税込) 著/山本陽子 子どもは子どもらしくのびのびと育ってほしい…。そんな願いをこめて、版画家山本容子が自らの幼い頃のエピソードで描く、おこちゃん一家のなつかしい日々。発売日:1996.2.9 購入する 購入する おこりんぼママ 定価:1375円(税込) 訳/橋本香折 作/ユッタ・バウアー ペンギンのぼくは、ママにものすごくどなられたショックで、からだがバラバラになってしまいます。足だけになったぼくを助けてくれたのは……。ドイツの人気絵本作家の大胆…発売日:2000.11.24 購入する 購入する 1~20件/全353件12345