1990 年~ 1986 年 1~20件/全59件123並び順新しい順新しい順selectselect新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順表示数204080表示形式type01type02書籍 ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんの漢字辞典(ステップ2) 定価:本体760円+税 著/栗岩英雄 まんが/たかや健二 豊富な熟語例・文例を使ってわかりやすく解説された漢字辞典にドラえもんのまんがを加えて、正しい使い方を覚えさせる。二・三・四年生配当漢字収録。〔二年生でならう漢字…発売日:1990.11.29 購入する 購入する ドラえもんの国語おもしろ攻略 ドラえもんのかん字じてん(ステップ1) 定価:本体760円+税 著/栗岩英雄 まんが/たかや健二 大人気・ドラえもんまんがを楽しんでいるうちに、漢字の正しい使い方を覚えるようにくふうされた“読んで楽しむ漢字辞典”。一・二年生配当漢字収録。〔一年生でならうかん…発売日:1990.11.29 購入する 購入する あおいふうせん 定価:本体1410円+税 作/ミック・インクペン 訳/角野栄子 <1990年ボローニャ国際児童図書展エルバ賞受賞>あおいふうせんと遊ぶ、少年と犬のお話しです。ページをひらくと、ふうせんがぐーんと大きくなるしかけ絵本。みんなの…発売日:1990.11.15 購入する 購入する 老鬼寂寞 定価:本体1942円+税 著/北條秀司 〈作者も大老〉〈お通夜のリハーサル〉〈七人の会と山口廣一〉〈女の恩〉〈ベニスの成田屋〉〈名優連判状〉〈新国劇解散の夜〉〈ああ勘三郎〉〈大作家の贋作〉〈総理の女難…発売日:1990.11.7 購入する 購入する アンパンマンの はたらくくるま 価格:本体630円+税 指導/内田伸子 「街の中」「郊外」「工事現場」「高速道路」の各場面に働く車のシールを貼ろう。車の働きを想像しながら絵を完成させると、幼児でもジオラマ造りを凝似体験できる。発売日:1990.10.25 購入する 購入する ドラえもんの たのしい どうぶつえん 価格:本体630円+税 監修/指導/内田伸子 かわいい動物がいっぱい! 場面に合わせた動物シールを貼れば自分だけの動物園や水族館が完成。発売日:1990.10.25 購入する 購入する 月光浴 定価:本体3800円+税 撮影/石川賢治 写真の歴史150年目にして初めて試みられた、満月の光だけで撮影された月光写真集。ヒマラヤからバリ、サイパン、ハワイ、パラオ、そして日本の満月の夜のドラマが、今ま…発売日:1990.10.4 購入する 購入する 昭和文学全集 別巻 定価:本体4369円+税 編集委員/井上 靖 編集委員/山本健吉 編集委員/中村光夫 編集委員/吉行淳之介 編集委員/高橋英夫 編集委員/磯田光一 編集参与/小田切 進 編集参与/巌谷大四 昭和文学史論・・・・磯田光一著・高橋英夫編 昭和文学史・・・・・保昌正夫著 昭和文学大年表・・・小田切進編発売日:1990.8.31 購入する 購入する フィールド・ガイドシリーズ6 日本の野草 秋 6 定価:本体1750円+税 著/菅原久夫 秋の野山に咲く花を写真で解説する携帯図鑑 秋の野山・草原・水辺・海岸に咲く日本の野草約270種を、第一線の写真家二十数名が競い合う美しい写真で紹介。また漢字表記や和 名・学名の由来を多く取り上げ、野草…発売日:1990.8.28 購入する 購入する 法隆寺の至宝13 法具・梵音具・僧具 第13巻 定価:本体18447円+税 編集/法隆寺昭和資財帳編集委員会 ―――目次――― カラー図版 資材帳図版総目録 法具 梵音具 僧具 1 僧具 2 本文 総目録 …発売日:1990.7.10 購入する 購入する フィールド・ガイドシリーズ5 日本の野草 夏 5 定価:本体1750円+税 著/菅原久夫 野山に咲く夏の花を美しい写真・文章で紹介 夏の野山・草原・水辺・海岸に咲く日本の野草260種余りを、第一線の写真家十数名が競い合う美しい写真で紹介。また、漢字表記や和 名・学名の由来を多く取り上げ、野…発売日:1990.6.29 購入する 購入する 昭和文学全集 第35巻 定価:本体4369円+税 編集委員/井上 靖 編集委員/山本健吉 編集委員/中村光夫 編集委員/吉行淳之介 編集委員/高橋英夫 編集委員/磯田光一 編集参与/小田切 進 編集参与/巌谷大四 歌61人・俳句・59人・詩92人・計212人の作品を収録しました。発売日:1990.4.5 購入する 購入する フィールド・ガイドシリーズ4 日本の野草 春 4 定価:本体1750円+税 著/菅原久夫 日本の野草278種の美しい写真と解説。 美しい日本の春を彩る可憐な野の花々。散歩の途中で気になる花、野山や海岸などのハイキングで目につく花、息をのむような大群落をつくって私達を一瞬の別世界に誘ってくれ…発売日:1990.3.20 購入する 購入する フィールド・ガイドシリーズ3 日本の魚 淡水編 3 定価:本体1750円+税 監/田口鐵男 日本産淡水魚194種を鮮明写真で紹介。 大好評を得た“海水編”に続く第2弾。イワナ、ヤマメ、アユなど渓流に舞う魚たちをはじめ、コイ、フナ、ブラック・バスなどの人気魚、ペットとして愛されているタナゴやハ…発売日:1990.2.22 購入する 購入する おめでとうのいちねんせい 定価:本体1200円+税 詩/糸井重里 制作/日比野克彦 温かくユーモア感覚にあふれる詩と、素朴な絵やユニークな立体作品が溶けあうなかに、ドキドキ、ワクワクの一年生の生活を描きだします。発売日:1989.11.15 購入する 購入する 昭和文学全集 第34巻 定価:本体4369円+税 編集委員/井上 靖 編集委員/山本健吉 編集委員/中村光夫 編集委員/吉行淳之介 編集委員/高橋英夫 編集委員/磯田光一 編集参与/小田切 進 編集参与/巌谷大四 作家・詩人・評論家・学者・画家・音楽家・科学者など広い分野から73人の評論・随想を厳選。発売日:1989.11.9 購入する 購入する 昭和文学全集 第33巻 定価:本体4369円+税 編集委員/井上 靖 編集委員/山本健吉 編集委員/中村光夫 編集委員/吉行淳之介 編集委員/高橋英夫 編集委員/磯田光一 編集参与/小田切 進 編集参与/巌谷大四 昭和初期から戦後までの評論・エッセイ約170編を収録。66人の文章家が論じた珠玉の随筆集。発売日:1989.9.21 購入する 購入する 昭和文学全集 第32巻 定価:本体4369円+税 編集委員/井上 靖 編集委員/山本健吉 編集委員/中村光夫 編集委員/吉行淳之介 編集委員/高橋英夫 編集委員/磯田光一 編集参与/小田切 進 編集参与/巌谷大四 プロレタリア作家群から最新鋭作家まで69名の代表中短編小説を厳選。発売日:1989.7.25 購入する 購入する 法隆寺の至宝10 面・装束・楽器 第10巻 定価:本体18447円+税 編集/法隆寺昭和資財帳編集委員会 ―――目次――― カラー図版 資材帳図版総目録 面 伎楽面 舞楽面 行道面 追儺面 新造…発売日:1989.7.3 購入する 購入する 野口達二戯曲撰 定価:本体7282円+税 日本の<心・魂・情・念>のうねりの詩がある。祀りがある。感動がある。───伝統をもつ大衆劇=歌舞伎の仕事に打込んだ、戦後劇作家野口達二快心の珠玉の舞台が、ここに…発売日:1989.6.30 購入する 購入する 1~20件/全59件123