アート全集発行形態発行形態でさがすselect文庫ライトノベル新書ムックDVDつきウイークリーブック 1~40件/全115件123並び順新しい順新しい順selectselect新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順表示数204080表示形式type01type02 発売前の商品を表示する アート全集 このスプーンは、結構うるさい DVDブック 価格:本体2500円+税 著/佐藤雅彦 著/ユーフラテス 製作/NIMS(物質・材料研究機構) 「未来の科学者たちへ」がDVDブックに! 日本が誇る世界トップクラスの材料研究所、NIMS(物質・材料研究機構)と、「ピタゴラスイッチ」「0655・2355」などを手がける佐藤雅彦+ユーフラテスがタッグ…発売日:2020.2.19 購入する 購入する 岡本太郎記念館の20年 定価:本体2200円+税 編/著/平野暁臣 岡本太郎記念館の20年を一望する 1954年、岡本太郎は東京・南青山にアトリエを構え、「現代芸術研究所」と名づけて創作活動の拠点にします。以来、太郎はここから唯一無二の“岡本芸術”を社会に送り出…発売日:2019.1.25 購入する 購入する 母親になった猫と子猫になりたいフクロウ。 定価:本体1200円+税 著/永原律子 フクロウと猫の萌えキュン子育て写真集! 奇跡の仲良しカップルとして、さまざまなメディアで取り上げられているコキンメフクロウのフクとスコティッシュフォールドのマリモ。本来なら、一緒にいられるはずのない鳥…発売日:2017.12.20 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 学年誌ウルトラ伝説 定価:本体3300円+税 監/円谷プロダクション 編/秋山哲茂 学年誌傑作ウルトラ記事をカラー原寸復刻! 初代ウルトラマンからウルトラマン80まで、小学館の学年別学習雑誌=「学年誌」を熱く彩り大ブームを巻き起こした〈ウルトラシリーズ〉の傑作記事ページをオールカラーで…発売日:2017.6.28 購入する 購入する 日本美術全集 索引 定価:本体8000円+税 『日本美術全集』全20巻収載作品の索引巻 全20巻で三千数百点のカラー図版を掲載した『日本美術全集』をフルに利用するための索引巻です。あの作家の作品は何巻に?この作品の作者はどんな人?どこへ行けば見られ…発売日:2016.6.15 購入する 購入する 若冲原寸美術館 100%Jakuchu! 定価:本体3000円+税 監/辻 惟雄 監/太田 彩 若冲の最高傑作『動植綵絵』を原寸で楽しむ ここのところの日本美術ブームの牽引役、伊藤若冲の、今年は生誕300年の記念すべき年にあたります。いくつもの若冲展が企画されている、若冲記念イヤーのメインとなる展…発売日:2016.4.20 購入する 購入する 長谷川町子の漫畫大會 定価:本体1800円+税 著/長谷川町子 戦中、町子が学年誌に描いた幻の作品 2015年夏、小学館の地下資料室で戦中の自社出版物を調査したところ、子ども向け雑誌に掲載された長谷川町子の作品が多数見つかった。昭和14年~18年春、町子19歳…発売日:2016.4.11 購入する 購入する 日本美術全集 20 日本美術の現在・未来 定価:本体15000円+税 著/山下裕二 1996年以降、美術家が表現した今の姿 現在の世を映す鏡としての「現代美術」は、「いま・ここ」への鋭い言及、さらには警鐘とともに、未来への希望の架け橋の役割も果たします。阪神大震災、オウム真理教の事件…発売日:2016.2.25 購入する 購入する 日本美術全集 1 日本美術創世記 定価:本体15000円+税 著/原田昌幸 日本美術のはじまりを知る 三万数千年前、われわれにつらなる“日本人”が身の回りの道具を磨きはじめたところから、「日本美術」の歴史がはじまりました。日本美術全集全20巻の幕開きをかざる本巻…発売日:2015.12.25 購入する 購入する 日本美術全集 11 信仰と美術 定価:本体15000円+税 著/泉 武夫 日本人の心の歴史と美の「かたち」 日本の歴史において、美術・造形と一貫して関係してきた人間的営みのひとつが信仰である。かたちそのものが信仰と一体であった古代。やがて大陸から仏教が伝えられると…発売日:2015.10.23 購入する 購入する 日本美術全集 19 拡張する戦後美術 定価:本体15000円+税 著/椹木野衣 マンガも特撮も「人」も、すべてが美術だ! 1945(昭和20)年から、1995(平成7)年までに制作・発表された美術、200点強を取り上げる。責任編集を務めるのは、近年、美術評論/批評家としてリーダ…発売日:2015.8.25 購入する 購入する 日本美術全集 8 中世絵巻と肖像画 定価:本体15000円+税 著/加須屋 誠 鎌倉・南北朝時代の美術の新しい地平 王朝文化が華開いた平安時代が終わり、武士が台頭、新たな仏教の宗派も隆盛を誇ります。庶民、職人といった階層も存在感を増した時代が鎌倉・南北朝時代です。旧来の勢力に…発売日:2015.6.25 購入する 購入する 日本美術全集 18 戦争と美術 定価:本体15000円+税 著/河田明久 日本美術全集として初めて「戦争画」を集成 日本美術全集として初めて、「戦争画」を中心に、1931年の柳条湖事件、1937年の日中戦争勃発から1941年の太平洋戦争への展開、1945年の終結までに関連した…発売日:2015.4.24 購入する 購入する 日本美術全集 6 東アジアのなかの日本美術 定価:本体15000円+税 著/板倉聖哲 日本に残る中国美術を見直し美の本質を知る 本巻は、時代の枠を超えた「テーマ巻」であり、古代から近代に渡って日本に伝来した東アジアの書画・彫刻・工芸作品を取り上げる。奈良時代の正倉院宝物は、同時代の中国・…発売日:2015.2.25 購入する 購入する 日本美術全集 4 密教寺院から平等院へ 定価:本体15000円+税 著/伊東史朗 平安時代400年の祈りのかたち 794年、新しい都・平安京が定められ、都の入り口に官寺として建立された東寺が、唐から密教をもちかえった空海に与えられます。以後、都とその周辺で造寺・造仏がさかん…発売日:2014.12.25 購入する 購入する 日本美術全集 9 水墨画とやまと絵 定価:本体15000円+税 著/島尾 新 200年間に起こった革新的「美の再編」 室町時代の美術、といえば、まず思い浮かぶのが雪舟だろう。日本で最初に外国切手に登場した人物であり、「床に落ちた涙を足の親指につけ、ネズミの絵を描いた」エピソー…発売日:2014.10.24 購入する 購入する 日本美術全集 15 浮世絵と江戸の美術 定価:本体15000円+税 著/大久保純一 世界を驚かせた浮世絵を存分に楽しむ 17世紀後半の菱川師宣にはじまり、江戸時代を通じて人気を博し、多才な絵師を生んだ浮世絵。役者絵、美人画、風景画といった様々な表現から、当時の人びとが浮世絵に託し…発売日:2014.8.25 購入する 購入する 日本美術全集 17 前衛とモダン 定価:本体15000円+税 著/北澤憲昭 美術「誕生」を経て、美術「変容」へ 明治末から大正にかけて、日本の近代美術は内面性と社会性に目覚めてゆきます。高村光太郎が芸術の絶対自由を叫び、荻原守衛は内的生命を高らかに歌い上げ、岸田劉生が内な…発売日:2014.6.25 購入する 購入する 日本美術全集 12 狩野派と遊楽図 定価:本体15000円+税 著/狩野博幸 狩野派の美と浮世を映した風俗画の饗宴 「日本美術全集」全20巻の第九回配本。江戸時代初期の美術をあつかう第12巻。織豊政権と強く結びつき、頂点を極めた画家、狩野永徳亡き後、政権の帰趨定まらないなか、…発売日:2014.4.25 購入する 購入する 日本美術全集 5 王朝絵巻と貴族のいとなみ 定価:本体15000円+税 著/泉 武夫 平安貴族の贅がつくりあげた至高の美 この巻では、平安京遷都の794年から平氏滅亡の1185年までの約400年間に生み出された美術のうち、絵画・書・工芸を取り上げます。この時代の美術のおもな担い手は…発売日:2014.2.25 購入する 購入する 日本美術全集 7 運慶・快慶と中世寺院 定価:本体15000円+税 著/山本 勉 天才仏師が生んだ日本仏像史上最大のドラマ 今年(2013年6月)、静岡にある願成就院の阿弥陀三尊像、毘沙門天像、不動明王および二童子像がそろって国宝に指定された。いまや、だれもがこれらの作者は運慶であ…発売日:2014.1.28 購入する 購入する 日本美術全集 16 激動期の美術 定価:本体15000円+税 著/山下裕二 東西文化が強烈に響き合う、激動期の美術! 江戸時代、独自の文化を成熟させてきた日本。開国とともに西洋から強烈な刺激が押し寄せる。油絵や写真技術などがもたらされ、横浜や長崎などの外国人居留地からその技術が…発売日:2013.10.25 購入する 購入する 日本美術全集 3 東大寺・正倉院と興福寺 定価:本体15000円+税 監/浅井和春 著/杉本一樹 著/川瀬由照 著/朴 亨國 阿修羅像など天平仏の粋と正倉院宝物 平城京を舞台に、聖武天皇(在位729~747年)の下で開花した天平美術。彫刻においては、東大寺・不空羂索観音菩薩立像、興福寺・阿修羅像、唐招提寺・鑑真和上坐像な…発売日:2013.8.28 購入する 購入する 日本美術全集 10 黄金とわび 定価:本体15000円+税 著/荒川正明 天下人が生んだ金碧の荘厳と掌の美に酔う 織田信長と豊臣秀吉が覇権を握った半世紀にも満たない時代に華開いた桃山美術。この時代の美術には、平安や室町時代とは全く趣きを異にした日本美術史上でも特異な様相が凝…発売日:2013.6.25 購入する 購入する 日本美術全集 13 宗達・光琳と桂離宮 定価:本体15000円+税 著/安村敏信 現代に続く美の系譜“琳派"を存分に味わう 現代美術にも多大な影響を与え続け、世界中から愛される流派となった「琳派」。俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一といった画家たちが、江戸時代に約100年ごとに血縁や師弟関…発売日:2013.4.25 購入する 購入する 日本美術全集 14 若冲・応挙、みやこの奇想 定価:本体15000円+税 著/辻 惟雄 若冲、応挙、蕭白……、京都で競う奇想の美 18世紀の京都、伊藤若冲、円山応挙、曾我蕭白、長沢芦雪……、それまでのの画壇の因習を打破する新しい表現を目指す画家たちが一気に華ひらきます。個性的な「奇」の表現…発売日:2013.2.22 購入する 購入する 日本美術全集 2 法隆寺と奈良の寺院 定価:本体15000円+税 著/長岡龍作 仏教美術の精髄を、新規撮影を中心に紹介 日本仏教の源である法隆寺金堂内陣にて新規撮影を敢行。釈迦三尊像、薬師如来像や両脇侍が加わった阿弥陀三尊像が座し、天蓋や台座も修復を終えた法隆寺金堂内陣の新たな美…発売日:2012.12.5 購入する 購入する HIV/エイズとともに生きる子どもたち ケニア 定価:本体1500円+税 写真/文/山本敏晴 子どもたちのたいせつなもので、世界に触れる写真絵本 世界では、現在、約3,300万人の人がHIV/エイズに感染しています。現在の医学では、HIVと呼ばれるウィルスを完全に死滅させることはできません。しかし、ウィル…発売日:2009.11.26 購入する 購入する ルネサンス美術館 定価:本体10000円+税 著/石鍋真澄 多くの巨匠を輩出し、歴史上、芸術文化の頂点となった15~16世紀のルネサンス。そんな時代の700点以上にものぼる作品を紹介して、部分拡大など様々なアングルから考…発売日:2008.10.23 購入する 購入する 林光の音楽 価格:本体42000円+税 執筆/林 光 作曲家・林光の60年に及ぶ仕事を全1巻に集大成。CD20枚は初期から作品最新作まで、各時代と作品の関連をたどり、ジャンル別に編成。書籍は総作品リスト、合唱、オペ…発売日:2008.7.31 購入する 購入する 西洋絵画の巨匠8 レオナルド・ダ・ヴィンチ 定価:本体3200円+税 池上英洋 イタリア・ルネサンスのみならず、西洋絵画史の頂点に立つ巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチ。先入観にとらわれず、好奇心のおもむくまま想像力の翼を広げ、科学的な思考と芸術…発売日:2007.1.15 購入する 購入する 西洋絵画の巨匠12 ファン・エイク 定価:本体3200円+税 著/元木幸一 15世紀のフランドル(現在のベルギー)で活躍した画家、ファン・エイク。彼の絵画は、そのすみずみにまでユーモアあふれる遊び心といまだに解けない謎に満ちて、見る者を…発売日:2006.12.15 購入する 購入する 西洋絵画の巨匠11 カラヴァッジョ 定価:本体3200円+税 著/宮下規久朗 ルーベンス、ベラスケス、レンブラント、フェルメールなど、西洋絵画の巨匠たちに絶大な影響を与え、彼らの芸術を育んだ、17世紀イタリアの天才無頼画家カラヴァッジョ。…発売日:2006.11.15 購入する 購入する 西洋絵画の巨匠10 ゴヤ 定価:本体3200円+税 著/大高保二郎 18世紀末から19世紀初頭の激動のスペインで、鋭い洞察力に基づき、王侯貴族から市井の人々までリアルに描いた画家ゴヤ。肖像画、風俗画、戦争画、寓意・幻想画など広範…発売日:2006.10.13 購入する 購入する 西洋絵画の巨匠9 ウォーホル 定価:本体3200円+税 著/林 卓行 マリリン・モンローやスープ缶、ドル札など、身の回りのありふれたイメージを芸術作品に変えたポップ・アートの旗手ウォーホル。「現代の神話」と化した「20世紀最後の巨…発売日:2006.9.15 購入する 購入する 西洋絵画の巨匠7 ピカソ 定価:本体3200円+税 著/関 直子 ルネサンス以来の西洋絵画の伝統をことごとくくつがえし、革新的な絵画を創造した20世紀最大の天才画家ピカソ。その劇的な生涯と、常に変貌し続けた芸術のすべてを、少年…発売日:2006.8.16 購入する 購入する 西洋絵画の巨匠6 モリゾ 定価:本体3200円+税 編集委員/坂上桂子 「最も正統的な印象派」として評価の高い女性画家のパイオニア、モリゾの、初の本格的画集。日常に向ける暖かいまなざし、繊細で明るい色彩、大胆なタッチが醸し出す魅力に…発売日:2006.7.14 購入する 購入する 西洋絵画の巨匠5 フェルメール 定価:本体3200円+税 著/尾崎彰宏 今日「真作」とされる全37点を掲載した、決定版画集。光の一粒一粒まで描いたといわれる、17世紀オランダの画家フェルメール。その静謐な世界に隠された、ドラマチック…発売日:2006.6.15 購入する 購入する 西洋絵画の巨匠4 ルノワール 定価:本体3200円+税 編集委員/賀川恭子 「バラ色の」「官能的な」「豊満な」という形容詞で語られる、印象派の画家ルノワールの作品。一見親しみやすいが、19世紀後半のパリ市民の生活を反映しており、意外に奥…発売日:2006.5.15 購入する 購入する 西洋絵画の巨匠3 ダリ 定価:本体3200円+税 岡村多佳夫 シュルレアリスム(超現実主義)を代表する画家ダリ。時計がぐにゃりと溶け、キリンが燃え、ダイヤモンドの心臓が鼓動する彼の世界では、夢と現実、意識と無意識が交錯し、…発売日:2006.4.14 購入する 購入する 1~40件/全115件123