美術・工芸発行形態発行形態でさがすselect文庫ライトノベル新書ムックDVDつきウイークリーブック 1~20件/全231件12345並び順古い順古い順selectselect新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順表示数204080表示形式type01type02 発売前の商品を表示する 美術・工芸 福沢一郎作品集 定価:本体280000円+税 画/福沢一郎 画伯の米寿を記念して福沢芸術を集大成した本書は、2分冊構成で、作品集Iには代表作160点をカラーで収載し、作品集IIには図版入り既発表作品総目録・エッセイ・年譜…発売日:1987.4.6 購入する 購入する 浜口陽三自選作品集 定価:本体145631円+税 著/浜口陽三 銅版画の巨匠として世界的な評価を得ている浜口陽三。メゾチント技法を今世紀に復活させ、なおかつ色彩を持ちこむことにより、独自の空間を完成させました。この初の自選集…発売日:1991.11.7 購入する 購入する 加山又造屏風絵集成 定価:本体116505円+税 絵画/加山又造 監修/河北倫明 日本芸術をもっとも鮮やかに代表し、しかも近・現代日本絵画史上最も数多くの屏風絵を制作し続けている加山画伯の全70作総90隻を収録。画集はA3判正寸の大きさを生か…発売日:1994.11.25 購入する 購入する 広重 東海道五十三次(保永堂初摺集成) 定価:本体56000円+税 執筆/網野善彦 執筆/岡畏三郎 執筆/白石つとむ 広重の傑作東海道五十三次の名品や各地のコレクションから厳選し集成 日本を代表する世界の芸術といえば真っ先に挙げられる「浮世絵」、その中でも歌川広重の「東海道五十三次」は情感溢れる描写・多彩な色づかいの中に旅情が浮かび上がり、時…発売日:1997.6.16 購入する 購入する 小野竹喬 湖 定価:本体238095円+税 作品解説/上薗四郎 小野竹喬 監修/小野道子 竹喬の名作を250部限定の複製画 今なお高い人気と評価を誇る文化勲章受章の故・小野竹喬画伯がとらえた、緑なす湖と青い山々の自然美の傑作を、ここに初めて再現。素朴な構図のなかにも、画面全体にちりば…発売日:1997.7.10 購入する 購入する 日本美術館 定価:本体15000円+税 監修/編集委員/青柳正規 著/奥平俊六 五十殿利治 編集委員/木下直之 編集委員/河野元昭 編集委員/五味文彦 編集委員/佐野みどり 編集委員/島尾 新 編集委員/東野治之 この一冊で日本美術のすべてがわかります。 旧石器時代から現代まで、日本美術の名品3,000点をオールカラーで掲載した日本美術史の決定版です。これまでの美術本にはなかった新しい視点での全528項目を、すべ…発売日:1997.10.24 購入する 購入する 月の汀(みぎわ) 定価:本体220000円+税 画/上村淳之 上村淳之画伯の最新リトグラフを限定制作。 現代日本画壇で花鳥画の第一人者といわれる上村淳之画伯の最新リトグラフ作品。画伯の得意とする「鴫」をテーマに月下の水辺にたたずむ優美な姿を端正な筆致で描いた傑作。…発売日:1998.5.1 購入する 購入する 手塚雄二作品集 眩景 定価:本体17000円+税 画/手塚雄二 日本美術院の俊英・初の画集。繊細で奥行き深い魅力の世界を味わう。 東京芸術大学助教授・日本美術院同人である、手塚雄二は、現代の日本画画壇のなかで最も注目を集めている俊英といえよう。その繊細で奥深い色彩、伝統を踏まえながらも時と…発売日:1998.9.3 購入する 購入する 速水御舟大成<二> 定価:本体47000円+税 著/速水御舟 監修/吉田耕三 御舟全作品七百数十点のうち、長年の調査で明らかになった604点(カラー図版400点余)を収録。我が国初のカタログ・レゾネとして後世に残る金字塔です。すべての作品…発売日:1998.12.10 購入する 購入する 速水御舟大成<三> 定価:本体47000円+税 著/速水御舟 監修/吉田耕三 御舟全作品七百数十点のうち、長年の調査で明らかになった604点(カラー図版400点余)を収録。我が国初のカタログ・レゾネとして後世に残る金字塔です。すべての作品…発売日:1999.2.22 購入する 購入する 小野竹喬大成 定価:本体38000円+税 責任編集/編集責任/上薗四郎 監修/内山武夫 画/小野竹喬 日本画壇最高の風景画家、小野竹喬の初の集大成。誕生110年に発刊 近現代の日本画壇の中で「最高の風景画家」と称されている小野竹喬は、とくに晩年にその頂点を極めた。あざやかで透明感あふれる色彩、単純化された構図の中に漂う気品は現…発売日:1999.8.18 購入する 購入する あいしてる 定価:本体1500円+税 絵/岡本太郎 舟崎克彦 岡本太郎の絵画作品の中から、円熟期の傑作を選りすぐり、舟崎克彦が文を添え、構成しました。子どもから大人まで楽しめるオールカラー絵本。発売日:1999.10.26 購入する 購入する 黒澤明 全画集 〔全1巻〕/AKIRA KUROSAWA COMPLETE DRAWINGS 定価:本体38000円+税 画/著/黒澤 明 監修/黒澤プロダクション 黒澤明の全絵コンテ及び絵画を完全収録。 98年9月、惜しまれつつ他界した映画界の巨匠・黒澤明。彼がその生涯で残した約2000点の絵コンテ・ドローイングの集大成が1冊の美術本になりました。「影武者」「乱…発売日:1999.10.29 購入する 購入する 目をみはる 伊藤若冲の『動植綵絵』 定価:本体1900円+税 著/狩野博幸 江戸時代の画家、伊藤若冲の代表作『動植綵絵』30幅を詳細に紹介。 江戸時代中期の京都の画家、伊藤若冲。「若冲の前に若冲なし、若冲の後に若冲なし」といったたとえがぴったりの孤高の存在の彼の絵は、色彩の美しさ、細密な描き方でつとに…発売日:2000.7.24 購入する 購入する 洛中洛外図 舟木本 定価:本体1900円+税 著/奥平俊六 ぐんと近寄って、実物大で楽しむ四百年前の京都ガイド。 室町末期から江戸時代初期にかけて多数作られた、京都の観光パノラマ図ともいえる『洛中洛外図』。そのなかで最も活力に溢れ、生き生きと京都庶民の風俗を描いたものとして…発売日:2001.3.22 購入する 購入する 国宝上杉家本 洛中洛外図大観 定価:本体60000円+税 監/石田尚登 監/内藤 昌 監/森谷尅久 狩野永徳が描き、織田信長が上杉謙信に贈った洛中洛外図唯一の国宝「上杉本」。その華麗な魅力を原寸大で再現。新装版で発売。本年秋に米沢市に博物館が設立される。発売日:2001.7.6 購入する 購入する 伴大納言絵巻 定価:本体1900円+税 著/黒田泰三 平安時代の政権抗争を描いた国宝「伴大納言絵巻」のすべてを紹介します。 出光美術館所蔵の国宝「伴大納言絵巻」は、平安時代に実際に起こった放火事件をもとに描かれた絵巻です。主人公は、政敵を陥れるために放火をしたと見られていますが、その…発売日:2002.4.19 購入する 購入する 千住博画集 水の音 定価:本体16000円+税 著/千住 博 現代日本画の俊英初の本格的画集。最新作までの全貌を最高の印刷で。 日本画家・千住博は、今もっとも注目をあびている画家である。 若くして国際的な活躍を目指し、本拠地をニューヨークに構え、旺盛な活動を続けている。 本画集は、…発売日:2002.9.17 購入する 購入する 伊藤若冲大全 定価:本体38000円+税 編/京都国立博物館 江戸時代の画家・伊藤若冲の、いま望みうる最大にして最高の決定版画集 2000年、京都で開かれた江戸時代の画家・伊藤若冲展。彼の作品があれだけまとめて見られる機会はこの先10年は実現不可能といわれているが、それでも彼の代表作『動植…発売日:2002.10.25 購入する 購入する 宮廻正明画集 水花火 定価:本体13000円+税 絵/宮廻正明 現在、絶大なる人気を誇る日本画家、宮廻正明の最新画集 日本美術院同人、東京藝術大学教授の宮廻正明は、現在もっとも精力的に活躍している日本画家。平安・鎌倉時代の古典絵画技法に学びながら、現代的なエスプリを加えた個性的…発売日:2003.11.11 購入する 購入する 1~20件/全231件12345