美術・工芸発行形態発行形態でさがすselect文庫ライトノベル新書ムックDVDつきウイークリーブック 236~236件/全236件123並び順新しい順新しい順selectselect新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順表示数204080表示形式type01type02 発売前の商品を表示する 美術・工芸 「美人画」の系譜 定価:4950円(税込) 監修/著/高階秀爾 「美人画」に見る「日本人の美意識」 西洋絵画には存在しない、日本絵画特有のジャンルである「美人画」。それは、長い伝統に裏打ちされ、今日でも脈々と生き続ける「日本人の美意識」のエッセンスです。本書は…発売日:2011.11.15 購入する 購入する セーヌで生まれた印象派の名画 定価:1210円(税込) 著/島田紀夫 かけがえのない「いま」を永遠にとどめる きらめく光、吹き抜ける風、さざめく水面、そして人生を謳歌する人々の姿・・・・・・。かけがえのない「いま、この瞬間」を、移ろいゆく光とともに、カンヴァスの上に永遠…発売日:2011.10.3 購入する 購入する 美のおへそ 1 古代ギリシャのいいこと図鑑 定価:1650円(税込) 構成・文/結城昌子 古代ギリシャ美術を親子で楽しむアート絵本 今から2500年前に、美しく、たくましい文明が頂点を極めていた古代ギリシャ。当時の人々がつくりあげた建築物、立体像は、均整がとれていて、今みてもため息が出るほど…発売日:2011.6.28 購入する 購入する 交響する美術 定価:9350円(税込) 著/千足伸行 時代・社会と響きあう美術を珠玉の論考で 成城大学教授として、長年、西洋美術の普及・啓発活動に従事されてきた千足伸行先生が70歳を迎え、大学を退官される。小学館でも、世界美術大全集の編集委員として、「週…発売日:2011.4.21 購入する 購入する フェルメールの光とラ・トゥールの焔 定価:1210円(税込) 著/宮下規久朗 名画に見る「闇」がつくった西洋絵画の歴史 17世紀西洋絵画の巨匠ラ・トゥールやレンブラント、フェルメールといった、日本で人気の高い画家に共通している特徴は、精神性の高い、静謐で幽玄な光と闇の描写にありま…発売日:2011.4.1 購入する 購入する 狩野一信 五百羅漢図 定価:50600円(税込) 編・著/安村敏信 編・著/山下裕二 狩野一信の画業の全貌を迫力の画面で紹介 幕末の絵師、狩野一信(1815~63)の代表作“五百羅漢図”全100幅を大判の豪華美術書としてまとめる企画。ここのところ伊藤若冲を筆頭に、江戸時代の画家が牽引力…発売日:2011.3.10 購入する 購入する 美の旅人 フランス編 3 定価:806円(税込) 著/伊集院静 ゴッホは天使か?フランス絵画を辿る旅文庫 フランス絵画を巡る旅は最後に多くの画家たちが愛した土地・南仏へと舞台を移す。「ひまわり」を完成させたプロヴァンス地方で、ゴッホにしか見えなかったものとは? 写実…発売日:2010.12.7 購入する 購入する 若冲の衝撃 定価:2409円(税込) 伊藤若冲のすべてが美しいビジュアルで 今なお続く日本画ブームのきっかけとなった天才絵師・伊藤若冲のすべてがわかる和樂ムック第九弾。まったくの無名絵師であった若冲を”発見した”アメリカ人コレクター、ジ…発売日:2010.11.19 購入する 購入する 美の旅人 フランス編 2 定価:806円(税込) 著/伊集院静 モネは何を見たのか?フランス印象派を巡る旅文庫 新古典主義アングルとロマン派ドラクロワ。常に対比される二人が本当に描きたかったものとは何か?このほかに世紀の児とよばれるジェリコー、安堵の画家コローと、来るフラ…発売日:2010.11.5 購入する 購入する 千住博 日本画の冒険 定価:2409円(税込) 著/千住 博 千住博とともに巡る新しい日本画の世界 ヴェネチアビエンナーレで東洋人として初めて名誉賞を受賞した千住博は、世界を股にかけて活躍をする希有な日本画家。今回の和樂ムックでは、千住博の代表作である”滝”シ…発売日:2010.10.20 購入する 購入する 美の旅人 フランス編 1 定価:806円(税込) 著/伊集院静 フランス絵画の巨匠を巡る読んで旅するビジュアル文庫 比べるべきもののない都がパリだ~詩人リルケがこう表現した芸術の都へと旅が始まる。「美の旅人スペイン編」に続く、フランス編のシリーズ第一巻。「一枚の素晴らしき絵画…発売日:2010.10.6 購入する 購入する 誰も知らない「名画の見方」 定価:1210円(税込) 著/高階秀爾 24人の巨匠とその名画に秘められた謎が解ける 西洋美術史研究の第一人者による、新しいタイプの絵画鑑賞の入門書。「名画」には、絵画鑑賞をより楽しく充実させるための、「見方」があります。本書では、八つのテーマに…発売日:2010.10.1 購入する 購入する 画家名で探す 日本で見られる西洋名画 定価:2090円(税込) 編/小学館「週刊 西洋絵画の巨匠」編集部 「必見の名画」206点を美麗な図版で紹介 日本の美術館が収蔵する西洋絵画の巨匠35人による「必見の名画」206点を、美麗な図版と鑑賞のポイントがわかる作品解説で紹介。「美術館ごと」の構成ではなく、「画家…発売日:2010.9.29 購入する 購入する DVD美術館5 セザンヌ~NHK巨匠たちの肖像~ 定価:3080円(税込) 『ハッと目を見張るような美しい映像』×『分かりやすく深みのある文章』 「わかりやすい」をテーマに、日本人に人気の高い印象派の画家を、1人1冊で取り上げ作品と制作の背景となった人生に迫ります。そして、「印象派」が、西洋美術史上いかに…発売日:2010.9.10 購入する 購入する DVD美術館4 ドガ~NHK巨匠たちの肖像~ 定価:3080円(税込) 『ハッと目を見張るような美しい映像』×『分かりやすく深みのある文章』 「わかりやすい」をテーマに、日本人に人気の高い印象派の画家を、1人1冊で取り上げ作品と制作の背景となった人生に迫ります。そして、「印象派」が、西洋美術史上いかに…発売日:2010.9.10 購入する 購入する 話す写真 定価:2200円(税込) 著/畠山直哉 写真家畠山直哉が真摯に語りかける“写真の今" 石灰石鉱山の写真集『LIME(ライム) WORKS(ワークス)』で一躍注目を浴び、いまや日本のみならず世界的に活躍する写真家・畠山直哉。石灰工場、石灰石鉱山の発…発売日:2010.7.9 購入する 購入する 世界の名画パズルカードBOX 価格:1100円(税込) 編/解説/結城昌子 代表的な世界の名画16点がパズルカードになりました 世界の代表的な名画から、印象派の作品を中心に色彩の美しい16作品を厳選し、その絵の特徴的な部分を12ピースのパズル状のカードにして、BOXに収めた商品です。 パ…発売日:2010.6.28 購入する 購入する DVD美術館3 モネ~NHK巨匠たちの肖像~ 定価:3080円(税込) NHKの美術専門スタッフが、技術と知識を結集して作り上げた珠玉の映像に、美術出版では定評のある小学館クリエイティブが提携して刊行する日本初のDVD美術館! 映像…発売日:2010.6.10 購入する 購入する DVD美術館2 ゴッホ~NHK巨匠たちの肖像~ 定価:3080円(税込) NHKの美術専門スタッフが、技術と知識を結集して作り上げた珠玉の映像に、美術出版では定評のある小学館クリエイティブが提携して刊行する日本初のDVD美術館! 映像…発売日:2010.6.10 購入する 購入する DVD美術館1 マネ~NHK巨匠たちの肖像~ 定価:3080円(税込) NHKの美術専門スタッフが、技術と知識を結集して作り上げた珠玉の映像に、美術出版では定評のある小学館クリエイティブが提携して刊行する日本初のDVD美術館! 映像…発売日:2010.6.10 購入する 購入する オルセー美術館の名画101選 定価:2420円(税込) 監/島田紀夫 美麗な図版とためになる解説で名画を紹介 日本人に最も人気の高い美術館の一つ、パリのオルセー美術館には、モネ、ルノワール、ドガなどの印象派、ゴッホやセザンヌ、ゴーガンなどのポスト印象派、コローやミレーな…発売日:2010.5.20 購入する 購入する ドキドキしちゃう 定価:1047円(税込) 著/岡本太郎 監/平野暁臣 「そもそも字と絵の表現は一体のものだった。象形文字のいわれや変遷などをたどらなくとも、無心に楽しんで字を書いていると自然に絵になってしまう」。岡本太郎はそう言っ…発売日:2010.2.9 購入する 購入する 美の旅人 スペイン編 3 定価:785円(税込) 著/伊集院静 巨匠ミロを辿る「美の旅人スペイン編」シリーズ完結編 スペイン絵画を巡る旅の最後は伊集院氏が最も楽しみにしていた巨匠ジョアン・ミロが登場する。「創作は大地から生まれるものだ」と明言するミロは故郷タラゴナと晩年を過ご…発売日:2010.2.5 購入する 購入する 伊藤若冲 動植綵絵 全三十幅 定価:55000円(税込) 著/太田 彩 編/宮内庁三の丸尚蔵館 撮影/城野誠治 著/辻 惟雄 編/東京文化財研究所 著/早川泰弘 昨今の日本美術ブームの牽引者、伊藤若冲畢生の大作『動植綵絵』。動物、植物……、生きとし生けるものを30幅に描き切った傑作の、傑作たるゆえんが描法と画材の両面から…発売日:2010.1.25 購入する 購入する 美の旅人 スペイン編 2 定価:785円(税込) 著/伊集院静 サルバドール・ダリ。20世紀の画家の中でとりわけ異彩を放つスペイン絵画の鬼才。 生涯演じつづけた異端の人はいったい何をしようとしていたのか? 演じることのみに…発売日:2009.12.4 購入する 購入する スポルディング・コレクション名作選 定価:13200円(税込) 著/アン・モース 著/監/小林 忠 著/サラ・トンプソン ボストン美術館が所蔵する世界有数の浮世絵コレクションのなかでも、とりわけ質が高いことで際だっているのが、スポルディング・コレクションです。このコレクションは、ア…発売日:2009.11.10 購入する 購入する 美の旅人 スペイン編 1 定価:806円(税込) 著/伊集院静 人はなにゆえ旅をするのだろうか? 作家・伊集院静がたった「1枚の素晴らしき絵画」にめぐり逢うため、スペイン・マドリードのプラド美術館から旅をはじめる。 まずは…発売日:2009.11.6 購入する 購入する 伊藤若冲「池辺群虫図」より 生きてる 定価:1320円(税込) 解説/太田 彩 文/構成/小泉吉宏 若冲の代表作『動植綵絵』の一枚、「池辺群虫図」の高精細接写画像に『ブッタとシッタカブッタ』で知られる小泉吉宏さんの詩を添えて、若冲がこの絵に込めた“生きてる”と…発売日:2009.10.20 購入する 購入する 妖精プック 花の旅 定価:1760円(税込) 画/熊田千佳慕 「僕はフェアリー(妖精)のプックです。虫でもなく、鳥でもなく、人間でもありません。美しい瞳に映るお友だちです」…と、来年白寿を迎える老画家・熊田千佳慕氏はプック…発売日:2009.6.17 購入する 購入する ルネサンス美術館 定価:11000円(税込) 著/石鍋真澄 多くの巨匠を輩出し、歴史上、芸術文化の頂点となった15~16世紀のルネサンス。そんな時代の700点以上にものぼる作品を紹介して、部分拡大など様々なアングルから考…発売日:2008.10.23 購入する 購入する 樺島勝一 昭和のスーパー・リアリズム画集 定価:3080円(税込) 著/作/樺島勝一 血沸き肉躍る冒険ロマン『敵中横断三百里』、『亜細亜の曙』、『吼える密林』、『浮かぶ飛行島』、『海底旅行』、『太平洋魔城』等の挿絵画家として一世を風靡した樺島勝一…発売日:2008.9.26 購入する 購入する 光の国の姫 定価:1572円(税込) 著/石田衣良 絵/鯰江光二 NHK番組「ドキュメント 考える~ベストセラー作家・石田衣良の場合」で「自殺願望のある少女に自殺を思いとどまらせる童話を書く」というテーマに従って描かれた童話。…発売日:2008.7.10 購入する 購入する シーボルト 日本植物図譜コレクション 定価:77000円(税込) 江戸時代後期、日本に医術を伝えたことでも知られるシーボルトが日本滞在中に集めた貴重な植物画コレクション「日本植物図譜」。現在ロシアの「コマロフ植物学研究所図書館…発売日:2008.6.27 購入する 購入する 岡本太郎と太陽の塔 定価:3080円(税込) 平野暁臣 永久保存が決まり、1995年に補修工事を終えた「太陽の塔」の全てを解説。初公開となる初期スケッチや写真、設計図などを用いて、岡本太郎が太陽の塔に込めたメッセージ…発売日:2008.5.30 購入する 購入する 石踊達哉画集 咲く 定価:19800円(税込) 作/石踊達哉 流麗で美しい画風の日本画家・石踊達哉、初の本格的画集。華やかな花鳥画に独創性を大胆に採り入れた作品で、国内はもとよりパリでも個展を開き大成功を収めている石踊の初…発売日:2008.5.13 購入する 購入する 鳥獣人物戯画 定価:44000円(税込) 著/辻 惟雄 国宝「鳥獣人物戯画」は甲・乙・丙・丁の4巻からなり、子どもからお年寄りまで幅広い人気を持つ。そこで、甲巻・乙巻は原寸大、経折本仕立で再現。丙・丁巻も全容を掲載し…発売日:2007.11.13 購入する 購入する 重森三玲―モダン枯山水 定価:3300円(税込) 大橋治三 監/重森ゲーテ 色あせることのない「永遠のモダン」を目指して200もの庭園を手がけた重森三玲。大胆な石組、幾何学模様や直線・曲線を用いた斬新な地割、鮮やかな色の使い方などが今、…発売日:2007.10.22 購入する 購入する 広重 名所江戸百景/秘蔵 岩崎コレクション 定価:10450円(税込) 著/浅野秀剛 藤澤 紫 叙情的風景画の創始者、江戸後期を代表する浮世絵師・歌川広重。彼が描いた多くの「名所絵」の集大成である最晩年の傑作『名所江戸百景』は、一世を風靡し、さらにはゴッホ…発売日:2007.7.27 購入する 購入する 岡部嶺男作品集「陶愁」 定価:49500円(税込) 岡部嶺男 「孤高の陶芸家」と言われ、絶大な人気を持つ岡部嶺男。だが、彼は戦後最大の美術界の事件である「永仁の壺」を期に、父加藤唐九郎と絶縁する。しかし、それ以後の彼の作品…発売日:2007.4.24 購入する 購入する 伊藤若冲 鳥獣花木図屏風 定価:3520円(税込) 著/山下裕二 伊藤若冲の『鳥獣花木図屏風』(六曲一双)は、一度見たら忘れられない印象深い作品です。この作品は、離れて見れば右隻に29種の動物・霊獣が、左隻には46種の鳥が描か…発売日:2006.10.12 購入する 購入する ザ プライス コレクション 定価:77000円(税込) 著/狩野博幸 監修/河野元昭 共著/小林 忠 著/辻 惟雄 アメリカ、LA郊外に住む、ジョー・プライス氏が江戸時代の美術作品コレクションを始めたのは1953年。ニューヨークの美術商で、最初に、偶然伊藤若冲の作品を購入した…発売日:2006.8.10 購入する 購入する 手塚雄二作品集 夜想 定価:16500円(税込) 画/手塚雄二 東京芸術大学教授・日本美術院同人手塚雄二の1998年刊行「眩景」以降の主要作品をしたものである。一層深みを増した画風は多くの人の支持を得て、今春には大規模な作品…発売日:2006.4.20 購入する 購入する 歌麿の風流 6 定価:2640円(税込) 著/浅野秀剛 精密な描写と雲母摺り、空摺りなどの超絶技巧が奏でる絶妙なハーモニー。「世界でもっとも美しい絵本」といわれる歌麿の「狂歌絵本」を1冊に網羅。拡大部分図をふんだんに…発売日:2006.2.20 購入する 購入する 歌麿の美人 5 定価:2640円(税込) 共著/小林 忠 歌麿は、江戸時代中期の人気浮世絵師。日々の営みの中で輝く、遊女や市井の女性たちの美しさを貪欲に追求。その一瞬の表情、仕草をとらえることで、彼女たちの心に秘められ…発売日:2006.1.20 購入する 購入する 写楽の意気 4 定価:2640円(税込) 著/浅野秀剛 浮世絵師・写楽の魅力は、なんといっても斬新で奇抜な役者大首絵である。本書の意図は、役者大首絵28枚全作品の魅力をヴィジュアルに伝えるとともに、背後にある江戸の息…発売日:2005.12.20 購入する 購入する 北斎の奇想 3 定価:2640円(税込) 著/辻 惟雄 歩けない橋、彼岸から落ちる滝、ありえない富士山、宇宙を飲み込む波、物の怪。視覚の魔術師・北斎が描く、奇妙な現実光景と、現実より現実的な幻想。想像力とユーモアあふ…発売日:2005.10.18 購入する 購入する 葛飾北斎 <初摺> 北斎漫画(全) 定価:13200円(税込) 絵/葛飾北斎 北斎が弟子用テキストとして描いた「絵手本」15冊を、原寸カラー復刻した決定版。モネやゴッホら印象派の若き画家たちが礼賛・傾倒した逸話は有名だ。キャラクターやイメ…発売日:2005.9.15 購入する 購入する 北斎の美人 2 定価:2640円(税込) 小林 忠 可憐な町娘から艶やかな花魁まで、多様で多彩な女性たちのいきいきとした美しさ。彼女たちを彩る、細部までこだわりぬいた粋な着物や豪奢な装飾品。視覚の魔術師・北斎が描…発売日:2005.9.15 購入する 購入する 北斎の花 1 定価:2640円(税込) 監修/河野元昭 傑出したデザイン感覚。伝統的な「花鳥風月」のモティーフを、卓越した観察眼と緻密な描写力、斬新な構成で新たに生まれ変わらせた、驚異の北斎ワールド。視覚の魔術師・北…発売日:2005.9.15 購入する 購入する 原寸美術館 定価:4180円(税込) 文/結城昌子 この本にはふたりの読者がいます。「美術を愛する鑑賞のための読者」と「絵の実制作を趣味にしている読者」です。今までの画集は、作品の全体をおさめるために本のサイズに…発売日:2005.5.18 購入する 購入する 日本絵画名作101選 定価:4730円(税込) 著/辻 惟雄 小林 忠 監修/河野元昭 高松塚古墳壁画から歌川広重の浮世絵版画まで、古代から江戸時代後期にまで至る、1100年以上の長い日本絵画の歴史のなかからエッセンスを網羅、1冊にまとめた画集です…発売日:2005.2.22 購入する 購入する 極める技 現代日本の陶芸家125人 定価:3850円(税込) 著/黒田草臣 日本をだいひょうする陶芸家のなかから125人を選び出し、ひとり一点以上の作品とともに作家紹介の文章を添えてまとめた一冊。北大路魯山人、石黒宗磨といった巨匠から、…発売日:2004.12.3 購入する 購入する 印象派美術館 定価:9680円(税込) 監修/島田紀夫 その成り立ちから世界への広がりまで、これ1冊で印象派のすべてがわかる、日本初の決定版。世界21か国165の美術館、大学、コレクションなどが収蔵する660点あまり…発売日:2004.11.17 購入する 購入する 相田みつを×川上健一 日めくり物語 定価:1026円(税込) 書/相田みつを 文/川上健一 書と小説のコラボレーションによって生まれた新感覚短編集!! しみじみと心に染みわたる書と小説が全30編。 毎日、暦をめくるように、三十日間、三十の人生と感動…発売日:2004.7.26 購入する 購入する 板谷波山 定価:50600円(税込) 著/編/荒川正明 近代陶芸の祖である「陶聖」板谷波山(1872~1963)は、工芸家としては初の文化勲章受章者。清貧の名工、アール・ヌーヴォー陶芸の先駆者として知られる。昨年来、…発売日:2004.5.28 購入する 購入する 香月泰男画集 生命の讃歌 定価:41800円(税込) 著/香月泰男 没後30年。今明きらかになる孤高の画家の全貌。700余点を収録。 香月泰男は、現代の日本画壇において、大きな輝きを放っている。過酷なシベリヤ抑留を体験したのち、故郷山口県三隅町で、62年の生涯を、ただ絵を描き続けた。没後30年…発売日:2004.2.10 購入する 購入する 宮廻正明画集 水花火 定価:14300円(税込) 絵/宮廻正明 現在、絶大なる人気を誇る日本画家、宮廻正明の最新画集 日本美術院同人、東京藝術大学教授の宮廻正明は、現在もっとも精力的に活躍している日本画家。平安・鎌倉時代の古典絵画技法に学びながら、現代的なエスプリを加えた個性的…発売日:2003.11.11 購入する 購入する 伊藤若冲大全 定価:41800円(税込) 編/京都国立博物館 江戸時代の画家・伊藤若冲の、いま望みうる最大にして最高の決定版画集 2000年、京都で開かれた江戸時代の画家・伊藤若冲展。彼の作品があれだけまとめて見られる機会はこの先10年は実現不可能といわれているが、それでも彼の代表作『動植…発売日:2002.10.25 購入する 購入する 千住博画集 水の音 定価:17600円(税込) 著/千住 博 現代日本画の俊英初の本格的画集。最新作までの全貌を最高の印刷で。 日本画家・千住博は、今もっとも注目をあびている画家である。 若くして国際的な活躍を目指し、本拠地をニューヨークに構え、旺盛な活動を続けている。 本画集は、…発売日:2002.9.17 購入する 購入する 伴大納言絵巻 定価:2090円(税込) 著/黒田泰三 平安時代の政権抗争を描いた国宝「伴大納言絵巻」のすべてを紹介します。 出光美術館所蔵の国宝「伴大納言絵巻」は、平安時代に実際に起こった放火事件をもとに描かれた絵巻です。主人公は、政敵を陥れるために放火をしたと見られていますが、その…発売日:2002.4.19 購入する 購入する 国宝上杉家本 洛中洛外図大観 定価:66000円(税込) 監/石田尚登 監/内藤 昌 監/森谷尅久 狩野永徳が描き、織田信長が上杉謙信に贈った洛中洛外図唯一の国宝「上杉本」。その華麗な魅力を原寸大で再現。新装版で発売。本年秋に米沢市に博物館が設立される。発売日:2001.7.6 購入する 購入する 洛中洛外図 舟木本 定価:2090円(税込) 著/奥平俊六 ぐんと近寄って、実物大で楽しむ四百年前の京都ガイド。 室町末期から江戸時代初期にかけて多数作られた、京都の観光パノラマ図ともいえる『洛中洛外図』。そのなかで最も活力に溢れ、生き生きと京都庶民の風俗を描いたものとして…発売日:2001.3.22 購入する 購入する 目をみはる 伊藤若冲の『動植綵絵』 定価:2090円(税込) 著/狩野博幸 江戸時代の画家、伊藤若冲の代表作『動植綵絵』30幅を詳細に紹介。 江戸時代中期の京都の画家、伊藤若冲。「若冲の前に若冲なし、若冲の後に若冲なし」といったたとえがぴったりの孤高の存在の彼の絵は、色彩の美しさ、細密な描き方でつとに…発売日:2000.7.24 購入する 購入する 黒澤明 全画集 〔全1巻〕/AKIRA KUROSAWA COMPLETE DRAWINGS 定価:41800円(税込) 画/著/黒澤 明 監修/黒澤プロダクション 黒澤明の全絵コンテ及び絵画を完全収録。 98年9月、惜しまれつつ他界した映画界の巨匠・黒澤明。彼がその生涯で残した約2000点の絵コンテ・ドローイングの集大成が1冊の美術本になりました。「影武者」「乱…発売日:1999.10.29 購入する 購入する あいしてる 定価:1650円(税込) 絵/岡本太郎 舟崎克彦 岡本太郎の絵画作品の中から、円熟期の傑作を選りすぐり、舟崎克彦が文を添え、構成しました。子どもから大人まで楽しめるオールカラー絵本。発売日:1999.10.26 購入する 購入する 小野竹喬大成 定価:41800円(税込) 責任編集/編集責任/上薗四郎 監修/内山武夫 画/小野竹喬 日本画壇最高の風景画家、小野竹喬の初の集大成。誕生110年に発刊 近現代の日本画壇の中で「最高の風景画家」と称されている小野竹喬は、とくに晩年にその頂点を極めた。あざやかで透明感あふれる色彩、単純化された構図の中に漂う気品は現…発売日:1999.8.18 購入する 購入する 速水御舟大成<三> 定価:51700円(税込) 著/速水御舟 監修/吉田耕三 御舟全作品七百数十点のうち、長年の調査で明らかになった604点(カラー図版400点余)を収録。我が国初のカタログ・レゾネとして後世に残る金字塔です。すべての作品…発売日:1999.2.22 購入する 購入する 速水御舟大成<二> 定価:51700円(税込) 著/速水御舟 監修/吉田耕三 御舟全作品七百数十点のうち、長年の調査で明らかになった604点(カラー図版400点余)を収録。我が国初のカタログ・レゾネとして後世に残る金字塔です。すべての作品…発売日:1998.12.10 購入する 購入する 手塚雄二作品集 眩景 定価:18700円(税込) 画/手塚雄二 日本美術院の俊英・初の画集。繊細で奥行き深い魅力の世界を味わう。 東京芸術大学助教授・日本美術院同人である、手塚雄二は、現代の日本画画壇のなかで最も注目を集めている俊英といえよう。その繊細で奥深い色彩、伝統を踏まえながらも時と…発売日:1998.9.3 購入する 購入する 月の汀(みぎわ) 定価:242000円(税込) 画/上村淳之 上村淳之画伯の最新リトグラフを限定制作。 現代日本画壇で花鳥画の第一人者といわれる上村淳之画伯の最新リトグラフ作品。画伯の得意とする「鴫」をテーマに月下の水辺にたたずむ優美な姿を端正な筆致で描いた傑作。…発売日:1998.5.1 購入する 購入する 日本美術館 定価:16500円(税込) 監修/編集委員/青柳正規 著/奥平俊六 五十殿利治 編集委員/木下直之 編集委員/河野元昭 編集委員/五味文彦 編集委員/佐野みどり 編集委員/島尾 新 編集委員/東野治之 この一冊で日本美術のすべてがわかります。 旧石器時代から現代まで、日本美術の名品3,000点をオールカラーで掲載した日本美術史の決定版です。これまでの美術本にはなかった新しい視点での全528項目を、すべ…発売日:1997.10.24 購入する 購入する 小野竹喬 湖 定価:261905円(税込) 作品解説/上薗四郎 小野竹喬 監修/小野道子 竹喬の名作を250部限定の複製画 今なお高い人気と評価を誇る文化勲章受章の故・小野竹喬画伯がとらえた、緑なす湖と青い山々の自然美の傑作を、ここに初めて再現。素朴な構図のなかにも、画面全体にちりば…発売日:1997.7.10 購入する 購入する 広重 東海道五十三次(保永堂初摺集成) 定価:61600円(税込) 執筆/網野善彦 執筆/岡畏三郎 執筆/白石つとむ 広重の傑作東海道五十三次の名品や各地のコレクションから厳選し集成 日本を代表する世界の芸術といえば真っ先に挙げられる「浮世絵」、その中でも歌川広重の「東海道五十三次」は情感溢れる描写・多彩な色づかいの中に旅情が浮かび上がり、時…発売日:1997.6.16 購入する 購入する 加山又造屏風絵集成 定価:128156円(税込) 絵画/加山又造 監修/河北倫明 日本芸術をもっとも鮮やかに代表し、しかも近・現代日本絵画史上最も数多くの屏風絵を制作し続けている加山画伯の全70作総90隻を収録。画集はA3判正寸の大きさを生か…発売日:1994.11.25 購入する 購入する 浜口陽三自選作品集 定価:160194円(税込) 著/浜口陽三 銅版画の巨匠として世界的な評価を得ている浜口陽三。メゾチント技法を今世紀に復活させ、なおかつ色彩を持ちこむことにより、独自の空間を完成させました。この初の自選集…発売日:1991.11.7 購入する 購入する 福沢一郎作品集 定価:308000円(税込) 画/福沢一郎 画伯の米寿を記念して福沢芸術を集大成した本書は、2分冊構成で、作品集Iには代表作160点をカラーで収載し、作品集IIには図版入り既発表作品総目録・エッセイ・年譜…発売日:1987.4.6 購入する 購入する 236~236件/全236件123