アート・教養・エンタメ [ 文庫 ]発行形態発行形態でさがすselect文庫ライトノベル新書ムックDVDつきウイークリーブック 156~156件/全156件45678並び順新しい順新しい順selectselect新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順表示数204080表示形式type01type02 発売前の商品を表示する アート・教養・エンタメ 爆笑問題・太田光自伝(小学館文庫) 定価:586円(税込) 著/太田 光 はじめて語り尽くした、0歳から35歳までのすべて! ご存知、「爆笑問題」の頭脳・太田光が“虚虚実々”いや“虚虚虚実”くらいのノリで語り倒した自らの人生35年! 太田の「自伝」はひと味違う。生まれた瞬間の描写か…発売日:2001.6.6 購入する 購入する セブン セブン セブン(小学館文庫) 定価:586円(税込) ひし美ゆり子 今の子どもたちは、家の周囲に空き地や原っぱもないし、そんな時間もなくなって、「缶蹴り」や「陣取り」をして遊ぶような、幼馴染の世界を失っているけれども、ウルトラセ…発売日:2001.3.6 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 蒙古襲来(小学館文庫) 定価:1100円(税込) 著/網野善彦 モンゴル軍の襲来に鎌倉幕府は大きく揺らぎ、歴史の胎動が! 二度にわたるモンゴル軍の襲来は、鎌倉幕府にとっても、御家人・民衆にとってもこれまでにない試練だった。幕府内部の権力争いは激化し、天皇とその周辺も幕府打倒へと動い…発売日:2000.12.6 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 逆説の日本史5 中世動乱編(小学館文庫) 定価:880円(税込) 著/井沢元彦 待望の第5弾。鎌倉幕府樹立への道程は『源源合戦だった』 源氏はいかにして平家を打倒し、武士政権を樹立していったのか。その解明の鍵は、”源源合戦”にあった。また、義経は「戦術」の天才でありながらも頼朝の「戦略」を理解す…発売日:1999.12.3 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 芸術は爆発だ!(小学館文庫) 定価:565円(税込) 著/編/岡本敏子 誤解されたっていいじゃないか――岡本太郎伝の決定版 岡本太郎もイジメられっ子だった。高圧的な先生に反抗して登校拒否、一年生で四つも学校を変える。寄宿舎では子どもたちから酷いイジメを受け、パリ留学の後、入隊した軍隊…発売日:1999.10.6 購入する 購入する 日本のゴーギャン 田中一村伝(小学館文庫) 定価:660円(税込) 編/南日本新聞社 奄美に生きた伝説の日本画家、感動無比の伝記。 画壇に背を向け 生涯、妻を娶らず 自らの才能だけを信じ 貧窮をものともせず ひたすら絵をかいた 六九年の軌跡。 東京・千葉・奄美大島と 移り住んだ…発売日:1999.5.11 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する アラスカ 風のような物語(小学館文庫) 定価:880円(税込) 星野道夫 写真家・星野道夫のアラスカ取材の集大成が文庫に。 19歳のときに見た、たった1枚のエスキモーの村の写真に魅せられ、アラスカに渡った星野道夫は、ロシア・カムチャッカ半島でヒグマに襲われて43歳で命を落とすまで、極…発売日:1998.12.4 購入する 購入する セラフィムの夜(小学館文庫) 定価:681円(税込) 著/花村萬月 私は一体誰なのか? 芥川賞作家が描く愛と暴力の逃避行。 天使のような容貌と肉体を持ちながら生まれつき生理がない人妻・涼子は、大学の後輩の大島に好意を寄せられ、凌辱されてしまう。さらに、病院へ赴いた涼子は、自らの性の驚…発売日:1998.12.4 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 逆説の日本史4 中世鳴動編(小学館文庫) 定価:935円(税込) 著/井沢元彦 封印された歴史をウラ側から読み解く第4弾! 日本人の「平和意識」には、ケガレ思想に基づく偏見があり、特に軍隊というものに対する見方が極めて厳しく、「軍隊無用論」のような、世界の常識では有り得ない空理空論を…発売日:1998.12.4 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 自分の事は棚に上げて(小学館文庫) 定価:545円(税込) 著/吉田拓郎 吉田拓郎が本音をズバリと語った渾身のエッセイ集 1992年に出版され、好評を博した『自分の事は棚に上げて』と、その続編『ふたたび自分の事は棚に上げて』よりセレクトした珠玉のエッセイ42篇を収録。拓郎の日々の生…発売日:1998.9.4 購入する 購入する 「言霊の国」解体新書(小学館文庫) 定価:565円(税込) 著/井沢元彦 我々の住む国はなぜ「世界の非常識国家」になったか 言霊(コトダマ)の国に「言論の自由」はない。日本人を支配する「言霊」信仰のもとでは、論理的な予測と希望的な観測が混同され、また、言葉を言いかえれば実体も変わると…発売日:1998.5.9 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 逆説の日本史3 古代言霊編(小学館文庫) 定価:935円(税込) 著/井沢元彦 "軍隊と平和憲法"論争の原点は平安京にあった! 「軍隊と平和憲法」論争の原点は平安京にあった・意表を衝く問題提起の根底にあるものとは、「天皇(家)および平安政府の軍備放棄というのは、日本史上極めて重大な、エポ…発売日:1998.4.3 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 天皇になろうとした将軍(小学館文庫) 定価:524円(税込) 著/井沢元彦 足利義満の秘められた野望を明らかにする なぜ戦乱記を「太平」記と記したのだろうか? 後醍醐天皇の「遺言」に秘められたこととは。金閣寺に塗り込められた足利義満の「野心」。金閣「寺」の命名に秘められた義満…発売日:1998.3.6 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 逆説の日本史2 古代怨霊編(小学館文庫) 定価:1023円(税込) 著/井沢元彦 なぜ聖徳太子に「徳」という称号が贈られたのか?そこには日本人特有の怨霊信仰との関わりが秘められていた。そのメカニズムを初めて白日のもとにさらしたベストセラーの文…発売日:1998.2.6 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 尾崎豊 覚え書き(小学館文庫) 定価:524円(税込) 著/須藤 晃 音楽活動の伴走者が身近に見た等身大尾崎豊 26歳で急逝した尾崎豊。1992年にロック・ミュージシャン尾崎が逝ってからかなりの時がたつが、若者が抱く苦悩や痛みをストレートに表現した名曲の数々はいまなお熱烈…発売日:1997.12.5 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 逆説の日本史1 古代黎明編(小学館文庫) 定価:1001円(税込) 著/井沢元彦 日本人の「わ」の精神のルーツはここにあった 「卑弥呼は天照大神だった!」日本史の常識を覆す大胆な推理で知的興奮を喚起したあのベストセラー初の文庫化。本書では、日本史の総点検をめざす著者の問題意識を読者に投…発売日:1997.12.5 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 156~156件/全156件45678