アート・教養・エンタメ発行形態発行形態でさがすselect文庫ライトノベル新書ムックDVDつきウイークリーブック 1721~1740件/全1878件8586878889並び順新しい順新しい順selectselect新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順表示数204080表示形式type01type02 発売前の商品を表示する アート・教養・エンタメ 世界美術大全集 東洋編5・五代・北宋・遼・西夏 5 定価:30800円(税込) 責任編集/小川裕充 責任編集/弓場紀知 五代・北宋・遼・西夏時代の代表的な名品を新撮カラーで紹介。 五代十国の分裂期を経て、「文治国家」宋では新興地主や富商が新しい支配層の母胎となる。科挙制度で多くの知識人(士太夫)を輩出し、政治と学問・芸術とのかかわりが強ま…発売日:1998.11.25 購入する 購入する 現代臨書大系 [愛蔵版] 定価:37400円(税込) 監修/青山杉雨 編著/上條信山 発売日:1998.10.1 購入する 購入する 現代臨書大系 [愛蔵版]8 日本Ⅰ 8 定価:3740円(税込) 監/青山杉雨 編著/上條信山 漢字を受容し、和様の漢字書法を確立した日本名筆と現代書人による臨書 中国・日本の優れた古典作品を正しく臨書することにより、書表現のための豊かな土壌と確実な技術を身につけ、更に創作をもめざした本大系もいよいよ最終配本を迎える。 …発売日:1998.9.25 購入する 購入する 新・ゴーマニズム宣言 5 言論の迷走 定価:1210円(税込) 作/小林よしのり 少年A事件、歴史観論争、アメリカニズム、官民接待…。事件あるたびに起きる情報の洪水と右往左往する言論人……大量書き下ろしとシリーズ最大のボリュームでゴーマニスト…発売日:1998.9.18 購入する 購入する 夢を語る役者たち 定価:2420円(税込) 著/横溝幸子 女性演劇記者のベテランが優しく引出す役者の夢! 歌舞伎俳優中心に時々の話題の演劇人三十三人へのインタビュー。 <演劇界>誌上に四年にわたり好評連載されたもの…発売日:1998.9.15 購入する 購入する 杉田かおる 女優ごっこ 定価:3850円(税込) 撮影/篠山紀信 杉田かおる 17才の時のヌードを含む女優・杉田かおるの初ヌード写真集 TVドラマ『パパと呼ばないで』『3年B組金八先生』『池中玄太80キロ』などで人気を呼んだ女優・杉田かおる。彼女がかつて撮影していた秘蔵のヌード写真と、新たに撮り…発売日:1998.9.10 購入する 購入する かぶきの美学(新装版) 定価:2530円(税込) 著/郡司正勝 5版 かぶきの美を体系的にとらえた好著として長いベストセラーを誇っています。 かぶきを単なる娯楽としてよりも、更に進んで教養・知識として受け容れようとする人の…発売日:1998.9.10 購入する 購入する 自分の事は棚に上げて(小学館文庫) 定価:545円(税込) 著/吉田拓郎 吉田拓郎が本音をズバリと語った渾身のエッセイ集 1992年に出版され、好評を博した『自分の事は棚に上げて』と、その続編『ふたたび自分の事は棚に上げて』よりセレクトした珠玉のエッセイ42篇を収録。拓郎の日々の生…発売日:1998.9.4 購入する 購入する 手塚雄二作品集 眩景 定価:18700円(税込) 画/手塚雄二 日本美術院の俊英・初の画集。繊細で奥行き深い魅力の世界を味わう。 東京芸術大学助教授・日本美術院同人である、手塚雄二は、現代の日本画画壇のなかで最も注目を集めている俊英といえよう。その繊細で奥深い色彩、伝統を踏まえながらも時と…発売日:1998.9.3 購入する 購入する 世界美術大全集 東洋編2・秦・漢 2 定価:30800円(税込) 責任編集/曽布川 寛 責任編集/谷 豊信 戦国中国を統一した秦帝国と漢の富と力を示す秘宝・名品を紹介。 戦国の中国を統一して帝位についたのは秦の始皇帝であった。不老不死を求めた始皇帝は臣下を日本にまでも派遣し、また、自分の墓の中に宮殿楼閣を築き、珍宝で満たしたとい…発売日:1998.8.28 購入する 購入する 現代臨書大系 [愛蔵版]5 中国V 5 定価:3740円(税込) 監/青山杉雨 編著/上條信山 前代からの王義之の流れをよくとらえた孫過庭、そこから抜け出そうとする賀知章。大胆な筆使いの懐柔も注目される。そして、剛直無比の書法を確立した巨人・顔真卿に至る。…発売日:1998.8.25 購入する 購入する 現代臨書大系 [愛蔵版]7 中国Ⅶ 7 定価:3740円(税込) 監/青山杉雨 編著/上條信山 書壇が空前のにぎわいをみせた清代。その華麗で個性豊かな名筆を臨書。 書道における清代は、全般的には前半期に帖学の興隆があり、後半期には儒教の見直しもあって考証学が興り金石学が盛んになった時代である。 この時代は、文化的に強い指…発売日:1998.7.24 購入する 購入する 世界美術大全集 東洋編10・高句麗・百済・新羅・高麗 10 定価:30800円(税込) 責任編集/菊竹淳一 責任編集/吉田宏志 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)へ撮影を敢行した高句麗古墳壁画、慶州石窟庵の仏像彫刻、新羅の金冠や黄金装身具、高麗青磁螺細工など三国から高麗時代にわたる多種多様…発売日:1998.6.26 購入する 購入する 現代臨書大系 [愛蔵版]6 中国Ⅵ 6 定価:3740円(税込) 監/青山杉雨 編著/上條信山 王義之・顔真卿を受け、宋から明代にかけて個性的に発展した書風の臨書 六朝の時代から唐代を通して大きな影響を与え続けた王羲之書法の流れ、そこからの脱却をめざして新書法を確立して唐代後期を風靡した顔真卿の書風。唐末の混乱を経て、この…発売日:1998.6.25 購入する 購入する 桂文楽落語全集 定価:20900円(税込) 著/暉峻康隆 名人文楽の落語、対談、かくし芸と貴重な音源を収録したCD10枚と、解説書がついた文楽の決定版CDブック。発売日:1998.6.23 購入する 購入する 現代臨書大系 [愛蔵版]10 日本Ⅲ 10 定価:3740円(税込) 監/青山杉雨 編著/上條信山 かな(中・大字)古典作品の正しい伝承と新しい展開を示唆する臨書。 中国から伝わった漢字は変化して「かな」を生み、やがて日本独自の優雅・典麗な美を備えた「かな」は発展して平安朝に至り幾多の名品を生んだ。更にその後も「かな」は枚挙…発売日:1998.5.25 購入する 購入する 「言霊の国」解体新書(小学館文庫) 定価:565円(税込) 著/井沢元彦 我々の住む国はなぜ「世界の非常識国家」になったか 言霊(コトダマ)の国に「言論の自由」はない。日本人を支配する「言霊」信仰のもとでは、論理的な予測と希望的な観測が混同され、また、言葉を言いかえれば実体も変わると…発売日:1998.5.9 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 月の汀(みぎわ) 定価:242000円(税込) 画/上村淳之 上村淳之画伯の最新リトグラフを限定制作。 現代日本画壇で花鳥画の第一人者といわれる上村淳之画伯の最新リトグラフ作品。画伯の得意とする「鴫」をテーマに月下の水辺にたたずむ優美な姿を端正な筆致で描いた傑作。…発売日:1998.5.1 購入する 購入する 現代臨書大系 [愛蔵版]4 中国Ⅳ 4 定価:3740円(税込) 監/青山杉雨 編著/上條信山 隋の流れを受けて花開いた初唐の三代家を中心とした楷書・行書を臨書。 長い中国の歴史の中で最も華やかで個性豊かな文化が花開いた唐の時代。約三百年にわたるその時代の初期を彩る書家が初唐の三大家といわれる欧陽詢・虞世南・■遂良である。…発売日:1998.4.24 購入する 購入する 小学館版 学習まんが人物館 ダイアナ 定価:935円(税込) 著/石井美樹子 エイズ患者への支援や対人地雷禁止を訴え続けた悲劇のプリンセスの波乱に富んだ人生。発売日:1998.4.20 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 1721~1740件/全1878件8586878889