文学・小説発行形態発行形態でさがすselect文庫ライトノベル新書ムックDVDつきウイークリーブック 121~160件/全3155件23456並び順古い順古い順selectselect新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順表示数204080表示形式type01type02 発売前の商品を表示する 文学・小説 源氏物語 13 第13巻 定価:1760円(税込) 校注/訳/阿部秋生 校注/訳/秋山 虔 校注/訳/今井源衛 校注/訳/鈴木日出男 最新・最高の注釈書「新編日本古典文学全集」が待望のハンディ版に! 光源氏亡きあと、匂宮と薫という若き貴公子たちの等身大の恋が描かれる。源氏の弟・八の宮の忘れ形見、大君と中の君という、二人の美しい姫君をめぐって、薫と匂宮の恋のさ…発売日:1998.9.18 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 源氏物語 14 第14巻 定価:1760円(税込) 校注/訳/阿部秋生 校注/訳/秋山 虔 校注/訳/今井源衛 校注/訳/鈴木日出男 最新・最高の注釈書「新編日本古典文学全集」が待望のハンディ版に! 光源氏亡きあと、匂宮と薫という若き貴公子たちの等身大の恋が描かれる。源氏の弟・八の宮の忘れ形見、大君と中の君という、二人の美しい姫君をめぐって、薫と匂宮の恋のさ…発売日:1998.9.18 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 新・ゴーマニズム宣言 5 言論の迷走 定価:1210円(税込) 作/小林よしのり 少年A事件、歴史観論争、アメリカニズム、官民接待…。事件あるたびに起きる情報の洪水と右往左往する言論人……大量書き下ろしとシリーズ最大のボリュームでゴーマニスト…発売日:1998.9.18 購入する 購入する 源氏物語 15 第15巻 定価:1760円(税込) 校注/訳/阿部秋生 校注/訳/秋山 虔 校注/訳/今井源衛 校注/訳/鈴木日出男 最新・最高の注釈書「新編日本古典文学全集」が待望のハンチ版に! 亡き大君の身代わりとして、薫は、しだいに浮舟への愛情を深めていく。ところが、宇治へしのんだ匂宮は、薫をよそおって浮舟と一夜契ってしまう。思いがけない運命に翻弄さ…発売日:1998.10.19 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 源氏物語 16 第16巻 定価:1760円(税込) 校注/訳/阿部秋生 校注/訳/秋山 虔 校注/訳/今井源衛 校注/訳/鈴木日出男 最新・最高の注釈書「新編日本古典文学全集」が待望のハンディ版に! 亡き大君の身代わりとして、薫は、しだいに浮舟への愛情を深めていく。ところが、宇治へしのんだ匂宮は、薫をよそおって浮舟と一夜契ってしまう。思いがけない運命に翻弄さ…発売日:1998.10.19 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 逆説の日本史4 中世鳴動編(小学館文庫) 定価:935円(税込) 著/井沢元彦 封印された歴史をウラ側から読み解く第4弾! 日本人の「平和意識」には、ケガレ思想に基づく偏見があり、特に軍隊というものに対する見方が極めて厳しく、「軍隊無用論」のような、世界の常識では有り得ない空理空論を…発売日:1998.12.4 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する われ弱ければ(小学館文庫) 定価:649円(税込) 著/三浦綾子 初代女子学院院長を務めた矢嶋楫子の波乱万丈の生涯。 厳しい明治の世、熊本の旧家に生まれた矢嶋かつは、酒乱の夫に再三生命の危機にさらされ、自分から離縁を言い渡す。当時の風潮に反するかつの行いに世間も身内も冷たく、三…発売日:1998.12.4 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する セラフィムの夜(小学館文庫) 定価:681円(税込) 著/花村萬月 私は一体誰なのか? 芥川賞作家が描く愛と暴力の逃避行。 天使のような容貌と肉体を持ちながら生まれつき生理がない人妻・涼子は、大学の後輩の大島に好意を寄せられ、凌辱されてしまう。さらに、病院へ赴いた涼子は、自らの性の驚…発売日:1998.12.4 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する あやしい探検隊 焚火発見伝(小学館文庫) 定価:702円(税込) 著/椎名 誠 著/林 政明 山越え、海越え焚火を囲み喰いに喰ったりあの味この味。 タヌキ汁はなぜうまいのか? 猪肉はなぜ牡丹というのか? タケノコの地獄焼きとは何か? 古くからおなじみの食材をめぐっておなじみの焚火集団が大研究、大満足、大激論…発売日:1998.12.4 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 新・ゴーマニズム宣言 6 定価:1210円(税込) 作/小林よしのり 「日本国の成立」から「盲導犬の犬権」「謝罪外交」までを論じて大増240 第6巻は小林よしのり氏『戦争論』(幻冬舎刊)の執筆、出版そして反響が広がっていく様子、すなわち「その後の戦争論」をドキュメントのように読むことができます。特に『…発売日:1999.3.8 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集35・今昔物語集(1) 定価:5123円(税込) 校注/訳/馬淵和夫 校注/訳/国東文麿 校注/訳/稲垣泰一 頭注・原文・現代語訳が同一ページ。二色刷。 平安期から鎌倉期にかけて、数多くの説話集が作られました。『今昔物語集』は、その中でも1000余りの説話を内包し、最大の規模を誇っています。内容的にも、天竺(イン…発売日:1999.3.25 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集40・松浦宮物語/無名草子 定価:4484円(税込) 校注/訳/樋口芳麻呂 校注/訳/久保木哲夫 頭注・原文・現代語訳が同一ページ。詳しい解説と付録。二色刷。 『松浦宮物語』は小倉百人一首で名高い藤原定家の実験小説。舞台を中国にまで広げたまさに波瀾万丈のスペクタクルです。本格的注釈の待たれる作品でした。時代は藤原の宮の…発売日:1999.4.23 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集14・うつほ物語(1) 定価:4903円(税込) 著/中野幸一 わが国現存最古の長編物語。頭注・現代語訳がついて誰にでも読める。 『うつほ物語』の名は、『源氏物語』に先行する、わが国現存最古の長編物語として、つとに知られていたが、実際にはあまり読まれてはいなかった。研究の進んだ『源氏』に比…発売日:1999.5.25 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集83・近世説美少年録(1) 定価:4694円(税込) 校注/訳/徳田 武 曲亭馬琴畢生の幻の傑作読本が、初の完全翻刻・詳注・全訳で復活。 陶晴賢(すえはるかた)の大内義隆弑逆(しいぎゃく)という史実に材をとり、中国白話(口語体)小説の趣向を盛り込んだ、全六十回(講釈スタイルで「回」を使う)の曲亭馬…発売日:1999.6.25 購入する 購入する 藍色の便箋(小学館文庫) 定価:545円(税込) 著/三浦綾子 自己中心に生きがちな現代人へ「夫婦・親子」の真のあり方。 夫婦や親子の愛のあり方、あるいは真実に生きることの大切さを、著者に届いた手紙に対する返信の形をとりながら読者に語りかける三浦綾子のエッセイ集。誰もが自己中心に生…発売日:1999.7.6 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 新編 日本古典文学全集79・黄表紙/川柳/狂歌 定価:5123円(税込) 著/棚橋正博 注解/鈴木勝忠 注解/宇田敏彦 うがち・もじり・見立て。江戸に花開いたパロディとナンセンスの饗宴 江戸時代中期、享保改革と寛政改革の中間に、いわゆる田沼時代を中心とする、比較的のびのびした享楽的・開放的な世情を背景に、江戸の地で花開いた戯作の文学。 「黄…発売日:1999.7.27 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集64・仮名草子集 定価:5123円(税込) 谷脇理史 資料館教授/岡 雅彦 学術振興会特別研究員/井上和人 頭注・原文・現代語訳が同一ページ。二色刷 北海にすむ翼長三千里(一・二万キロ)の水鳥・大鴻が南極目ざして一日幾千万里を年を重ねて飛んだが、行き着かない。疲れて大木の枝先にとまったところ、枝と見えたのは大…発売日:1999.8.26 購入する 購入する 逆説の日本史7 中世王権編 定価:1705円(税込) 著/井沢元彦 金閣寺の奇妙な三層構造に隠された足利義満「天皇家乗っ取り」の陰謀を暴く これまでの歴史認識における常識を覆し、日本史の新たな側面を次々と打ち出してきた、週刊ポスト連載中の人気シリーズ、待望の第7弾! 室町時代における数々の「謎」…発売日:1999.9.10 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集19・和漢朗詠集 定価:4694円(税込) 菅野禮行 平安人士が愛好した白楽天や貫之の絶唱が蘇る、王朝詞華集 平安時代、藤原公任が、朗詠に適した漢詩句と和歌八百余首を選りすぐり、春、夏、秋、冬、風、雨、帝王、将軍などの部立ごとに編纂したアンソロジーです。 全編を通し…発売日:1999.9.28 購入する 購入する 新・ゴーマニズム宣言 7 定価:1210円(税込) 作/小林よしのり SAPIO大反響連載の単行本化、第7弾! 新読者のために…今回は31ページ巨大書き下ろし「特別編・ゴーマニズム戦記…新読者のために」で「ゴー宣・ヒストリー」が展開されます。さらにインタビュー「語るゴーマ…発売日:1999.10.8 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集29・狭衣物語(1) 定価:4484円(税込) 校注/訳/小町谷照彦 校注/訳/後藤祥子 美貌と才芸に恵まれた貴公子・狭衣の君の濃いの憂愁を描く王朝物語 鎌倉時代初期に書かれた我が国最初の文芸評論書『無名草子』に、 『狭衣』こそ『源氏』に次ぎては世覚えはべれ。 と書かれてあります。『狭衣物語』は『源氏物語』に次い…発売日:1999.10.28 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集47・建礼門院右京大夫集/とはずがたり 定価:5123円(税込) 校注/訳/久保田 淳 苛酷な人生体験を和歌と日記に昇華させた後宮女房二人の中世文学の傑作。 本書は、壇ノ浦で戦死した平資盛(すけもり)との悲恋を詠み込んだ私家集『建礼門院右京大夫集』と後深草院に愛されたがために、数奇な人生をたどることになった二条という…発売日:1999.11.30 購入する 購入する 逆説の日本史5 中世動乱編(小学館文庫) 定価:880円(税込) 著/井沢元彦 待望の第5弾。鎌倉幕府樹立への道程は『源源合戦だった』 源氏はいかにして平家を打倒し、武士政権を樹立していったのか。その解明の鍵は、”源源合戦”にあった。また、義経は「戦術」の天才でありながらも頼朝の「戦略」を理解す…発売日:1999.12.3 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 忘れえぬ言葉(小学館文庫) 定価:524円(税込) 著/三浦綾子 今は亡き愛の作家が遺した感動の言葉 一九九九年十月、五十余年にわたる闘病生活の末に逝った三浦綾子。死の床で「私はまだ、死ぬという大切な仕事がある」という言葉を遺して。 言葉──人と関わりあうための…発売日:1999.12.3 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 新編 日本古典文学全集62・義経記 定価:4903円(税込) 梶原正昭 日本の歴史上、最大のヒーロー、源義経の栄光と悲運を描き切る一代記。 昔から、日本では〃判官びいき〃ということが一つの文化的特徴としてあげられてきた。それは、源義経の悲運に対する、大衆の同情心から生まれてきたといえる。狂言や歌舞伎…発売日:1999.12.22 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集65・浮世草子集 定価:5123円(税込) 校注/長谷川 強 江戸時代の市井の人々の色と欲を活写した浮世草子の傑作三編を収録。 井原西鶴以降、主に上方を中心に花開いた浮世草子の傑作三編を収録しました。『好色敗毒散(こうしょくはいどくさん)』は、遊郭などを舞台にしたエスプリの利いた好色短編…発売日:2000.2.25 購入する 購入する 新・ゴーマニズム宣言 8 定価:1210円(税込) 作/小林よしのり SAPIO大反響連載、単行本化第8巻! 収録も100章目を突破する第8巻、今回は過去最大の57ページ描き下ろし爆笑問題作「欧州より国を想う」を巻頭に読者サービス満点の内容です。「欧州より国を想う」は著…発売日:2000.3.6 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集80・洒落本 滑稽本 人情本 定価:5123円(税込) 校注/中野三敏 校注/神保五彌 校注/前田 愛 遊び、笑い、食などに粋をつくした江戸庶民の分化を、原文で味わう。 江戸時代中期以降に花開いた庶民の文化゛戯作(げさく)″。それは、日本文学史の流れの中では教養主義的な゛雅″の文学に対して、いわば ゛俗″の文学とも呼ばれる性格の…発売日:2000.3.28 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集36・今昔物語集(2) 定価:5123円(税込) 校注/訳/馬淵和夫 校注/訳/国東文麿 校注/訳/稲垣泰一 巻15から9.本朝仏法部。往生談、霊験談など平安時代の光と影。 平安時代から鎌倉期にかけて、数多くの説話集が作られた。その中で『今昔物語集』は、1000余りの説話を内包し、最大の規模を有している。内容的にも、天竺(インド)、…発売日:2000.4.28 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集82・近世随想集 定価:4694円(税込) 校注/訳/鈴木 淳 校注/訳/小高道子 江戸知識人の教養と、軽妙洒脱な美的センスの結晶四作品を収録。 江戸時代は長い戦乱の世が終わって、太平の世の中となり、その結果、様々な文芸ジャンルが一斉に花開いた時期です。中でも、日本の古典を研究する学問、国学も多様な形式を…発売日:2000.5.31 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集84・近世説美少年録(2) 定価:5123円(税込) 校注/訳/徳田 武 馬琴伝奇ロマン、佳境の続編 江戸時代、『八犬伝』と並んで、大ベストセラーとなった曲亭馬琴の大作。中国の白話小説に題材をとり、その構想の豊かさは比類がない。 物語は、毛利元就の時代。逆臣・…発売日:2000.6.29 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集69・井原西鶴集(4) 定価:5123円(税込) 校注/訳/富士昭雄 校注/訳/広嶋 進 西鶴の筆が冴える国文学史上初めて登場した町人から見たサムライ 井原西鶴の「好色物」、「町人物」と並ぶ「武家物」の傑作三編を収録しました。古今諸国の仇討ちを記した『武道伝来記』、意地に生きる武士を描いた『武家義理物語』、仮名…発売日:2000.7.28 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集17・落窪物語/堤中納言物語 定価:4903円(税込) 校中/訳/三谷栄一 校中/訳/三谷邦明 校中/訳/稲賀敬二 継子いじめ物語の先駆作と恋愛の諸相を描いた十篇の短編物語集。 清少納言も楽しんで読んだという『落窪物語』は,娯楽に徹した平安時代の継子いじめ譚。 継母から落ちくぼんだ部屋をあてがわれ、「落窪の君」とあだ名された姫君が,美…発売日:2000.8.29 購入する 購入する 新・ゴーマニズム宣言 9 定価:1100円(税込) 作/小林よしのり SAPIO大反響連載単行本化の第9弾。 新聞などでも話題になり「小林よしのり事件」とも呼ばれた「著作権裁判」を、第1審敗訴から控訴、そして逆転勝訴とその劇的な展開を完全収録しました。そのほかチベット問…発売日:2000.9.25 購入する 購入する 梅原猛著作集10 法然の哀しみ 定価:4730円(税込) 編/梅原 猛 法然の心に秘められた謎を探り、平等思想の原点に迫る書き下ろしの作品 浄土宗の祖法然は知恵第一、一生不犯の聖人といわれるが、彼が救おうとした人々は、学もなく戒も守れない庶民、悪を犯さずには生きられない凡夫、仏教によって救われがたい…発売日:2000.9.26 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 新編 日本古典文学全集76・近松門左衛門集(3) 定価:5123円(税込) 校注/訳/鳥越文蔵 校注/訳/山根為雄 校注/訳/長友千代治 校注/訳/大橋正叔 校注/訳/阪口弘之 波瀾万丈のドラマに武士精神の壮絶美を謳う時代浄瑠璃の傑作選 近松といえば当時の現代劇である世話物が人気がありますが、彼は一方で時代物(=時代劇)をその三倍も書いています。起伏に富んだストーリーを緊密な構成と凝った文辞で展…発売日:2000.9.28 購入する 購入する 新・ゴーマニズム宣言SPECIAL 台湾論 定価:1320円(税込) 作/小林よしのり 「戦争論」から2年、またも騒然の書、発刊!! 李登輝前総統、陳小扁総統との会見他、台湾を徹底的に取材すると、なんと日本が見えた! 日本人とは何か?国家とは何か?この問題を解く鍵が日本の遺産を守り継ぐ隣国にあ…発売日:2000.10.6 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集49・中世和歌集 定価:5123円(税込) 井上宗雄 歌でよむ、激動の中世。数々の動乱の陰に咲いた和歌文学の花。 今から八百年前、『千載和歌集』『新古今和歌集』の登場によって、時代は「中世の春」(風巻景次郎)と呼ばれる和歌文学全盛の世を迎えました。それから四百年間、表舞台た…発売日:2000.10.27 購入する 購入する 逆説の日本史8 中世混沌編 定価:1705円(税込) 著/井沢元彦 シリーズ100万部突破の歴史ノンフィクション、待望の最新刊! シリーズ100万部を突破した歴史ノンフィクション第8弾。これまでの日本史の“常識”を覆す本シリーズは、「21世紀の歴史教科書」といっても過言ではないでしょう。 …発売日:2000.11.10 購入する 購入する 梅原猛著作集6 日本の深層 定価:4180円(税込) 編/梅原 猛 東北・アイヌ・熊野に日本文化の源流を発見した衝撃の日本古代史紀行集。 日本人とは何か、日本文化とは何かを考えるには、七、八世紀を中心とした梅原古代学だけでは不十分であり、日本文化の基層である縄文文化の研究が不可欠である。そこで、著…発売日:2000.11.25 購入する 電子書籍を購入する 購入する 電子書籍を購入する 121~160件/全3155件23456