小学館 石塚真一、NUMBER 8 「BLUE GIANT」シリーズ感想 石塚真一さんの漫画に出会ったのはビッグコミックス連載中の「岳」という登山漫画でした。 友人から「この漫画の主人公が別のある作品の登場人物に似ている」と連絡を貰いコンビニへ。 (過去の古い作品ですが「オネアミスの翼」という劇場アニメーション作品のファンです) 「岳」は山岳漫画ですが元々自然観察で山歩きすることもあり物語や作風が気に入って読むようになりました。連載終了後の「BLUE GIANT」シリーズは馴染みが無いジャズがテーマで始めは興味が湧かなかったのですが、主人公の出発地が仙台市で自分も仙台に住んでいた時期があり物語や背景画が懐かしく、こんな感じだったかな、となんとなく読み続けて今に至っています。 今回、最新刊の「BLUE GIANT MOMENTUM 4」の初版1刷発行が自分の誕生日で少し嬉しかったのと、主人公達がハーレムに引越して停滞していた音楽活動が少し動き始めた様子が嬉しく感想を送る事にしました。 「BLUE GIANT」はテナーサックス一本を持って主人公が色々な人達と様々な出会いを重ねてジャズ活動を広げていく物語が面白く楽しく読ませて貰っています。夢までは多くの困難がありますが好きな事で一直線に走っていく主人公の姿は羨ましく思います。 「音の出ない書籍でジャズ漫画」の演出も描く上で多くの苦労があると思いますが「音は出ている」と感じています(笑) 作品の中で特に気に入っている所は二つあり、一つはコミック巻末の登場人物のインタビュー的ショートエピソードが実際の物語と時間軸が少しズレていて面白いと思います。二つ目は「今は人に負けても、自分に負けるな、そして諦めない」主人公と彼を取り巻いている色々な人達の人生感に共感できる所です。 漫画の世界だけど現実の自分の日常とどこか繋がっていて登場人物達の会話に励まされる場面が多くあります。多くの人の心の中にある弱い部分への眼差しが優しく心が救われるような言葉に涙が出る、そんな場面が構えることなく作品の中に描かれていて嬉しくなります。 「岳」の時も同じ感覚でした。 石塚真一という漫画家はどんな作家さんなんだろう。 …多分、山が好きでジャズ好きの絵が上手な自由人? →TV出演できる恰好いい人でした。 「BLUE GIANT」劇場アニメーションは拝見してライブの場面は会場に行ったように演奏を楽しみました。 一時期ジャズに興味が湧いて購入したCDが数枚ありますが、当時の自分には少し難しく聞かないまま25年、今は仕事で疲れた休日に静かなボサノヴァを聴いているのですが、「BLUE GIANT MOMENTUM」コンピレーションアルバムを今度探しに行ってみようと思います。 今まで何度も感想を送ろうと思い書いた感想は机の引出の中に入ってしまいました、自分の回りの知人たちは皆成功して活躍している中でやりたいことも実現出来ず燻っている自分自身が恥ずかしかったのかもしれないし、才能があって漫画の世界で成功している作家さん達が羨ましかったのかもしれない、でも自分が一番苦しかった時期に石塚真一さんの作品に励まされて今の自分が頑張れてきたのだから良い作品は「良い」と伝えるのは読者の感謝の気持ちだと思いました。 「BLUE GIANT MOMENTUM 4」のアントニオも演奏の感想を貰っていましたね。 漫画を描き続けることの苦労や難しさは多くあると思いますが、描く面白さや感想が貰えた時の嬉しさもあると思います。体調に気を付けてこれからも作品活動を続けていって欲しいと思います。 私自身も絵を描いて生活できるか頑張ってみようと1人上京して、持込みや漫画家さんの所で背景画を描いた時期もありましたが絵をコマ割りにするのが上手く出来ず〆切の厳しい漫画の世界は諦めてしまいました。 元々絵本が好きで絵を描き始めたので今の仕事が落ち着いたら小さな絵本を作りたいと思っています。 今は漫画とは離れた業界での仕事ですが、紙器印刷製造業界なので出版社の仕事も時折あり、過去にはコミックの限定コンプリートBOXの仕事に関りがあったので「BLUE GIANT」関連の仕事が入れば面白いのに(笑)と思うことがあります。 感想が大分長くなり申し訳ありません。 ここまで読んで下さりありがとうございました。 石塚真一さんとNUMBER 8ユニットのご活躍をこれからも応援しています。 川﨑典子 (51~55歳 女性) 2025.05.05
小説を読んでいるような満足度の高いサクセス (51~55歳 男性) 2025.04.11
ニューヨークでの物語が動き始めた感じがしてよかった。ダイの行動や選択が少しずつ道を拓いているのを見て嬉しい。また季節の移り変わりも暗喩として使われていて素敵だった。 (36~40歳 男性) 2025.04.06
昭和の人間にはたまらない内容です。 (61~65歳 男性) 2025.04.06
ブルージャイアントは、とにかく元気になります!やる気がでる!疲れがぶっ飛ぶ!もちろん、映画も見ました!大のブレない気持ちが大好きです!あと、雪祈という名前は孫につけたい位、素敵な名前だといつも思っています。 (56~60歳 女性) 2025.04.05
玉ちゃんとユキノリに胸が熱くなった。 予告に出てるコンペ出場者にもワクワクする。 (46~50歳 女性) 2025.03.21
人生を励ましてくれる内容に勇気をもらっています。前に進みたい気持ちがあるときには読んで心の準備をします。 (51~55歳 男性) 2025.03.20
表現が難しい「音楽」を見事に表せていて凄く惹きつけられています。 (51~55歳 男性) 2025.03.15
今巻も面白かったです。大のコンペがどうなるか楽しみにしてます (26~30歳 男性) 2025.03.14
BLUE GIANTシリーズはすべて読んでいます。 常に熱く、常に戦う姿があり、どんな苦しさも糧に変えるストーリーが勇気をくれます。 もっと色んな人にぜひ読んで欲しい。本当にそう思える作品です。 (36~40歳 男性) 2025.03.12