- 〈 書籍の内容 〉
- 貞淑は卒業!“ママ活"が誘う本当の私。
老舗和菓子屋の女将・恭子は、主婦友達の誘いで
“ママ活"に踏み出す。
「若い男の子にお金を渡して割り切ったデートをする」
というものだ。
夫の浮気に悩んでいた恭子は“ママ活"で出会った大学生の
那須川に心ときめき、一線を越えてしまう。
束の間の疑似恋愛に癒やされた恭子だったが、その“ママ活"は
思いもよらぬトラブルの沼に繋がっていて――!?
表題作「遊星シンドローム」のほか、
名門ゴルフクラブの美人キャディに恋慕される物語
「星確スウィング」を収録。
本当に大切な人には、遠回りをしないと気づけない――
そんな、恋の奥深さを感じられる一冊です!
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- ニュース番組でもそのトラブルが取り沙汰されることの多い、
話題の“ママ活"をテーマにした表題作「遊星シンドローム」。
雑誌掲載時から多くの女性読者の反響がありました。
甘美でキケンな世界は、ぜひ“物語で"体感してみてください!
- 〈 電子版情報 〉
- 黄昏流星群 62
Jp-e : 098606270000d0000000
貞淑は卒業!“ママ活"が誘う本当の私。
老舗和菓子屋の女将・恭子は、主婦友達の誘いで
“ママ活"に踏み出す。
「若い男の子にお金を渡して割り切ったデートをする」
というものだ。
夫の浮気に悩んでいた恭子は“ママ活"で出会った大学生の
那須川に心ときめき、一線を越えてしまう。
束の間の疑似恋愛に癒やされた恭子だったが、その“ママ活"は
思いもよらぬトラブルの沼に繋がっていて――!?
表題作「遊星シンドローム」のほか、
名門ゴルフクラブの美人キャディに恋慕される物語
「星確スウィング」を収録。
本当に大切な人には、遠回りをしないと気づけない――
そんな、恋の奥深さを感じられる一冊です!
私もゴルフやるけどあんなにうまくないし、モテないなぁと思いながら楽しく読んでいます。(61~65歳 男性) 2021.1.14
物凄く面白い!! シリーズ本を手にすると、もう止まらない。自宅マンションには置けず、実家の一部屋壁一面に本棚を特注で誂え保管している。(66~70歳 男性) 2020.9.14
元々父(大泉学園在住です)が弘兼先生の作品を集めており、よくコミックを購入する私が代理で購入する様になった。父に渡す前に自分でも読む様になりました。実家に帰る時に父に渡しています。(41~45歳 男性) 2020.7.17
黄昏流星群は、昔から好きな漫画です。(51~55歳 男性) 2020.7.17
最後の結末までの、経緯が面白い。(61~65歳 男性) 2020.7.11
いつも愛読していて新刊の発売を楽しみにしています。(56~60歳 男性) 2020.7.9
定番、連載まとめ読み(71歳以上 男性) 2020.7.8
毎号購読しています。一気に読み終えてしまうほど、面白い!これから、ポツンと一軒家の人、結婚できない、しない若者を持つ中高年の親、何ていうのも題材にしてほしいです。(61~65歳 男性) 2020.6.14
昔から弘兼憲史作品は全部読んでいます。ずっと面白いです。(61~65歳 男性) 2020.6.13
黄昏流星群は1巻から愛読しており、中高年の恋愛バイブルと思って愛読しております。(61~65歳 男性) 2020.6.6
あなたにオススメ!