- 〈 書籍の内容 〉
- 人生と看取りのリアルストーリーがここに。
『透明なゆりかご』『不浄を拭うひと』ヒット作連発の
沖田×華が終末期病棟(ターミナル)を描く!
引きこもりの妹サトコが突然、家に現れた…
彼女の抱える悩みはどうすれば解決できるのか?
死にゆく者と生きる者が触れ合う時に
見えてくるものとは――
人間は、誰でも最期がある。
それぞれの最期が映し出す、生きるということ…
沖田×華の渾身作、第4集。
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- 「週刊スピリッツ」で好評月イチ連載中の本作。沖田氏の絵柄とテンポだから描ける終末期病棟のリアルな様子を味わって欲しいと思います。とくに掲載時に話題となった「異様に食にこだわる患者」のエピソードは涙なしでは読めません。ぜひご一読ください!
- 〈 電子版情報 〉
- お別れホスピタル 4
Jp-e : 098605990000d0000000
人生と看取りのリアルストーリーがここに。
『透明なゆりかご』『不浄を拭うひと』ヒット作連発の
沖田×華が終末期病棟(ターミナル)を描く!
引きこもりの妹サトコが突然、家に現れた…
彼女の抱える悩みはどうすれば解決できるのか?
死にゆく者と生きる者が触れ合う時に
見えてくるものとは――
人間は、誰でも最期がある。
それぞれの最期が映し出す、生きるということ…
沖田×華の渾身作、第4集。
沖田×華さんの「透明なゆりかご」を読んで、感銘を受け、同じ著者の作品だったので、取り寄せて、拝読し始めました。「不浄を拭う人」もそうですが、世の中に表立って知らされていないけど、必要な職業や仕事に従事されている方々の真実を、優しい絵で描かれており、毎回、感動しています。(56~60歳 女性) 2020.11.2
沖田✖︎華さんの作品が好きなので殆ど読んでます(51~55歳 女性) 2020.10.27
誰しも避けて通れない「死」について、いろいろ考えさせられる。 重いテーマを扱ってるんだけど、笑えるところもあって、何度も読み返したくなる。(51~55歳 女性) 2020.5.21
沖田✕華さんのファンで、どの作品も楽しみにしています。 お別れホスピタルはどの方のお話も他人事とは思えず共感できます。(41~45歳 女性) 2020.5.17
透明なゆりかごを最初に書店で見つけ読むようになり、沖田先生のコミックなのです読み始めた。 どちらの作品も心に響く良い作品で最新刊が発売されるのを楽しみにしております。、(46~50歳 女性) 2020.5.7
父親も母親も弟も終末期病棟でとてもお世話になりました。予告編にその時の様子を思い出す内容がありまして購入させていただきました。3巻も注文させていただきました。1、2巻の紙書籍版がネット販売されるようになりましたら教えてください。(61~65歳 男性) 2020.5.5
×華さんて、どんどん面白い漫画を描かれてますね。毎回の連載が本当に楽しみです。この漫画はもっと広く知られるべきだと思います。今はコロナ騒動で無理だと思いますが、落ち着いたら、ドラマ化大いにアリですね。楽しみに待ってます。(56~60歳 女性) 2020.4.24
沖田ばっか先生のものはほぼ読んでます。介護士してるので医療関係の話は好きです。(51~55歳 女性) 2020.4.17
✕華ちゃんの本がすきで、内容も、色々考えさせられます。(51~55歳 女性) 2020.4.15
同業者として、興味関心があったから(46~50歳 女性) 2020.4.14
あなたにオススメ!