- 〈 書籍の内容 〉
- わずか20歳の青年は「摂政」の座に…!!
ヨーロッパの地で
「君主と国民とが近く親しい姿」に感銘を受け、
自らの未来に明るいものを感じて帰国した
裕仁(ひろひと)青年を待ち受けていたもの。
それは、旧態依然とした弟君や政治家・軍人達、そして
快方に向かう見込みのない父・大正天皇の姿であった…。
誰よりも大正天皇の病状を危惧し、青年の帰国に備えて
「摂政」の設置を急いできた時の総理・原敬(はら・たかし)。
「平民宰相」と慕われてきたこの男の身にも異変が!?
そして訪れる運命の日、"9月1日"--!!
風雲急を告げる最新刊です。
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- 近いようで遠いものとなった「大正」という時代。
わずか10数年に過ぎないこの時代を
「摂政」として過ごす決断をした青年。
その胸の内は、決して晴れやかなものばかりでは
なかったに違いない。
皇太子として。同時にひとりの人間として。
晴れて成人となった裕仁青年は何を感じ、何を考え、
いかに振る舞い、どのように人々と接してきたのか?
「人間ドラマの宝庫」と呼ぶべき物語を
堪能していただければと思います。
- 〈 電子版情報 〉
- 昭和天皇物語 5
Jp-e : 098604970000d0000000
わずか20歳の青年は「摂政」の座に…!!
ヨーロッパの地で
「君主と国民とが近く親しい姿」に感銘を受け、
自らの未来に明るいものを感じて帰国した
裕仁(ひろひと)青年を待ち受けていたもの。
それは、旧態依然とした弟君や政治家・軍人達、そして
快方に向かう見込みのない父・大正天皇の姿であった…。
誰よりも大正天皇の病状を危惧し、青年の帰国に備えて
「摂政」の設置を急いできた時の総理・原敬(はら・たかし)。
「平民宰相」と慕われてきたこの男の身にも異変が!?
そして訪れる運命の日、"9月1日"--!!
風雲急を告げる最新刊です。
新刊が出るのを楽しみにしています。 雑誌でも読んでいます!(46~50歳 女性) 2020.7.26
昭和天皇の悩み、人となりを知ることができて興味をそそられます。(51~55歳 男性) 2020.5.18
日本国の戦後復興にご尽力された今上天皇の生涯を詳しく知りたいと思いました。TVの武田鉄矢さんの発言が購入きっかけです。(56~60歳 男性) 2020.5.18
天皇陛下 [生前退位]を宣言されてから皇位継承の動向に関心を持ちました。(66~70歳 男性) 2020.4.4
私は歴史を学ぶことがすきで、普段から様々なものをみて知識を得ています。とくにこういった漫画などの読みやすく、絵もあり解りやすく、読みやすいものがとても便利に感じ、(16~20歳 男性) 2020.3.1
とにかく、話が丁寧で、各人物の心境と、当時の時代背景がシンクロしよく理解できる。 休載が多いのは気掛かりだが、能條先生の作品を追いかけていただけに、最高傑作にしてください。(41~45歳 男性) 2020.2.27
歴史が好きだから。 昭和天皇物語1を見つけた時がちょうど令和に変わるタイミングで天皇に興味があったので。(36~40歳 女性) 2020.2.2
エドワード皇太子って即位後一年も経たずに退位した方ですよね?! 大河ドラマ いだてん のように名前だけ知ってる方がこういう人だったのか、と気付かせてくれる作品です。(46~50歳 女性) 2020.1.12
昭和天皇の詳しいことは学校では教えてくれないので、読んでいて面白いし勉強になるし、更に歴史が好きになります。(36~40歳 男性) 2020.1.8
大正天皇の描き方が、自分が想っていたイメージにとても近く、より好感のもてる内容になっています。それは昭和天皇の御心でもあるのでしょうや。(61~65歳 男性) 2019.12.27
あなたにオススメ!