- 〈 書籍の内容 〉
- 人類をひっそり守る労働者のSFアクション
失業中に30歳を迎えた平 仁一郎のもとに届いた一通の手紙。
それは未知の生命体「亞害体」と戦う
人型兵器「RIZE」を遠隔操縦する、パイロット職の審査通知だった。
現代の戦地で闘うことになった仁一郎。
彼はこの「人々に知られずに世界を救う仕事」を全うしようと自分に誓う――。
敵の襲撃と、銃器トラブル。
左腕を失った状態で、仁一郎は亞害体に挑む…!?
命を何に使うのか?
これは明日の僕等の物語--
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- 「努力は裏切る。
でもそれを、分かってからがホントの勝負!!!」
「ルールを上回るためには、卑怯!!」
我々が日々を闘うなかで磨くべき知識と努力、
そこで得られる能力と仲間。
『バトルグラウンドワーカーズ』で描かれる戦闘は
遠い世界での出来事ではなく、私たちのための物語です。
- 〈 電子版情報 〉
- バトルグラウンドワーカーズ 2
Jp-e : 098604860000d0000000
人類をひっそり守る労働者のSFアクション
失業中に30歳を迎えた平 仁一郎のもとに届いた一通の手紙。
それは未知の生命体「亞害体」と戦う
人型兵器「RIZE」を遠隔操縦する、パイロット職の審査通知だった。
現代の戦地で闘うことになった仁一郎。
彼はこの「人々に知られずに世界を救う仕事」を全うしようと自分に誓う――。
敵の襲撃と、銃器トラブル。
左腕を失った状態で、仁一郎は亞害体に挑む…!?
命を何に使うのか?
これは明日の僕等の物語--
連載が超然おもしろい(41~45歳 男性) 2020.8.10
前作が好きで読んでみた。 ロボットの戦いと泥臭い現代とのコラボレーションがとても良い。面白い。(31~35歳 女性) 2020.1.18
PMCを今の社会と掛け合わせた感じでヒーローはいないのが良い感じ。 歯車という表現馬鹿にされているがそういう小さな働きが大事だと分かる(21~25歳 男性) 2019.12.16
「ルールが正しさを上回るとき、ルールに勝るのは卑怯」とか、社会人になったばかりの方にも参考になりそう。理不尽な扱いをされていても、自分たちなりに抗おうとする姿にワクワクしました。次巻も大いに楽しみです。(31~35歳 男性) 2019.12.7
あなたにオススメ!