- 〈 書籍の内容 〉
- せつなくも温かい少年少女の成長物語
世界大戦が終わって、少年たちは生まれた。
まだ誰も、そのあと「第二次」が起こるとは知らなかった頃――
ここは第二次大戦前のフランス。
ドイツとの国境に近い町。
いつも明るい少年モモが、
あきらめと悲しみにまみれた人々を少しずつ変えてゆく。
彼の笑顔と勇気は町の子供たちを動かし、
大人たちの丸まった背中にも、そっと寄り添うのだった。
しかしモモには、ある秘密があって……
差別と分断、見て見ぬふり、忍び寄る不安。
「やがて悲劇を迎える時代」に生まれた少年少女の、
切なくも温かい友情と成長の物語。
――誰かの「花」を、踏みにじることなかれ。
描き下ろしカラーイラスト4p収録!
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- 『アルティストは花を踏まない』は、
新鋭・小日向まるこ氏の紙媒体デビュー作です。
あたたかで繊細なタッチと、キャラクターの豊かな表情、
色彩が浮かぶような陰影――
懸命に生きる少年少女の姿や
美しいフランスの町並みを、
描き下ろしカラーイラストとともにお楽しみください。
経済が冷え込み、世論は偏りを見せ、
人々の間には差別や分断が目立つようになった、
1930年ごろのヨーロッパ。
……そこには、現代の日本を垣間見ることができるかもしれません。
- 〈 目次をみる 〉
<目次>
描き下ろしカラーイラスト……3
プロローグ…………………7
ピンボーイ………………………22
郵便配達の少女…………………41
足下の一枚………………………57
アランのごはん…………………75
マルクの投げた石………………95
異端の子…………………………115
水上の架け橋……………………135
時を超える部屋…………………155
苦いお茶…………………………175
小さなアルティスト………………………195
- 〈 電子版情報 〉
- アルティストは花を踏まない
Jp-e : 098602690000d0000000
せつなくも温かい少年少女の成長物語
世界大戦が終わって、少年たちは生まれた。
まだ誰も、そのあと「第二次」が起こるとは知らなかった頃――
ここは第二次大戦前のフランス。
ドイツとの国境に近い町。
いつも明るい少年モモが、
あきらめと悲しみにまみれた人々を少しずつ変えてゆく。
彼の笑顔と勇気は町の子供たちを動かし、
大人たちの丸まった背中にも、そっと寄り添うのだった。
しかしモモには、ある秘密があって……
差別と分断、見て見ぬふり、忍び寄る不安。
「やがて悲劇を迎える時代」に生まれた少年少女の、
切なくも温かい友情と成長の物語。
――誰かの「花」を、踏みにじることなかれ。
描き下ろしカラーイラスト4p収録!
思わぬ拾いもののような良作でした。(31~35歳 男性) 2020.3.29
所謂「ジャケ買」しました。 内容を拝見して、兎に角涙が止まらなかったです。 昔を少し知っている者としては、この後の事を知っているので、つかの間の平和を謳歌しているところに深く感銘しました。(46~50歳 男性) 2019.5.30
書評で書名に惹かれて購入しました。優しい正しさの美しさを描いたコミックと思います。前半は涙を浮かべながら、異端の子の途中で動揺し、結末で背筋を伸ばし、後は最後まで背筋を伸ばして読みました。昔のフランスだけでなく、いまの日本の若者にも還暦を過ぎた私に手を貸してくれるアルティストがいます。ナチスが政権を取った年から考えると、モモやアマリリスが私の両親と同年輩でしょうか。日本のアルティスト達に悲劇が訪れないようにする義務が私達にあります。(61~65歳 男性) 2019.5.1
コミコで連載されていた頃から素敵な作品を描かれる方だなぁとずっと注目しており、Twitterをフォローしていました。連載中はなかなか手が出せなかったのですが、単行本を出版されたとのツイートを見かけ、電子書籍版もあるとのことだったので、これは早速手に入れなければ!とKindleで購入しました。 戦争を背景とした作品だと知り、あまり暗い話だとしんどいなと思って読み進めていたのですが、人の残酷さと同時に、人の温かみ、優しさといった美しさを、ストーリーと絵の双方を通して感じる、とてもよい時間を過ごすことができました。 今私は国家公務員試験のために勉強をしている真っ最中なのですが、試験が近づき不安で精神的にきついなと感じているところ、よい息抜き、心の栄養補給になりました。これを糧に頑張れます。ありがとうございます。 これからも素敵な作品、楽しみにしています。(21~25歳 女性) 2019.4.5
デビューの前から 陰ながら応援してます! 素敵な絵に惚れ、今回単行本デビュー!おめでとうございます。 ゆっくり読むつもりが、 引き込まれてじーんと涙し でも最後はほっこりさせれました。 メサベルテ一同(31~35歳 女性) 2019.4.1
あなたにオススメ!