- 〈 書籍の内容 〉
- ロングセラー『後悔病棟』に続く感動の長編
神田川病院に赴任したばかりの女医・黒田摩周湖は、二人の末期癌の女性患者をみている。先輩のルミ子に促され、摩周湖が病院の中庭で拾った聴診器を使ってみると、患者たちの“心の声"が聞こえてきて・・・・・・。
母親に捨てられ、児童養護施設で育った桜子は、大人を信じていない。代議士の妻の貴子は、過去に子供を捨てたことがあるらしい。
摩周湖の勧めで治験を受けた桜子と貴子は快方に向かい、自分の人生を生き直すことに。大学に進学するお金がなく進路に悩む桜子、選挙にしか関心のない夫と姑を嫌悪する貴子。孤独と生きづらさを抱えてきた二人は、どのような道を歩み始めるのか――
共感の嵐を呼んだヒューマン・ドラマ『後悔病棟』に続く感動の長編!!
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- 『きらら』連載作品を、いきなり文庫化!
「もしも人生をやり直せたなら、もっと間違いを犯せばよかった。従順な良妻なんかじゃなくて、後ろ指を指されるような人生でも全然かまわなかった」
「この世の中はロクなもんじゃない。ロクな大人はいない。頼れるのは自分だけだ」
聴診器を通して聞こえてくる貴子と桜子の本音が心に刺さる、全世代共感必至の小説です。
- 〈 電子版情報 〉
- 希望病棟
Jp-e : 094068360000d0000000
ロングセラー『後悔病棟』に続く感動の長編。
神田川病院に赴任したばかりの女医・黒田摩周湖は、二人の末期癌の女性患者をみている。先輩のルミ子に促され、摩周湖が病院の中庭で拾った聴診器を使ってみると、患者たちの“心の声"が聞こえてきて・・・・・・。
母親に捨てられ、児童養護施設で育った桜子は、大人を信じていない。代議士の妻の貴子は、過去に子供を捨てたことがあるらしい。
摩周湖の勧めで治験を受けた桜子と貴子は快方に向かい、自分の人生を生き直すことに。大学に進学するお金がなく進路に悩む桜子、選挙にしか関心のない夫と姑を嫌悪する貴子。孤独と生きづらさを抱えてきた二人は、どのような道を歩み始めるのか――
共感の嵐を呼んだヒューマン・ドラマ『後悔病棟』に続く感動の長編!!
作者のシリーズを読みはじめました。 まだ3冊だけど、面白く読ませていただいて、います(60代 女性) 2021.2.18
垣谷美雨さんの本はとても面白くて、まだ全作読めていません。見つけたら購入しています。(50代 女性) 2021.2.13
先に『後悔病棟』を読み、続編を読みたくて。(50代 女性) 2021.2.9
垣谷美雨先生の本が大好きで、今までに出た本は全部読んでいるので、この本(希望病棟)も購入しました。(40代 女性) 2021.2.7
まだこれから読みますが、前作の 後悔病棟がとても面白かったです。 私は看護師なので、医療者の目線から 患者さんだけでなく、家族を巻き込んで その人の人生を顧みる点にすごく惹かれました。(40代 女性) 2021.2.6
帯に生き直し小説と書いてあるのに惹かれました。思った通りに話が進まずに、良い意味で期待を裏切る展開が良かったです。(40代 女性) 2021.1.21
予想を裏切る展開が面白く、アッと言う間に読み終えてしまいました。(50代 女性) 2021.1.19
前作の「後悔病棟」が好きでしたので、書店でこの本を見た時にすぐ購入しました。(50代 女性) 2021.1.15
読みやすい文体で身近なテーマが書かれていて 本屋に行く時には つい手に取ってします。 散歩仲間と本の話をしていて 彼女も垣谷さんの本を何冊か読んでいて 散歩では本の話で盛り上がります。 (60代 女性) 2021.1.3
垣谷美雨さんの作品が大好きで全て読ませて貰ってます。新刊を書店で知り買いました。(50代 女性) 2020.12.26
あなたにオススメ!