- 〈 書籍の内容 〉
- 著者が自選した傑作3編+書き下ろし新作!
山奥のホテル『奥多摩荘』で、国会議員・梶原竜之介の七十歳の誕生日を祝い、後継者となる息子をお披露目するパーティが開かれる。招待された麗子は、執事の影山を伴い、ドレスアップして会場に赴いた。
賑やかな宴の最中、男性客が飲み物に毒を盛られて死亡する事件が発生。さらに、長雨による土砂崩れで奥多摩荘に通じる山道は通行不能となり、客たちは会場に閉じ込められる。
警視庁に栄転した風祭警部の登場で、元上司とまさかの再会を果たした麗子は、真相を究明すべく事件に挑むが・・・・・・!?
シリーズ累計400万部を突破した国民的ミステリの、あの3人が帰ってきた!
著者自らセレクトした傑作3編と、書き下ろし新作『殺意のお飲み物をどうぞ』を収録した豪華ベスト版!
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- 『きらら』1月号(12/20配本)より、『謎解きはディナーのあとで』シリーズが再始動。パワーアップした3人の活躍をお楽しみください!
- 〈 電子版情報 〉
- 謎解きはディナーのあとで ベスト版
Jp-e : 094067240000d0000000
著者が自選した傑作3編+書き下ろし新作!
山奥のホテル『奥多摩荘』で、国会議員・梶原竜之介の七十歳の誕生日を祝い、後継者となる息子をお披露目するパーティが開かれる。招待された麗子は、執事の影山を伴い、ドレスアップして会場に赴いた。
賑やかな宴の最中、男性客が飲み物に毒を盛られて死亡する事件が発生。さらに、長雨による土砂崩れで奥多摩荘に通じる山道は通行不能となり、客たちは会場に閉じ込められる。
警視庁に栄転した風祭警部の登場で、元上司とまさかの再会を果たした麗子は、真相を究明すべく事件に挑むが・・・・・・!?
大ヒットシリーズで国民的ミステリの、あの3人が帰ってきた!
著者自らセレクトした傑作3編と、書き下ろし新作『殺意のお飲み物をどうぞ』を収録した豪華ベスト版!
きららで『新 謎解きはディナーのあとで』が連載されていることを遅ればせながら知り、そちらを読むためにつなぎの書き下ろしを読みたく購入しました。 1~3話の再収録の話もどれも面白く、書き下ろしも含め想像出来なかったトリックにワクワクしました。麗子と影山の掛け合いも安定の楽しさがありました。改めて1~3巻すべて読み返そうと思います。(10代 女性) 2020.12.5
自分の好きなシリーズのベスト版が出されたから。(10代 女性) 2020.8.12
ドラマを観て、原作を知りました。書店を覗いているときにたまたま目に入り、購入いたしました。 短編集になっているので読みやすく、内容もテンポが良く軽やかで、とても楽しく読ませていただきました。(20代 女性) 2020.7.9
作者が好きなので (50代 男性) 2020.7.3
書店で見て即買いしました。 とっても面白かったです。 続編、ドラマ化期待してます!(10代 女性) 2020.4.5
前から好きだったので買いました。(40代 女性) 2020.4.2
もともと、東川篤哉さんの本が大好きで、書店で『東川篤哉』のコーナーを探していたら、見つけたから。(10代 女性) 2020.3.17
テレビでしていたときに面白くて、本でも読みたくなり久しぶりに出ていたので、買いました!最後の話以外は前に読んでいて知っていましたが、もう一度読んでとても面白くて笑いました!!!本のビラに新章開幕と書いていたので、これからの話も楽しみです!(10代 女性) 2020.3.13
謎解きはディナーのあとでが好きで、ベスト版だから買う予定はなかったが、書き下ろし新作も収録されているというので、購入しました。 新謎解きはディナーのあとでの単行本化を楽しみにしてます。(40代 女性) 2020.3.12
全シリーズ大好きで、新刊を待っていました。作家が選んだ傑作+書き下ろしは贅沢で、早く新しい本を楽しみにしています。(30代 女性) 2020.3.6
あなたにオススメ!