小学館文庫

付添い屋・六平太 鵺の巻 逢引き娘

付添い屋・六平太 鵺の巻 逢引き娘
ためし読み
定価
682円(税込)
発売日
判型/頁
文庫判/304
ISBN
9784094066302

電子版情報

価格
各販売サイトでご確認ください
配信日
2019.05.02
形式
ePub
全巻を見る
〈 書籍の内容 〉
不意を衝く殺人刀に付添い屋、危機一髪!
第一話 負の刻印 
六平太は、行きつけの飯屋・吾作で、包丁鍛冶の政三と知り合った。吾作の主・菊次によれば、政三は三年前から雑司ヶ谷の鍛冶屋で働いているというが、詳しい身元は分からない。その政三に、殺意を向ける青年が現れた。六平太は音羽の顔役・甚五郎に呼び出され……。

第二話 夜盗斬り
ある夜、箱崎町で逃走中の盗賊一味と出くわし、一人を斬り伏せた六平太。襲われた鰹節問屋を調べた同心・新九郎によれば、数年前から関八州取締出役が行方を追っている、行田の蓮兵衛の手口と似ているらしい。数日後、謎の刺客に襲われた六平太は?

第三話 裏の顔
六平太は、根津に住む高名な絵師・仙谷透水に付添いを頼まれた。破門した男・相馬林太郎につけ狙われていたのだ。どうやら破門には、女弟子の川路露風が関わっていると見え――。そして透水には絵師のほかに、なんと、もうひとつの意外な顔があった!?

第四話 逢引き娘
日本橋に建つ箔屋の娘・お糸の付添いを請けた六平太は、千住へ足を向けた。お糸を幼馴染の幸七に会わせるためだった。翌朝早く、逃げ出そうとするふたりを止めた六平太が事情を聞くと、幸七が江戸払いになり、夫婦になれなくなったとお糸が訴え……。
〈 編集者からのおすすめ情報 〉
ドラマ時代劇のレジェンド
北大路欣也さん、高橋英樹さん、里見浩太朗さん、
松平健さん、村上弘明さん、中村梅雀さん、
西郷輝彦さん、古谷一行さん、草刈正雄さん、
近藤正臣さん、若村麻由美さん
こぞって絶賛!(コメント到着順)
ドラマ時代劇「鬼平犯科帳」「剣客商売」の脚本家が贈る、
日本一の王道人情時代劇!
〈 電子版情報 〉
付添い屋・六平太 鵺の巻 逢引き娘
Jp-e : 094066300000d0000000
不意を衝く殺人刀に付添い屋、危機一髪!

第一話 負の刻印 
六平太は、行きつけの飯屋・吾作で、包丁鍛冶の政三と知り合った。吾作の主・菊次によれば、政三は三年前から雑司ヶ谷の鍛冶屋で働いているというが、詳しい身元は分からない。その政三に、殺意を向ける青年が現れた。六平太は音羽の顔役・甚五郎に呼び出され……。

第二話 夜盗斬り
ある夜、箱崎町で逃走中の盗賊一味と出くわし、一人を斬り伏せた六平太。襲われた鰹節問屋を調べた同心・新九郎によれば、数年前から関八州取締出役が行方を追っている、行田の蓮兵衛の手口と似ているらしい。数日後、謎の刺客に襲われた六平太は?

第三話 裏の顔
六平太は、根津に住む高名な絵師・仙谷透水に付添いを頼まれた。破門した男・相馬林太郎につけ狙われていたのだ。どうやら破門には、女弟子の川路露風が関わっていると見え――。そして透水には絵師のほかに、なんと、もうひとつの意外な顔があった!?

第四話 逢引き娘
日本橋に建つ箔屋の娘・お糸の付添いを請けた六平太は、千住へ足を向けた。お糸を幼馴染の幸七に会わせるためだった。翌朝早く、逃げ出そうとするふたりを止めた六平太が事情を聞くと、幸七が江戸払いになり、夫婦になれなくなったとお糸が訴え……。

レビューを見る(ネタバレを含む場合があります)>>

あなたにオススメ!

  • 花蝶屋の三人娘
  • 総務部総務課 山口六平太 81
  • 脱藩さむらい 蜜柑の櫛
  • 総務部総務課 山口六平太 54
  • 鴨川食堂まんぷく
同じ著者の書籍からさがす
同じジャンルの書籍からさがす