- 〈 書籍の内容 〉
- 埋もれた謎を解く!発掘×ミステリー第3弾
年末年始、怒濤の連続アルバイトを終えて、久しぶりに実家での休みを満喫していた女子大生の灯里。同じ考古学研究室に所属する古賀先輩のからの「まかない付き」という言葉につられ、休み明け早々、発掘現場の手伝いをすることに。
まったく人手が足りないという現場に向かった灯里は、現場近くの電柱にくくりつけられている奇妙な貼り紙を目にする。そこには『調査を止めろ! 呪われるぞ!』と書かれてあった。どうやらこれが人手不足の原因らしい。アルバイトの作業員たちから、近所の家々の郵便受けにも同じ内容のチラシが入れられていて、事実、この現場では、昔、死者が出たのだと聞いた灯里。不思議なことに、図書館にあるはずの発掘資料も一部がなくなっていた。呪いの噂が立つ現場で、灯里たちの発掘作業は続けられるが――?
福岡県あさくら市を舞台に、極貧生活をタフに乗り切る灯里と、甘党で男前な古賀先輩が、発掘現場に隠された厄介な謎を解き明かす! 遺跡発掘×ミステリー、第3弾!
- 〈 電子版情報 〉
- なぞとき遺跡発掘部 ~弥生人はどう眠りますか?~
Jp-e : 094066200000d0000000
埋もれた謎を解く!発掘×ミステリー第3弾!
年末年始、怒濤の連続アルバイトを終えて、久しぶりに実家での休みを満喫していた女子大生の灯里。同じ考古学研究室に所属する古賀先輩のからの「まかない付き」という言葉につられ、休み明け早々、発掘現場の手伝いをすることに。
まったく人手が足りないという現場に向かった灯里は、現場近くの電柱にくくりつけられている奇妙な貼り紙を目にする。そこには『調査を止めろ! 呪われるぞ!』と書かれてあった。どうやらこれが人手不足の原因らしい。アルバイトの作業員たちから、近所の家々の郵便受けにも同じ内容のチラシが入れられていて、事実、この現場では、昔、死者が出たのだと聞いた灯里。不思議なことに、図書館にあるはずの発掘資料も一部がなくなっていた。呪いの噂が立つ現場で、灯里たちの発掘作業は続けられるが――?
福岡県あさくら市を舞台に、極貧生活をタフに乗り切る灯里と、甘党で男前な古賀先輩が、発掘現場に隠された厄介な謎を解き明かす! 遺跡発掘×ミステリー、第3弾!
日向夏さんの文脈が私にはとてもあっているようで、頭の中が映画館にいる感覚になり、楽しくなります。(50代 女性) 2020.10.26
薬屋のひとりごとの作者を検索したらこのシリーズがあった(60代 男性) 2020.9.6
薬屋のひとりごとで興味をもって同作者の本を読みました。物語の組み立てが上手く、楽しめた(30代 男性) 2020.4.13
灯里嬢のお家のことがちょこっと出てきていてもっと詳しく!知りたいです。教授愛がますます深まっている先輩が楽し過ぎます。灯里嬢、大好きです。次巻も楽しみにしています。(30代 女性) 2019.4.6
あなたにオススメ!
- 同じ著者の書籍からさがす
- 同じジャンルの書籍からさがす