
- 定価
- 681円(税込)
- 発売日
- 2008/11/7
- 判型/頁
- 文庫/304頁
- ISBN
- 9784094060157
電子版情報
- 価格
- 各販売サイトでご確認ください
- 配信日
- 2015/02/06
- 形式
- ePub
- 〈 書籍の内容 〉
- 2000年、長い一党支配が終わり、初めて民主的選挙で政権交代した台湾。徹底取材によって、この「国産み神話」誕生の瞬間を記した本書は日本、台湾でベストセラーになったが、潜在していたタブーも炙りだしてしまい、中国統一派によるバッシングや入境禁止処分などの騒動を巻き起こした。だが、2008年、台湾は再び国民党政権に逆戻りしてしまった。目先の経済的利益を優先した彼らが直面しているのは国家のアイデンティティ崩壊と急速な「中華化」だ。国家とは何か。ナショナリズムとは何か。台湾を見守り続ける著者の衝撃作を今、加筆して文庫化。
- 〈 電子版情報 〉
- 新ゴーマニズム宣言SPECIAL 台湾論
Jp-e : 094060150000d0000000
中華を拒絶した「台湾人の台湾」を忘れまい。
2000年、長い一党支配が終わり、初めて民主的選挙で政権交代した台湾。徹底取材によって、この「国産み神話」誕生の瞬間を記した本書は日本、台湾でベストセラーになったが、潜在していたタブーも炙りだしてしまい、中国統一派によるバッシングや入境禁止処分などの騒動を巻き起こした。だが、2008年、台湾は再び国民党政権に逆戻りしてしまった。目先の経済的利益を優先した彼らが直面しているのは国家のアイデンティティ崩壊と急速な「中華化」だ。国家とは何か。ナショナリズムとは何か。台湾を見守り続ける著者の衝撃作を、加筆した文庫版を電子化。
フィックス型EPUB170.1MB(校正データ時の数値)。
【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
李登輝さんがお亡くなりになり、興味があったので購入しました。非常な細かく説明されており、理解できたのでよかったです。古い本ですが今読んでも歴史を知る上では遜色ないです。ただし、台湾もだいぶ変わってきたので加筆すれば更に良いと思います。(40代 女性) 2020.9.23
あなたにオススメ!
- 同じジャンルの書籍からさがす