
- 定価
- 本体1700円+税
- 発売日
- 2019/8/26
- 判型/頁
- 4-6/224頁
- ISBN
- 9784093865449
電子版情報
- 価格
- 各販売サイトでご確認ください
- 配信日
- 2019/08/26
- 形式
- ePub
- 〈 書籍の内容 〉
- 「おわら風の盆」を舞台に紡ぐ切ない恋物語
富山県八尾町では毎年9月1日から三日三晩、山から吹き下ろす風を鎮め、五穀豊穣を願い、彼岸に旅立った人たちを供養するために、「おわら節」を唄い、奏で、踊る。この「おわら風の盆」を舞台に、愛する人を失った男と女の切ない恋物語。「おわら風の盆」に惚れる東京の写真学校生の裕太(白石隼也)は八尾の和紙工房の一人娘・珠美(大野いと)と恋に落ちるが、不慮の事故で帰らぬ人に。喪失感から抜け出すことのできない珠美がふとしたきっかけで曾祖母の悲恋とその後の人生を知り、ようやく前向きに歩み始める。八尾の伝統芸能や工芸を織り混ぜながら過去と現在が交錯しながら進行する切なくも美しい純愛小説。監督・坂下正尚、脚本・荒木敏子、坂下正尚で映画化。
- 〈 電子版情報 〉
- 燈火 風の盆
Jp-e : 093865440000d0000000
「おわら風の盆」を舞台に紡ぐ切ない恋物語。
富山県八尾町では毎年9月1日から三日三晩、山から吹き下ろす風を鎮め、五穀豊穣を願い、彼岸に旅立った人たちを供養するために、「おわら節」を唄い、奏で、踊る。この「おわら風の盆」を舞台に、愛する人を失った男と女の切ない恋物語。「おわら風の盆」に惚れる東京の写真学校生の裕太(白石隼也)は八尾の和紙工房の一人娘・珠美(大野いと)と恋に落ちるが、不慮の事故で帰らぬ人に。喪失感から抜け出すことのできない珠美がふとしたきっかけで曾祖母の悲恋とその後の人生を知り、ようやく前向きに歩み始める。八尾の伝統芸能や工芸を織り混ぜながら過去と現在が交錯しながら進行する切なくも美しい純愛小説。監督・坂下正尚、脚本・荒木敏子、坂下正尚で映画化。
読んで行く内に場面が頭に浮かんで来てその場所に旅に行きたくなりました。八尾の風景が、文章から 感じられました。(60代 男性) 2019.9.9
あなたにオススメ!
- 同じ著者の書籍からさがす