- 定価
- 1760円(税込)
- 発売日
- 2024.12.10
- 判型/頁
- A5判/160頁
- ISBN
- 9784093115797
電子版情報
- 価格
- 各販売サイトでご確認ください
- 配信日
- 2024.12.10
- 形式
- ePub
- 〈 書籍の内容 〉
- 姿勢のゆがみは直そうと頑張らなくていい!
SNSフォロワー55万人突破!
鍼灸師兼トレーナーと起業家兼YouTuberトレーナーのタッグが明言。
姿勢は、直さなくていい! ちょこっとカンタン運動でリセットすれば、不調や見た目の悩みも解消。
本書は、姿勢を「直す」本ではありません。なぜなら、絶対的に正しい姿勢などないから(←え、マジ?)。大事なのは、ゆがみを自覚し、偏らせず、常にリセットしながらバランスをとること。本書では、あらゆる日常動作から「ゆがみ」を拾い上げ、イラスト化し、リセット方法を教えます。
たとえば、本気で前かがみの姿勢を直そうと思えば、平日デスクワークをやめるのがいちばん。
でも無理ですよね? 現実的じゃないですよね??
問題は、長時間、同じ姿勢に偏ってしまうこと。よい姿勢とは、「偏らないこと」なのです。
偏っていると、「なんか調子悪い」が生じます。どこかに負担が偏れば、ほかのどこかがその負担を肩代わりし、思いもかけない場所にこりや痛みが出てきます。
さらに血流や胃腸の働きが低下し、見た目にも悪影響が。二重あご、下腹ポッコリ、胸やお尻が垂れる・・・・これらも偏りをリセットすれば、解消につながるのです。
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- 【著者情報】
柴 雅仁 (しば まさひと)
1987年生まれ。東京都立川市を拠点に活動する鍼灸師・パーソナルトレーナー。X(元Twitter)、Instagram等で痛みのない動けるカラダをつくるための方法を発信。X(元Twitter)で公開した「動きを変える10秒アクション」が話題になり、現在総フォロワー数が 20万を超える。主な著書に『最強のストレッチ図鑑』(SBクリエイティブ)『肩甲骨は閉じない、寄せない 開いて使う!』(PHP研究所)、共著に『新しい体幹の教科書』(池田書店)など。
林 慧亮 (はやし けいすけ)
1993年生まれ。パーソナルトレーナー、MAKERS代表、uFit代表。学生時代にバスケットボールに励む。自身の運動体験や座学を通じて、フィットネスの重要性を実感しuFitを立ち上げる。さまざまな運動器具やトレーニングメニューの提案を行うと同時に、YouTubeチャンネル「林慧亮/uFit代表」を運営。短時間でできるエクササイズを発信してチャンネル登録者数は34万超え。著書に『30日で体を変える 超効率的自重ワークアウトプログラム』(Gakken)。
- 〈 電子版情報 〉
- 姿勢のゆがみ図鑑 ~日常動作のヤバいクセがイラストでわかる~
Jp-e : 093115790000d0000000
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
姿勢のゆがみは直そうと頑張らなくていい!
SNSフォロワー55万人突破!
鍼灸師兼トレーナーと起業家兼YouTuberトレーナーのタッグが明言。
姿勢は、直さなくていい! ちょこっとカンタン運動でリセットすれば、不調や見た目の悩みも解消。
本書は、姿勢を「直す」本ではありません。なぜなら、絶対的に正しい姿勢などないから(←え、マジ?)。大事なのは、ゆがみを自覚し、偏らせず、常にリセットしながらバランスをとること。本書では、あらゆる日常動作から「ゆがみ」を拾い上げ、イラスト化し、リセット方法を教えます。
たとえば、本気で前かがみの姿勢を直そうと思えば、平日デスクワークをやめるのがいちばん。
でも無理ですよね? 現実的じゃないですよね??
問題は、長時間、同じ姿勢に偏ってしまうこと。よい姿勢とは、「偏らないこと」なのです。
偏っていると、「なんか調子悪い」が生じます。どこかに負担が偏れば、ほかのどこかがその負担を肩代わりし、思いもかけない場所にこりや痛みが出てきます。
さらに血流や胃腸の働きが低下し、見た目にも悪影響が。二重あご、下腹ポッコリ、胸やお尻が垂れる・・・・これらも偏りをリセットすれば、解消につながるのです。
(底本 2024年12月発売作品)
※この作品はカラーです。
レビューを見る(ネタバレを含む場合があります)>>
- 同じジャンルの書籍からさがす