- 〈 書籍の内容 〉
- 業界最前線のコンサルタントがズバリ回答!
本書の著者・佐々木悦子さんは、
葬儀・お墓のスペシャリスト。
「お墓・葬儀の電話相談」や「終活に関する勉強会」での、
消費者側に立った具体的なアドバイスが人気で、
全国の相談者や参加者から厚い信頼を寄せられています。
そんな佐々木さんのもとに集まった声をもとに作ったのが、
この『知っておきたい お葬式Q&A』。
「お葬式って、どうしてそんなにお金がかかるの?」
「お布施の相場は、どこに聞いたらよいですか?」
「必要最低限のお葬式でいいんですが…」
「葬儀社選びで失敗しない方法は?」
「子どもに迷惑をかけないように、いまから準備しておきたいんです」
「ひとり暮らしなんですが、生前予約はどうしたら?」
…など、みんなが本当に知りたい、
いまどきのお葬式にまつわるあんなこと・こんなことに、
とにかくわかりやすく、具体的にお答えしました。
いざというときに「こんなはずでは…」と後悔しないためにも、
自分のために、家族のために、ぜひ読んでいただきたい1冊です。
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- 巻末には、いざというときに役に立つ「困ったときのお葬式会話集」もついています。葬儀社から予想以上に高いプランをすすめられたときの具体的なかわし方など、なるほど!な例が満載です。
- 〈 目次をみる 〉
- 序章●そうだったのか!お葬式のあのこと・このこと
Q1お葬式っていくらくらいかかるものなんですか?
Q2お葬式にかけられるお金は限られています……。節約してもいいんでしょうか?
Q3家族葬ってどういうものですか?
Q4葬儀社はいろいろあって、どこがいいのかわかりません。どうやって選んだらいいの?
Q5お寺にお布施はいくらか聞いたら「お気持ちで」といわれました。いくら包めばよいのでしょう?
Q6無宗教でもお葬式はできますか?
1章●知っておきたい お葬式にかかるお金のしくみ
Q お葬式って、どうしてそんなにお金がかかるんですか?
Q 「葬儀一式50万円」といわれたのに、高額な請求書がきたのはなぜ?
Q お葬式の費用って、どこで抑えられるんですか?
Q お布施の相場はどこに聞いたらよいですか?
★こんな場合は?(地域の葬儀費用の相場について/花祭壇について/お葬式費用の支払いについて/棺の価格について/激安チラシ広告について)
2章●知っておきたい 小さいお葬式
Q 家族葬というのは本当に家族しか呼んではいけないの?
Q 祭壇を飾らないお葬式ってできるんですか?
Q 必要最低限のお葬式でいいんですが、どんなものがありますか?
Q 信仰心がないので、無宗教の自由なお葬式にしたいんですが……
★こんな場合は…?(小さいお葬式の訃報の伝え方/家族葬の声をかける範囲について/家族葬の費用について/お寺との関係について/小さいお葬式後の心のケアについて/葬儀へのこだわり方について/宗教の違いについて/新興宗教について/ペットの火葬について)
3章●知っておきたい お葬式の手配
Q いざというとき、まず何をしたらいいですか?
Q 自宅には連れて帰れないのですが、どうしたらいいでしょうか?
Q 病院にいた葬儀社に必ず頼まなければいけないんですか?
Q 病院にいるのに、どうやって葬儀社を探せばいいんですか?
Q どの葬儀社がいいかは、どうやって判断するんですか?
Q 葬儀社選びで失敗しない方法はありますか?
Q 病院にいる間に見積もりってとれるんですか?
★こんな場合は…?(葬儀社の実績について/葬儀社の少ない地域について/インターネットの激安広告について/死亡診断書の取り扱いについて)
4章●知っておきたい お寺とのおつきあい
Q 臨終後、お寺にはどのタイミングで連絡すればいいですか?
Q 戒名なしでもお葬式はできますか?
Q お墓のことで娘に迷惑をかけないように葬儀のあとは散骨したいんですが……
★こんな場合は…?(戒名の位について/お葬式の場所について/読経だけを頼む場合について/婚家の墓について/永代供養と菩提寺について/散骨について)
5章●知っておきたい お葬式の生前予約
Q 子どもにめんどうをかけたくないので、葬儀社を選んでおきたいのですが……
Q 生前予約をしたら、必ず、そこで葬儀をしなければならないですか?
★こんな場合は…?(葬儀社の会員制度について/本人以外の会員登録について/生前予約を託す相手について/葬儀の保険について/互助会について/互助会の解約について)
知っておきたい お葬式トラブル回避会話集
書き込み式 私の葬儀の希望
索引用語集
- 〈 電子版情報 〉
- 知っておきたいお葬式Q&A
Jp-e : 093108060000d0000000
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
業界最前線のコンサルタントがズバリ回答!
本書の著者・佐々木悦子さんは、
葬儀・お墓のスペシャリスト。
「お墓・葬儀の電話相談」や「終活に関する勉強会」での、
消費者側に立った具体的なアドバイスが人気で、
全国の相談者や参加者から厚い信頼を寄せられています。
そんな佐々木さんのもとに集まった声をもとに作ったのが、
この『知っておきたい お葬式Q&A』。
「お葬式って、どうしてそんなにお金がかかるの?」
「お布施の相場は、どこに聞いたらよいですか?」
「必要最低限のお葬式でいいんですが…」
「葬儀社選びで失敗しない方法は?」
「子どもに迷惑をかけないように、いまから準備しておきたいんです」
「ひとり暮らしなんですが、生前予約はどうしたら?」
…など、みんなが本当に知りたい、
いまどきのお葬式にまつわるあんなこと・こんなことに、
とにかくわかりやすく、具体的にお答えしました。
いざというときに「こんなはずでは…」と後悔しないためにも、
自分のために、家族のために、ぜひ読んでいただきたい1冊です。
あなたにオススメ!
- 同じジャンルの書籍からさがす
原案/氏田雄介 絵/武田侑大 制作/CHOCOLATE Inc.