- 〈 書籍の内容 〉
- 日本人初のオリンピアン・日本マラソンの父
2019年の大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』の主人公の一人、金栗四三(かなくり・しそう)。彼は100年以上前に日本人として初めてオリンピックに出場したマラソン選手です。
熊本県に生まれ、往復12キロの道を走って通学した少年時代に脚力がきたえられます。進学した東京高等師範学校(現在の筑波大学)で、校長の嘉納治五郎に走る才能を見出され、オリンピックの国内予選会に出場。当時の世界記録を塗りかえて優勝し、1912年のストックホルムオリンピックに出場するのです。
しかし完走することはできず、記録は「行方不明」、現地では「消えたマラソン走者」と話題になりました。
その後、アントワープ、パリと、合計三度のオリンピック出場を果たすとともに、日本人の長距離ランナー育成のために、箱根駅伝や福岡国際マラソンなどを企画。92歳で亡くなるまで走り続け、生涯で走った距離は25万キロといわれます。
ちなみに「消えたマラソン走者」は、76歳の時に再びストックホルムに招かれて、ゴールテープを切らせてもらうことができました。「行方不明」だった記録は「54年8か月6日5時間32分20秒3」と改められたのでした。
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- 2019年の大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』では、金栗四三を中村勘九郎さんが演じます。また、金栗の走る才能を見出し、ストックホルムオリンピック日本選手団の団長を務めた嘉納治五郎役は役所広司さんです。
- 〈 目次をみる 〉
- プロローグ……8
第一章 長距離走との出会い……13
第二章 初めてのオリンピック……38
第三章 三度、世界の舞台へ…95
第四章 日本マラソンの父として……134
学習資料館
◎解説:日本人初のオリンピック選手・金栗四三の挑戦…150
◎学習人物ガイド:金栗四三ゆかりの人物 嘉納治五郎 円谷幸吉、山田敬蔵、田畑政治…156
◎年表:金栗四三の時代…158
- 〈 電子版情報 〉
- 小学館版 学習まんが人物館 金栗四三
Jp-e : 092701310000d0000000
※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
日本人初のオリンピアン・日本マラソンの父。
2019年の大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』の主人公の一人、金栗四三(かなくり・しそう)。彼は100年以上前に日本人として初めてオリンピックに出場したマラソン選手です。
熊本県に生まれ、往復12キロの道を走って通学した少年時代に脚力がきたえられます。進学した東京高等師範学校(現在の筑波大学)で、校長の嘉納治五郎に走る才能を見出され、オリンピックの国内予選会に出場。当時の世界記録を塗りかえて優勝し、1912年のストックホルムオリンピックに出場するのです。
しかし完走することはできず、記録は「行方不明」、現地では「消えたマラソン走者」と話題になりました。
その後、アントワープ、パリと、合計三度のオリンピック出場を果たすとともに、日本人の長距離ランナー育成のために、箱根駅伝や福岡国際マラソンなどを企画。92歳で亡くなるまで走り続け、生涯で走った距離は25万キロといわれます。
ちなみに「消えたマラソン走者」は、76歳の時に再びストックホルムに招かれて、ゴールテープを切らせてもらうことができました。「行方不明」だった記録は「54年8か月6日5時間32分20秒3」と改められたのでした。
塾の教材にでてにて興味を持った娘に購入。低学年の子供でも楽しく読みやすく理解しやすかったです。(お子さま 女の子) 2020.11.23
公文の教材にあり、詳しく読んでみたく購入しました。(お子さま 男の子) 2020.6.28
マラソンが好きなので、興味を持ちました。はじめてのオリンピックに出場したのが金栗さんと知りました。 2020.3.3
大河ドラマ『韋駄天』を家族で見ています。 金栗四三に興味を持ち、書店で見つけて購入しました。 (お子さま 女の子) 2019.12.15
毎月一冊ずつ子供達に本を買ってあげています。小学3年の息子は読書が大好きです。それと同じかそれ以上に走ることも大好きです。学校の図書室でよく伝記を借りているのですが今後は伝記シリーズを自分で集めたいと… そして第一号に決めたのは金栗四三でした。とても面白かったようで家に帰り着くまでに読み終わってしまったようです。ついでに次は誰の伝記を買おうか考えていました! 私は最後のマラソン十訓がとても為になると思いました。大人になったらマラソン選手になりたいという息子に大事にしてほしい言葉だと思いました。(お子さま 男の子) 2019.9.8
小学生の息子が大河ドラマを通じて金栗四三に興味を持ったので購入しました。何度も読み返しています。買って良かったです。(お子さま 男の子) 2019.7.7
いだてんもテレビで見ていたので、興味があって買いました。 伝記が大好きです。(お子さま 男の子) 2019.4.8
NHKドラマ、いだてんを家族で見ていて、金栗四三に興味を持ちました。もっと知りたいと思い購入しました。(お子さま 男の子) 2019.4.5
孫がドラマを見て興味を持った(お子さま 男の子) 2019.2.3
スーパーの一角の本屋さんで子供が見つけました! 走る時早く走るにはこうするんだってと、息の仕方を教えてくれました! 学校の朝読書の時間に読んでいます! とても面白いと喜んでいます!(お子さま 男の子) 2019.1.26
あなたにオススメ!
- 同じ著者の書籍からさがす
- 同じジャンルの書籍からさがす