- 〈 書籍の内容 〉
- 成り立ちがわかれば、漢字がもっと身近に!
漢字の成り立ちを知って、漢字博士になろう!
「木」の枝から「日」(太陽)が見えている形…これはどんな漢字のことでしょう?
正解は「東」です。この字をよく見ると、「木」と「日」が組み合わさっていることがわかります。
地面から上ってくる太陽が木を通して見える方向=「東」。
漢字は古代中国の絵文字からできた文字なので、字ではなく、絵で元の意味を考えると、おぼえやすく、意味の理解も深まっていきます。
今回の改訂新版には、日本の都道府県名が漢字で書けるように、新しく20の漢字が追加されました。栃木県の「栃」、新潟県の「潟」…難しい漢字も、その成り立ちがわかるのですぐにおぼえられますよ。
さあ、ドラえもんたちといっしょに、おもしろ漢字ワールドへ踏み出しましょう!
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- これまでも好評を頂いていました「絵で見ておぼえる小学漢字1006」に、都道府県名に使われている漢字が加わった改訂新版です。漢字の総数は小学校で習う1026字。習う学年ごとに分けて掲載していますので、各学年で、漢字学習の副読本としてお使い頂けます。
- 〈 目次をみる 〉
- ・みなさんへ この本のねらい
・プロローグ 漢字をおぼえる方法!?
・この本の見方
・1年生で習う漢字
・2年生で習う漢字
・3年生で習う漢字
・4年生で習う漢字
・5年生で習う漢字
・6年生で習う漢字
・音訓さくいん
- 〈 電子版情報 〉
- 改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略絵で見ておぼえる小学漢字1026
Jp-e : 092538900000d0000000
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
漢字の成り立ちを知って、漢字博士になろう!
「木」の枝から「日」(太陽)が見えている形…これはどんな漢字のことでしょう?
正解は「東」です。この字をよく見ると、「木」と「日」が組み合わさっていることがわかります。
地面から上ってくる太陽が木を通して見える方向=「東」。
漢字は古代中国の絵文字からできた文字なので、字ではなく、絵で元の意味を考えると、おぼえやすく、意味の理解も深まっていきます。
今回の改訂新版には、日本の都道府県名が漢字で書けるように、新しく20の漢字が追加されました。栃木県の「栃」、新潟県の「潟」…難しい漢字も、その成り立ちがわかるのですぐにおぼえられますよ。
さあ、ドラえもんたちといっしょに、おもしろ漢字ワールドへ踏み出しましょう!
わからない漢字を調べられるのか良いと、息子は毎日使っています!(30代 女性)(お子さま 男の子) 2021.1.15
絵のイメージから入る長男(小学2年)にこういった本がないかと探していました。すごくいい本なのですが書き順まで書いてあるといっぺんに覚えられるので書き順も あるとよかったです。(40代 女性)(お子さま 男の子) 2021.1.2
子供が欲しいといったから。(30代 男性)(お子さま 男の子) 2020.12.29
小1の息子はクリスマスにこの本をもらってから、自由帳と筆記用具を持って町の漢字を調べに行っていました。小1で習う漢字はほぼ覚えました。ドラえもんも好きなので、漢字に対して好奇心を持ち続けてほしいです。欲を言えば、ページは増えてしまいますが、低学年の子にはもう少し成り立ち部分も漫画にしてもらえれば、なお読みやすそう。(30代 女性)(お子さま 男の子) 2020.12.29
来春一年生になる息子へ。 なかなか、活字を読みたがらないので、ドラえもんに助けて貰おうという作戦で購入に至りました(^_^;) ドラえもんの学習シリーズはこれで4冊目。息子が生まれてからは、映画も3作は映画館で、他にサブスクで何作か… 息子は勿論、私もドラえもんは、大好きです! 私が子供の頃は、映画館の数も少なく、映画を観るチャンスも少なければ、漫画も高価で、なかなか購入して貰えませんでした。 良い時代になったなぁ…と、私自身も、幸せを噛み締めつつ、 今後も一冊ずつ、1作ずつ、楽しみながら学ばせて頂きます。 毎度の事ながら、本棚に、そっと忍ばせておいたら、早速、読んでおりました^_^ まずは、作戦大成功です!!(40代 女性)(お子さま 男の子) 2020.11.30
漢字に興味を持ち始めた小学校一年生に、楽しく学べる教材を探していました。思った通り、漢字の意味を知ることが出来て大人も楽しめます。(30代 女性)(お子さま 男の子) 2020.11.15
今度小学生になるドラえもんが大好きな息子が楽しく漢字を覚えるため(30代 女性)(お子さま 男の子) 2020.11.3
6歳のこどもが喜んで見ています。 漢字に興味を持ってくれて、親としても嬉しいです。(40代 女性)(お子さま 男の子) 2020.10.16
今まで漢字が苦手でよくわからなかったけれど、この本を読んで楽しく学べるようになりました。(10代 男性)(お子さま 男の子) 2020.9.29
漢字の授業の始まる前に楽しく勉強できるようにと購入しました。 ドラえもんが大好きなので飽きずに本を読めるといいなと思います(30代 女性)(お子さま 男の子) 2020.9.13
あなたにオススメ!
- 同じ著者の書籍からさがす
- 同じジャンルの書籍からさがす