- 〈 書籍の内容 〉
- まんがで覚える「将棋入門」の決定版!
日本が誇る伝統文化、将棋。
将棋は楽しいばかりでなく、お子さんにとって
様々な学習効果が期待できます。
一手指すごとに変化する局面をとらえることで
思考力や集中力が養われ、
数々の戦法を使いこなすことによって
想像力が豊かになっていくでしょう。
この本ではドラえもん、のび太たちと一緒に
楽しみながら将棋のルールが学べます。
初心者から一歩先までも視野に入れた
お子さんに最適な「将棋入門」です。
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- 監修は日本将棋連盟の田中寅彦九段。
- 〈 電子版情報 〉
- ドラえもんの小学校の勉強おもしろ攻略 はじめての将棋
Jp-e : 092538880000d0000000
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
まんがで覚える「将棋入門」の決定版!
日本が誇る伝統文化、将棋。
将棋は楽しいばかりでなく、お子さんにとって
様々な学習効果が期待できます。
一手指すごとに変化する局面をとらえることで
思考力や集中力が養われ、
数々の戦法を使いこなすことによって
想像力が豊かになっていくでしょう。
この本ではドラえもん、のび太たちと一緒に
楽しみながら将棋のルールが学べます。
初心者から一歩先までも視野に入れた
お子さんに最適な「将棋入門」です。
将棋を本格的に始めるにあたって、購入しました。(30代 男性)(お子さま 男の子) 2021.1.24
ドラえもんの学習シリーズ、子供がよく読んでくれるので何冊か購入しました。 シリーズのなわとびを読んで、2年生の息子が色んな技が飛べるようになり、なわとびを好きになりました。 後ろあやとび、後ろ交差跳び…など新たな技のコツも知りたい!となわとび第二弾がでないかなぁと話していました。 ほんとに分かりやすいようで、苦手だったのに本を読んで飛べるようになり驚きました。ありがとうございます。 今回は将棋に興味がで始めた為、はじめての将棋を購入しました。 他にも英語や体育やスポーツ、図工のシリーズなども購入しましたが、ボールの投げ方やキャッチに特化した本があると嬉しいです。 色々なシリーズが増えることを楽しみにしています。(30代 女性)(お子さま 男の子) 2021.1.19
将棋が好きで、書店でドラえもんのこの本を見つけた時に、勉強になると思ったからです。(10代 男性)(お子さま 男の子) 2021.1.9
こどもがドラえもん大好きで、将棋に興味を持ち始めてたので購入しました。(40代 女性)(お子さま 男の子) 2020.11.27
将棋をやりたいと子供がいい、何かないかと思い探していた時に見つけて購入(30代 女性)(お子さま 男の子) 2020.11.10
子供が将棋に興味を持ち始め、図書館で借りました。子供にも分かりやすく、また母親も初心者ですので2人で使うため購入しました。(40代 女性)(お子さま 男の子) 2020.10.31
ドラえもん将棋を同時に購入したのでこれで勉強して勝りちたい ドラえもんグッズをとにかく集めたい(40代 女性)(お子さま 男の子) 2020.9.27
将棋を最近初めました。ルールが分かって次の段階にとても良い本だと思いました。(40代 男性)(お子さま 男の子) 2020.9.20
詰め将棋がついてるのが、魅力だと言ってました。(40代 女性)(お子さま 男の子) 2020.8.30
子供が喜んで読んでるので良かったです。 (40代 女性)(お子さま 男の子) 2020.8.28
あなたにオススメ!
- 同じジャンルの書籍からさがす