- 〈 書籍の内容 〉
- 学年別漢字辞典、令和の改訂新版登場!
新しい学習指導要領により、小学四年生以上で習う漢字に変更や追加がありました。特に栃木県の「栃」、愛媛県の「媛」、沖縄県の「縄」など、日本の都道府県名に使われる漢字を四年生までに習うことになったのが大きな変更点です。
ロングセラー『ドラえもんの学習シリーズ 漢字辞典ステップ2』も、それに対応した改訂新版としてリニューアル。
各漢字の音読み訓読み、部首、画数、書き順、、意味、熟語などをわかりやすく説明。ドラえもんのまんがで、より漢字に親しみがもてることでしょう。
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- ドラえもんの学習シリーズ『かん字じてんステップ1』では、小学一~二年生で習う漢字を、『漢字辞典ステップ3』では、小学校五~六年生で習う漢字を取り上げています。『ステップ1』~『ステップ3』をセットでそろえていただけますと、ご兄弟やご姉妹などの間で末永くご利用いただくことができます。
- 〈 目次をみる 〉
- この本の使い方 二年生でならう漢字 三年生でならう漢字 四年生でならう漢字 音訓さくいん
- 〈 電子版情報 〉
- 改訂新版 ドラえもんの国語おもしろ攻略 漢字辞典 ステップ2 ~二・三・四年生の漢字562字~
Jp-e : 092538870000d0000000
【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
学年別漢字辞典、令和の改訂新版登場!
新しい学習指導要領により、小学四年生以上で習う漢字に変更や追加がありました。特に栃木県の「栃」、愛媛県の「媛」、沖縄県の「縄」など、日本の都道府県名に使われる漢字を四年生までに習うことになったのが大きな変更点です。
ロングセラー『ドラえもんの学習シリーズ 漢字辞典ステップ2』も、それに対応した改訂新版としてリニューアル。
各漢字の音読み訓読み、部首、画数、書き順、、意味、熟語などをわかりやすく説明。ドラえもんのまんがで、より漢字に親しみがもてることでしょう。
あなたにオススメ!