- 〈 書籍の内容 〉
- 大人も困る子どもの「今どきギモン」に回答
◎便利な時代、躍進の技術の世ゆえに生まれる「はてな」
★トイレで勝手に水が流れる、なぜ?
★(ママはすぐ調べるけど)スマホは何でも知っているの?
★羽のない扇風機の風はどうやって?
★月に旅行?じゃ、太陽も行けるようになる?
◎王道のギモン…forever
★我慢したおならやうんちはどこへいっちゃう?
★おねしょはどうして?虫歯はなぜ?
(子どもは寝る前にトイレ!歯磨き!って言われてますから(-“-))
★カタツムリの中身はナメクジ?
【きかい】【せいかつ】【からだ】【いきもの】【そら】の5章構成でQ&A図説。
★「やってみよう」のコラム充実・・・身のまわりに興味をもつ、なぜかな?と「調べる、理解する」、そしてこれらを“体感する"と定着力が高まるからです。
★「わかるかなクイズ」も!・・・理科に限らず、伝承や慣用句などにまでつなげています
★「体験につなげるヒント」も下段注釈で・・・家庭での働きかけがわかるように、どう言葉かけするか入れました。
★小学校受験、授業にもリンク・・・小学校受験で出題されるもの、小学校教科書で取り組むか否か、を示すマークも記載しました。
- 〈 編集者からのおすすめ情報 〉
- 子どもが暮らしの中で感じる素朴な疑問に答える!『ふしぎの図鑑』に続く第2弾、金色のタイトルロゴが目印です。
大人の「聞かれて困った!」のお役立ち図鑑!
小学生や親御さんにリサーチして集めた「なぜ?」がいっぱいです。
「わかった面白い」が増えると、また「なぜ?」が生まれ、やがて「なるほど面白い」につながる…「まだある!ふしぎ」を繰り返すことが、自然科学系の芽になると信じ、そのヒント集になるようにと作りました。
- 〈 目次をみる 〉
- <きかいのふしぎ>
*はねの ない せんぷうきの かぜは どう やって でてくるの?
*トイレの みずが ひとりでに ながれるのは なぜ?
*くうきせいじょうきは おならの においも けすの?
*でんしレンジで どうして たべものが あたためられるの?
[コラム]むかしの きかい
*さわっても なにも かわらない がめんが あるのは なぜ?
*スマートフォンは なんでも しっているの?
*スマートフォンより スマートスピーカーの ほうが ものしりなの?
*ロボットは なかに ひとが いて うごかしているの?
*ロボットは ひとより あたまが いいの?
[お話] ロボットが かぞくに なったら…
*「ドローン」って なあに?
*しんかんせんは どうして まえが とびだしているの♪はしれ ちょうとっきゅう
*ジェットコースターは どう やって うごいているの? ほか
<せいかつのふしぎ>
*ペットボトルには どうして つるつると でこぼこが あるの?
*サイダーの シュワシュワは なにかな?
*たねを たべると どうなるの?
*バナナの しろい ひもは なにかな? ♪うた とんでったバナナ
*なっとうは どうして ねばねばしているの?
*しょうゆの いろは どうして くろいの?
*どうして おとなが おふろに はいると おゆが あふれるの?
*ティッシュペーパーが つぎつぎに でてくるのは なぜ?
*ウエットティッシュが つぎつぎに でてくるのは なぜ?
*でんちに おへそが あるのは なぜ?
*じしゃくは どうして くっつくの?
*なんども はれる シールと そうでない シールは どこが ちがうの?
*クラッカーは どうして なかみが どびだすの?
*はなびの かたちは なぜ ちがうの?
*かたちの ある はなびは どう やって つくるの? ほか
<からだのふしぎ>
*むしばは どうして できるの?
*おふろに はいると ゆびが しわしわに なるのは なぜ?
*しもんは なんの ために あるの?
*みみを ふさいでいるのに どうして じぶんの こえが きこえるの?
*さむいと からだが ふるえるのは なぜ?
*ひとは なぜ ねむく なるの? ♪うた ゆりかごの うた
*ねている あいだも しんぞうは うごいているの?
*なぜ きんちょうすると ドキドキするの?
*おならは がまんすると どう なるの?
*うんちを がまんすると どう なるの?
*どうして おねしょを してしまうの?
*おとなは おおきく ならないの?
*どうして あかちゃんは おんなの ひとから うまれるの?
*ぼくも あかちゃんが うめるように ならないかな?
[お話] からだの いちぶぶんを つくれるように なったら… ほか
<いきもののふしぎ>
*パンダは タケや ササばかり たべていれば いいの?
*ゴリラが むねを たたくのは なぜ?
*ヤギは ほんとうに かみを たべるの? ♪やぎさんゆうびん
*コウモリは なぜ さかさまで ねるの?
*コウモリは ちを すうの?
*どうして ネコは たかい ところが すきなの?
*イヌが いう ことを きいてくれないのは なぜ?
*サルは いつか ヒトに なるの?
[お話]きょうりゅうは よみがえる?
*みたい!しりたい! いきものの あかちゃん
*とりの ふんが しろいのは なぜ?
*どうして ハトは くびを ふりながら あるくの?
*ペンギンは とりなのに なぜ とべないの?
*ヒトが とりのように とぶには どう したら いいの?
*あかちゃんを はこんでくる コウノトリって ほんとうに いるの?
[コラム]みたい!しりたい! しんかいの ふしぎな いきもの
*クジラは どうして みずを ふきあげるの?
*カタツムリの なかみは ナメクジなの?
*ケムシと イモムシは どう ちがうの?
*カブトムシの メスには どうして つのが ないの?
*テントウムシが いえに はいってくるのは なぜ?
*むしが ひっくりかえって しんでいるのは なぜ?
*じぶんの どくで しぬ ことは ないの?
*きのこは はななの? くさなの?
*はなや くさも びょうきに なるの? ほか
<そらのふしぎ>
*にじは さわる ことが できるの?
*なぜ くもは しろいの?
*しろい くもは どうして おちてこないの?
*みたい!しりたい! ゆきの けっしょう
*ゆきは どうして まっしろなの? ♪うた ゆき
*「たいふう」って なに?
*「たつまき」って どんな ものなの?
*なつが すごく あついのは どうして?
*ほしは ぜんぶ ながれぼしに なるの?
*どうして よるじゃ ないのに つきが みえるの?
*ちきゅうは どうして まるいの?
*たいようは どうして まいにち のぼってくるの? 2
*たいようにも いけるように なるの?
[お話]うちゅうじんが みつかったら… ほか
とても面白く勉強になります。 子供と一緒に楽しみながら勉強しています。 夜寝る時は必ず読んで寝ています。(30代 男性)(お子さま 4歳 女の子) 2021.2.23
幅広く色んな不思議が書いてあってよかってです。 ページ下にもう少し深く説明してくれていてそこがありがたいです。 ただ、このシリーズにもDVDが欲しいです!1番はドラえもん希望ですが、違ってても良いのでDVDが付いていると本当に嬉しいです。(30代 女性)(お子さま 7歳 女の子) 2021.2.16
いつもなんで、なんで?が多かったので、気になることを自分で調べて楽しんでいます。(30代 女性)(お子さま 5歳 女の子) 2021.2.13
内容はこどもが読みやすい載せ方だとおもう。(字や絵のスペースや配置など)(40代 女性)(お子さま 10歳 女の子) 2021.2.7
身近にあるものが載っていて、子供は4歳で読めないのですが、絵や写真が豊富で、楽しいようでよく見てくれます。買って良かったです! 私自身も知らないことが多く勉強になって良いです!(30代 女性)(お子さま 4歳 男の子) 2021.2.3
絵が豊富で文字が読めない子どもにも楽しめると思いました。(30代 女性)(お子さま 4歳 男の子) 2021.1.28
これまで図鑑にあまり興味がなく、唯一興味を持ったのが、すみっこぐらし図鑑でした。 好きなキャラクターだった為、興味を持ちよく見ていましたが、このシリーズの図鑑を購入してからこちらの図鑑ばかりみています。内容が見開き2ページで見やすく、4歳の子供でも自身で読めとても楽しんでいます。(30代 女性)(お子さま 4歳 女の子) 2021.1.28
日々、色々なことに興味や疑問を持つ年頃になってきました。親がうまく説明出来ないことを分かりやすく書いていてくれて勉強になります。(30代 女性)(お子さま 6歳 男の子) 2021.1.22
磁石のページの説明が子供は納得 できない(40代 男性)(お子さま 4歳 女の子) 2021.1.22
まだ読んでないがパラパラみておもしろそう、とのこと。(40代 女性)(お子さま 7歳 男の子) 2021.1.5
あなたにオススメ!
- 同じジャンルの書籍からさがす