直木孝次郎 1~5件/全5件並び順新しい順新しい順selectselect新しい順古い順タイトル昇順タイトル降順表示数204080表示形式type01type02 発売前の商品を表示する 直木孝次郎 日本の古典をよむ(3) 日本書紀 下 風土記 定価:本体1800円+税 小島憲之 直木孝次郎 西宮一民 蔵中 進 毛利正守 校注/訳/植垣節也 日本古典文学のベストセラーが現代語訳と原文でよめる『日本の古典をよむ』シリーズ第2回配本。『古事記』に後れること8年、720年に誕生した日本初の正史『日本書紀』…発売日:2007.9.25 購入する 購入する 日本の古典をよむ(2) 日本書紀 上 定価:本体1800円+税 小島憲之 直木孝次郎 西宮一民 蔵中 進 毛利正守 日本古典文学のベストセラーが現代語訳と原文でよめる『日本の古典をよむ』シリーズ第2回配本。『古事記』に後れること8年、720年に誕生した日本初の正史『日本書紀』…発売日:2007.9.25 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集4・日本書紀(3) 定価:本体4657円+税 校注/訳/小島憲之 校注/訳/直木孝次郎 校注/訳/西宮一民 校注/訳/蔵中 進 校注/訳/毛利正守 書かれた当時の訓みを再現する訓み下し文、最新の歴史注、現代語対訳 記紀の名で『古事記』と並び称される『日本書紀』は、天皇の命で編まれた日本国史の第1号。最新の発掘成果が『日本書紀』の記述を次々と裏づけて、模糊とした古代史像がよ…発売日:1998.5.28 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集3・日本書紀(2) 定価:本体4657円+税 小島憲之 直木孝次郎 西宮一民 蔵中 進 毛利正守 原文・訓読文・頭注・現代語訳を同一見開きの中に納める。見易い二色刷。 中学生・高校生の頃、「日本書紀は、西暦720年(養老四)に成立した我国最初の正史。天武天皇の命を受け、舎人親王を中心に編集された」と、誰でも日本史の授業で教わる…発売日:1996.9.20 購入する 購入する 新編 日本古典文学全集2・日本書紀(1) 定価:本体4457円+税 校注/訳/小島憲之 校注/訳/直木孝次郎 校注/訳/西宮一民 校注/訳/蔵中 進 校注/訳/毛利正守 注目の訓み下し文と初めての現代語・全対訳 新収録『日本書記』三分冊の一。全三十巻のうち巻第一(神代・上)より巻第十(応神天皇)までを収める。見開きページ内に、寛文九年版本(底本)を改訂した返り点付の本文…発売日:1994.3.25 購入する 購入する 1~5件/全5件