小学館
ギモンがとけると、科学はもっとおもしろい!
日常の素朴な疑問が見出しになっているから探しやすい!
自然のしくみや科学の法則を楽しく学べ、いつのまにか「科学の視点」で考える力が身につきます!
なぜ?どうして?に答える96テーマ
さがしやすい! キミのギモンが見出しに!


教科書や授業では得られない楽しい科学

日常の素朴な疑問から、自然のしくみ、物理の法則を理解していきます。他に真似のできない理解しやすいページ構成で、楽しみながら「科学の視点」で考える力が身につきます!

学習指導要領を完全網羅!

小中学校の理科で習う項目をすべてカバー。項目ごとに[単元名 ・ それを習う学年]を明記しています。

信頼のある先生たちが監修!

筑波大学附属小学校の理科の先生や、日本科学未来館の科学コミュニケーターが全面バックアップ!

むずかしそうな「科学の法則」もスッキリ解説!

ガリレオの「慣性の法則」や「ふりこの等時性」など、科学的視点の基礎となる法則や原理、人物情報をわかりやすく解説。

ワクワクする! 未来の科学を紹介!

最先端技術や近未来の技術まで紹介し、科学の夢が広がります。

いろんなギモンが満載
「サクラが同じころに咲くのはなぜ?」(植物のふしぎなふえ方)
「オスとメスはなぜあるの?」(受精のしくみ)
「食事はなぜ必要なの?」(たんぱく質・脂肪・炭水化物)
「月ってなに?」(月と潮の満ち干(ひ)
「ミネラルウォーターってなに?」(ものをとかす水)
「地震はどうして発生するの?」(津波と地震)
「ゲリラ豪雨ってなに?」(地球温暖化)
「酸性やアルカリ性ってなに?」(水溶性の性質)
「洗剤できれいになるのはなぜ?」(界面活性剤)
「カイロはなぜ熱くなるの?」(酸化とさび)
「鏡にものが映るのはなぜ?」(鏡にうつる像)(鏡の性質)
「虫めがねで大きく見えるのはなぜ?」(レンズ)
「色はどうやってできるの?」(光の三原色)(色の三原色)
「冬にビリッとするのはなぜ?」(静電気)
「電気ってなに?」(電気)
「モーターはなぜ回るの?」(モーター)(電流の動き)
「原子力ってどんなもの?」(原子力とその利用)
「宇宙で無重力になるのはなぜ?」(重さと質量)
「オートバイがたおれないのはなぜ?」(回転と力)
「ロケットはどうして飛ぶの?」(作用と反作用)
「着るだけで暖かくなる下着のひみつは?」(衣服の科学技術)
「ゲームや映画で立体に見えるしくみは?」(立体映像)
「自分のフィギュアが簡単にできる?」(3Dプリンター)
「エレベーターで宇宙に行ける?」(カーボンナノチューブ)
©Shogakukan Inc. 2014 All rights reserved.No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。