お知らせ

2016.3.7

虚飾まみれの"戦国レジェンド"真田幸村を丸裸に!?  重版出来!!『真田幸村 家康をもっとも追いつめた男』

この記事は掲載から10か月が経過しています。記事中の発売日、イベント日程等には十分ご注意ください。

虚飾まみれの"戦国レジェンド"真田幸村を丸裸に!?  重版出来!!『真田幸村 家康をもっとも追いつめた男』

 江戸時代の軍記物で英雄として大いに持ち上げられ、大正時代の立川文庫では、真田十勇士のリーダーとして描かれる、"戦国レジェンド"・真田幸村。しかし、幸村が歴史上に名を馳せたのは、大阪冬の陣から夏の陣までのわずか半年にすぎない。それなのに、なぜ、絶大な人気を誇るのか? やはりそれは、大阪冬の陣で真田丸にこもって、敵の大群をひきつけて見事に撃退したからであり、なんといっても、夏の陣で徳川の本陣に突撃を繰り返し、天下人・家康の首を、あわや奪うかというところまで追いつめたからだろう。

 

 ドラマや映画にも取り上げられ、近年では、戦国時代を舞台にしたゲームでも人気のキャラクターになっている。その一方で、幸村は虚飾にまみれた神のごとき偉人になってしまった。本書では、そんな幸村に塗布された分厚い塗装をはがし、人間・真田幸村を浮き彫りにしようと試みる。なぜ勝てないとわかっていながら家康の誘いを断って、最後まで豊臣方として戦ったのか? どうして家康の本陣に絶望的な突撃を繰り返したのか? この本を読み終わった後、あなたは自分の価値観がほんの少しだけ変わったことに気づくはず!

 

 著者はテレビ番組『世界一受けたい授業』『Qさま!!』『ぶっちゃけ寺』でのわかりやすい歴史解説が好評な河合 敦氏。幸村ゆかりの地を著者自ら取材し、残された史料を再検証し、執筆しました!

 

 真田関連読み物のなかでも完全保存版といえる一冊!

 

小学館新書

『真田幸村 家康をもっとも追いつめた男』

著/河合 敦 

 

 

あわせて読みたい!

 

大河ドラマ「真田丸」の時代考証者による真田昌幸論

『真田昌幸 徳川、北条、上杉、羽柴と渡り合い大名にのぼりつめた戦略の全貌』

著/黒田基樹 

 

歴史から戦略まで物語りをよむようにわかる!

『The Story of SANADA 真田三代と真田丸のすべて』

監/小和田哲男

関連リンク